トップ 最新 追記

適当 日記

 検索でのお探しものはここでは多分見付からないと思います。すみません。
この日記にはツッコめます。メール通知は受け取っていないですが
最近のツッコミはプラグインで教えてもらえるので好きな所にツッコンで下さい。
ツッコミを入れたい日付をクリックすると、フォームが現れます。
しかしながら、謎なツッコミとかは予告なく非表示にしまくります。 *注意 ここで、色々アウアウしてますがスキル無い人が無理矢理、開発版を使用した例です。
君ならきっと大丈夫です.


2002-06-01 [長年日記]

_ ああ

UmaShikaさんありがとうございます。

_ DVDrip

diskをトレイに載せるのも割とおっくうなので、リッピングしてエンコードしてファイルに出来るかなと
軽く検索かけてみましたがdvdripぐらいしか、今年になってリリースしていないのかな。
dvdripのインストール。必要なlibcss-0.1.0-5.i386.rpmavifile-0.53.5-1mdk.i586.rpmを落して来てインストール。
なんか、manとか無いみたいなのでとりあえずtar玉も持って来て色々みる。/etc/libdvdrip.confを適当にいじる。
それからdvdをセットしてcsstestする。ぐあーとなにかが始まりほっとくとmpegをつくってくれた。
とりあえずxmovieで見る。適当なノイズを載せつつ。画面が半分ずれつつ、コマ落ちしつつ何とか動く。
なかなか、適当な再生な気がするがまあ、設定だろう。
続いて、ac32wavtestしてみる。mpeg2rgbtestとかも、とくに動き無し。まあ、mpegがつくれるのでとりあえず寝よう。しかし、出来たmpegはでかいな。

_ Nanaさん

お休み期間に入られたようです。予想では、golemのテーマも作成されるのではないかと。

_ 1stキッチン

のホットドックは22時までの模様です。ご注意下さい。


2002-06-02 ハッスルおじさん [長年日記]

_ 耳鼻咽喉科

に行って来ました。耳の中がごろごろするネタです。それと人の話が良く聞き取れない件です。
狭い個室に通されて聴音検査とかしました。結果的に全然問題なかったです。
診察室の中に中待合室とか言うのがあって前の患者さんが診察しているところを見れるのだけれども
鼻に何かさしているのですわ。
かなり、恐い状況でずっと目を伏せていました。
耳の中も問題なく、結局アレルギー性鼻炎からくるものらしく、前の患者さん同様、鼻に細い針金みたいのを、
さされたり、消毒かなにかされたりしました。
もう、勘弁です。最近の耳鼻科はこんな感じなのでしょうか。
鼻にそれをやられるのが、個人的に勘弁して欲しいだけで(思い出すだけでうへぇです。)
腕が悪いとかそのような不満は一切ありません。土日も休まずにやってくれるとても貴重な耳鼻科だと思います。

_ キャンペーン

HMVでキャンペーンをやっていて丁度対象にMIDTOWNの新譜があったので購入。
2枚以上だと更に安いようだが、どうも欲しいCDが見当たらない。ちょっとショックだったり。
最近はエモがどうもおこのみですね。きっかけは間違い無く
a new found gloryでこの人達がタイタニックからネバーエンディングストーリ辺りまでのテーマソングをパンクにしたお蔭で
音楽の趣味が広がりました。
買い渋っているウタダのDVDは未だに買っておりませぬが

_ dvdripと私

昨日に引続きripについて調べる。今日はdripを入れてみようと思う。
tar玉を落して来て展開、ラッキーな事にspecファイルがあるので利用する。バージョンが間違っているので修正。
新たにorbitcpp-develavifile-develが必要な模様。
avifile-develは野良rpmですんなりは入ったもののorbitcpp-develはtar玉内のspecからrpm作成
File not found by glob: /var/tmp/orbitcpp-0.30.4-root/usr/lib/orbit-idl/lib*.a

Requires: ORBit-devel >= 0.5.10 orbitcpp = 0.30.4

とか言われる。ORBit-develはコの奴が入っているのだがねえ。
継続な方向で。


2002-06-03 えっと、これから練習期間でスピード重視で行ってみます。読みにくかったりはツッコミ下さい。 [長年日記]

_ カルーアミルク

ジョイスティックのドライバーディスクの上にこぼしました。おじゃんです。
畳もカルーアな香りです。

_ 週末と私

最近の週末は、適当に腑抜けている。
昼過ぎ以降に起き出してうだうだしてから、町をぶらぶらして帰ってきてうとうとして風呂入ってお酒飲んで寝る。
布団の中で寝付くまでにアレが出来なかった、コレをしたかったって思ったりしてる。
週末は目覚ましをかけずに9時頃には起きれる生活をしたいなあ。

_ 世界の神話

とかで、検索される方が多いですね。
ここに来てもたいしたネタはまったく無いのですが。
とりあえず検索だな。どうにか出来るようにしないとせっかくなのに、もったいないや。

_ golemと私

golemのフォントネタzoeさんのところから。
fontってそれ程気にしないです。AAされてカッコ良いとやはりいいなあと思いますが、
読めればよいと思ったりしています。
僕はその程度の保守的な野郎です。

_ 画像閲覧

娘々日記さんのところから、面白そうだがxine入れないといや違う、入れると動画も見れるのか。
動画なんてほとんど無いからアレだけれども、便利そうなのでチェック。

_ 4鳥合体

4社のディストリビューションビジネス向け統一のlinuxを共同開発
月末の既知の話でしょうが、個人的にはとても興味深いですね。カルデラ・ターボ・SuSE・コネクティバの4社。
で、赤帽がいない事と、SuSEがいる事がなんとなく面白そう。ビジネス向けなら間違いなく、M$に取って代わらねばならないと思うけど
どうなんだろうか?ビジネスでM$とlinuxは活躍の場が違うといえばそれまでなのだろうけれども。

_ 今夜、新たに

端末とルータをもらえる予定。ルータは普通ISDNヤマハルータ。
端末は無印P200。それもAT規格。あまり拡張とか考えていないし、色々練習用には使えるかなともらう事を決めた。
ラジオ専用となっているステレオよりはきっと使うだろう。
プロクシだとか、炎壁とか出来たらヨサゲだろう。
端末をくれるのは自分をLINUXな世界に引き込んだ方、久しぶりに会うので楽しみナリ。

_ ジーンズメイトでベルギーティーシャツ

昨日、横浜のビブレ周りでぶらったついでにジーンズメイトに行く。
ラフなパンツでも見ようと立ち寄る。
Wカップ系が多いと思いつつ散策。
ベルギーティーシャツと遭遇、ゲーム仕様の派手な奴。
かなりの欲しさに財布と相談。
明日から1W、昼抜きならOK。それは無理にてしょんぼり帰宅。


2002-06-04 [長年日記]

_ 酔っ払う

帰宅後即刻寝る。夢の中で厳しいツッコミを頂く。

_ XREA + tDiary + Namazuな方法

武藤さんのXREA上でtDiaryの日記の内容をNamazuで検索する方法を参考にさせて頂く。
大方の予想通り、速攻つまずきyasqueeze.rb。
パーミッションはあってるのにさと、プロバイダさんのlogを見に行って、他の部分でリンクが外れているのを発見。
とりあえず恥ずかしいのでその辺りをチェックして修正。ぬう、3か所かカッコワルシ。
とりあえずnamazuを入れなくてはならぬのでひとまず少休止。

_ 眠い

やたら眠い。
心地の良い眠気ではない、まるで鉄球が地面に向けて落下するような眠気。
やたら早起きが原因だ、有意義であった事は間違いないが。

_ ベルギー対日本

順当に勝てると思うので観戦しない。
しかし、18時からとは早めな展開だ。


2002-06-05 どうせ、朝起きれないじゃん?ま、いつも通りなんだけどさ。 [長年日記]

_ namazu

test3

_ kakasi

入れてないよ。問題はそれかな。
namazuインストールの方法。好運にもfreeBSDのpathの通し方を調べている最中に発見。
configureのオプションも足りなかったらしい。道理で検索しても何も見付けられないわけ。

_ ダイエットコークのおまけ

サッカーフィギュア。サネッティがあたるインターミランだ。D.シーマンて人がいるねえ。
きたさんのシーマン調教日記を最近読んでいるのでかなりのリアルヒット。
いいねえシーマン。しかし、髭だ。顔は馬鹿殿に出てくる髭の人に似ている。

_ CDラベル印刷

CDラベルは今のところ、イラストレータで書いた奴をシール台紙に印刷してCD-Rにペタリとしてるが。
やっぱり人間楽したいし、シール台紙から印刷中にラベルが剥がれて、台紙だけ出てくる事件とも無縁になりたい。
しかし高いね。コレは買って貰えないね。
と、適当巡回していたら普通のプリンタ改造なんてしてしまう人のサイトがそこそこあって、欲しいものは作るっている感覚に感動。


2002-06-06 純情な感情は空回り [長年日記]

_ namazu

test010

_ namazuと私

ようやく検索が出来るようになりました。
kakasi、namazu入れて設定しました。
今まで日記の保存場所が悪い為、うまいindexが出来ていません。
ろくに検索が出来ないので、その辺りを解消しましょうな。
そうすれば、もう少し検索で来た人が良い気分になってもらえるかな。

_ 大切なのは

じっくり腰をすえる事。
せっかくのドキュメントを読まずに判らない言っているのは勿体無いですから。>自分。
すると多少は、世界が変わって来ますね。
今回の最期のハードルはパーミッションを間違えていたので。
読んでおくとやはり閃きめいた感覚であれは?ってくる。そんなのは無しに予定調和のごとく設定できれば尚良い良い。

_ シチュエーション?シュチュエーション?

ぼんやり煙草を吸っていたら、夕焼けなのに雨が降って来て追いうちをかけるような夏休み的な気温。
うわ、青春映画みたいだって一人悦に入る私。
干しっぱなしの洗濯ものの事を思い出すまでは甘ずっぱい気持でいっぱいな日でした。

_ 押しかけ厨

怖い脛。haedでloxseな日々さんより。
何かの弾みで聞いたか読んだ事はあったけれども。

_ m2m

taoさんところで見つけましたm2mが面白そうだ。ogleとコンクリフト起こす模様だがそれはそれだ。
あとKondara MNU/Linux 2.1 で DVD を観るとかも興味津々。
しかし、もう見れる状況になっているのでアレから一度も見ていません。
レンタルはしたいのですが、お金に余裕が出て来たら。

_ DVDと私

割と、すんなりではなく鯰はきりが良いので。DVDから動画をなんかしたりしよう。
とりあえず初心者向けのdocを読んで色々知っていないと理解し切れぬ。


2002-06-07 [長年日記]

_ タバコが吸いたい

今日こそ、買おう。もしくは290円のDVDを借りよう。

_ 明日もこんな風に晴れるなら

お酒のみながら、猫でも眺めつつ日向ぼっこだな。明日は。

_ 歯磨り

昔、歯軋りって聞いた事があります。あの「ギリギリ」って奴です。
最近、風変わりな歯磨りを聞きました。「シュリシュリシュリ」って感じです。
顎が縦ではなく、横に動いているみたいです。
まあ、どちらにしろうるさいので鼻つまんだりしますがね。

_ うっすら感じている事

最近、もみ上げを伸ばしています。
特に意味はないです。適当というより面白がってです。
そこで気が付いてしまったのですが
たいした事ではないです。左右のもみ上げの濃さが違うってだけで。
後は特に違わない気がします。片側が産毛とは行かないものの薄くて。
だからといっていまさらどうする気も無く今も適当にはやしておりますが。

_ 某キャプチャリストからのメール

「動画関係はウィンテルが支配的だ。MMX/SSEの天下。」との事。
なるほどだ。


2002-06-09 [長年日記]

_ ゆったりとした午後

予定通り、良い感じの天気だったのでとりあえず洗濯ものを適当に干して
コンビニにお酒と煙草を買いに行く。
いつもの煙草を買いに行くのが面倒だったので赤丸ですませる。
お酒はワイン、サッポロ「海と酵母のワイン」ワインなのに海だしとりあえず飲んどけ光線が出ていたのでためらいつつ購入。
公園の木陰でゆったりワインをラッパ飲み、いつもサッカーやっている人達を見たりしながら、のんびり。
多少風が強いのが難点で火が着き難かった程度。
つまみは、食べかけのカキピーと同じく板チョコ。
ワインの味は甘口ですっぱかった。舌にピリリと来たので、スパークリングかと思いきや、舌がおかしかっただけの模様。
ついでに読みたかった夏への扉」を読む。猫はよいな。
ワインを4/3煙草を4/1本を3/1程消費して終了。
もうすこしぼんやりしていても良かったが、昼間っから酒が回っているらしい。眠たい。
帰宅後昼寝。起きたら20時。こうやって週末を消費。

_ いさお*1

ぼんやりしていたら電話があって、モスで本日唯一の食事。
プレーンドックとサラダのセット。本当はポテト系がとても好きなのだがカロリーを感じてサラダにチェンジ。
今後はこのサラダはいらんから、プレーンドックとオレンジジュースで確定だなと思いつつ。
むしゃる。ホットドックは最近、とても好きだがやはりモスのは高いだけあってうまい。
食べてから帰る前にちょっといさおと遊んでやるかと思い、いさお場へ行く。
さすが横浜だけあっていさおがかなり多い。90と100をやる。実家の方にある木のいさおではなくちゃんとした液晶系のピッチングモニタだ。
面白いように腰が流れるのが判る。散々な結果をありがとう。にせ豪華いさおよ。

_ ワインと私

例の「海と酵母のワイン」はだしよう煮干とかなり相性が良い模様。すばらしい。

_ golemと私

ようやくgolemテーマな所からテーマいただいて来て設定。
テーマはoroborusです。左に2つか3つ、右に2つか3つのボタンがあるのが決定打。左をあれと謎に割り当てる予定。
あ、ちがうバークリックでやればボタン多すぎだ。替えようかなあ。
とかようやく気が付きつつ壁紙の設定の方法を忘れていて時間が掛かりました。
「まあ、そのうちいじろう」は大体嘘なので使いにくければ何かするだろう。
とりあえず、謎に隠したまま、restartするとゴースト系になるので注意。復活のさせ方が判らない。
しかし、テーマのサイトはテーマ見にくいなと、言うよりそれで判れと?って感じだ。

_

今朝見た夢が込み入っていた。
何故か学生で誰かと密談する為に旧校舎へ行く。
木造の階段を登っている最中に一緒の人の上からなにかの虫がドラム缶分くらい大量に落ちて来る、細かい奴らだった。
ほっといてそのまま階段を登ってる最中に上から血糊の付いた斧を持った人が殺意マンマンで降りて来る。
とりあえず下へ、虫虫状態になっている人が「かゆい助けて」と手を伸ばして来たので一緒に逃げる。
斧を持った人に踊り場で追い付かれる。斧を持った人の額を誰かが狙撃。
この辺りで視点が客観的になってる。
続いて自分の額が狙撃されて穴が空く。
虫な人が額ではなくてここにしてと自分の咽元を指さしてそこ撃たれて終了。
もっと前振りがあったはずだが思い出せない。
要するに八方塞がりな自分の状況があるならば誰か、何か自分の範疇ではない辺りから状況を脱却させて欲しい願望とかなのか。
ありきたりなゲーム感覚なゆめだったな。

*1 実家の方にあるバッティングセンタの一番の速球野郎。これだけがいさおと名前がついてる。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

# zoe [いさおさんに名字はあるんですか?]

# mutecat [いさおさんには名字は無いと記憶しています。 横浜では、各マシ..]


2002-06-10 たしかに、やばくなってきたけどさここで胸張っとかないとね。 [長年日記]

_ 26db

ADSLの伝達速度か何かを調べてもらう。そばにNTTの建物があるのでそこそこかなと思っていたが
26dbだそうな。なかなか凄いらしい。グラフで力説された。
8Mで7Mぐらい行くみたいだった。
いまいちその素晴らしさは判っていないが、「使わないなら部屋交換してくれ」といわれてなんとなく凄さを感じた。
たしかにテレホだと生活時間を夜型か早朝型だし、休日に使えないし。
導入考えるかなあ。でもテレホだと楽だしなあ(謎)。
どうするべきかな。

_ Linux.Simile

Staff's Diaryさんより linuxでも感染するウィルスだそうです。
今回の奴は弱いみたいですが、これからきっと増えていくのではないかなと思います。
気をつけねば。

_ 決めた。

低インシュリンダイエット始めます。今からです。
コレで、俺をデブといった奴を見返してやる。
豊満な部分をつついて弾けた笑いを凍らせてやる。
燃えてきた、かなり、燃えてきた心の中じゃ、脂肪なんざ融解寸前。メルトダウン寸前なチャイナシンドローム(謎)
無駄肉の鎧は脱ぎ捨てて、身軽な体でスリムなパンツ穿きたい。

_ やっぱ非国民か

徒然日記さんよりやっぱそうか。まあ、いいや。今夜のベルギー戦は気になるがね。
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

# えぐぞせ [う…浦山C! < 26db]

# mutecat [ようやく、その恩恵を活用しようと検討中です。 全然、その気は..]


2002-06-11 [長年日記]

_ びびる程

餃子食いたい。もりもり食いたいので、今夜は餃子作ろうかな。
もちろん、肉とか皮とか買う余裕があればの話。
ああ、でも食べたいな。もくもくと食べたい。

_ しかし、餃子の皮はGI値が高い。ぬう。

_ リンク先TOP

昨日のtopは凄いわ。検索が来てるね。
売れてるのか?それほど出来は良いとは思えないが価格帯とラインナップを考えると確かにそそられるものがある。
手抜き着色を止めてくれれば最高だ。
こっちの方が時間がかかってるとしても無駄な事だと思うね。>シルバーバージョン。

_ しかし、昨日といい今日といい

やたら、来てくれる方がおおく戸惑っている。リンク先には表示されないのだが
一番下のカウンターがなんか凄い事になってる。
(凄い事といっても自分のレベルの凄い事なので世の中ではたいした事には入らないが)。
設定が誤ってないと思うんだけどなあ。


2002-06-12 世界の神話ネタは無いんですよ。本当に。 [長年日記]

_ 餃子作り

目標、餃子を食べる事。出来るだけ肉汁がジュワッて感じの奴。
とりいそぎ、スーパーへGO。白菜かキャベツかについては、来る途中で他の利用がしやすいものと言う事でキャベツに決定。
半分キャベツ、韮、にんにくをカゴに入れていると、半額セールのところに椎茸があった。
椎茸を餃子に入れた時の食感が気になったが大体こうやって量が多過ぎて失敗している。
そこで今回はパスしておく。続いて鮮魚コーナーを軽快な足取りで素通りし肉コーナーへ。
ひき肉なんて買ったこと無かったので、探しながら前進。もうすぐ加工肉のあたりで発見。
100g98円で売り切れた寂しげな場所だけ。
とりあえず、冷静に回りを確認。マジで売り切れらしい。と、見たらありました。まるで映画のワンシーンのように端に一つだけ。
鳥のひき肉が。とりあえずそれをカゴにいれて餃子の皮を選択。
50枚入りのクセに一番安い奴に確定。
ついでに半額のザル蕎麦を買って帰宅。
もう早速キャベツを剥ぎまくってザックンザックン切る。微塵切りって大変ですね。これは大変だと思いながら決行。
続いて、韮を一握りこれもザクザク切る。韮を切っていたらなんとなく餃子の中身の香り。
おお、良い感じとニンニクを剥きつつ量をレシピで確認。一かけららしいのでとりあえず0.5個入れてみる。
多分、「キャベツは茹でてから〜」という所を読んでなかったら違う味になってたと思う。
気をとり直して肉を塩振ってこねる。そこそこの粘性が出て来たので野菜と混ぜる。野菜で肉が見えない。
塩、胡椒をペペロンチーノの味を整えるぐらい入れて醤油と胡麻油をチョロっていれる。
今まで好きな匂いはオリーブオイルでニンニクを炒めている時の匂いが断トツだったがこの胡麻油入れて混ぜてる匂いもかなり良い感じ。癖になる。
後はひたすら不器用なものを作った。しめて39個。
とりあえず10個ほど焼く。熱湯に浸して2、3分待って水捨ててまた焼く(強火)。
まあ、食べる。シャキシャキ感は半端じゃない。肉汁の出はいまいち、もう少し練り込みが必要な気がするなあ。もう少し細かくなるまで切ろう。
後、熱湯加えてから、時間が掛かると皮がやわくなるみたいだ。
とりあえずその辺りを気をつけて近いうちもう一度作ろう。
もう一度焼いて食べて、残りを冷蔵庫に入れようとしたら皮同士がくっついてるのが何個かあってゲンナリ。
今度は普通の価格帯の皮を買おう。

_ 左眼の異物感

どうも取れない。ぬう。

_ マサイ族からニューヨーク市民に牛の贈り物

hotwiredから素晴らしい話だ。純粋さというかなんていうか。

マサイ族の人達がアメリカやテロやらどう理解しているのか判らないが、大切な事はわかってる気がする。
コレに対してニューヨーク市民はどうするのかな。
育てて増やしてかなあ。むう。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

# ブチャ猫 [目の異物感、気になります。鉄粉が刺さっていた人が何人かいたん..]

# mutecat [一晩経ったら、特に異物感はあまり感じなくなりました。 ご心配..]


2002-06-13 [長年日記]

_ ファン専門店

どうやら、秋葉原ラジヲデパートの1階にあるらしい。要チェックや。

_ 明日か来週早々には秋葉原

ソケット1のデュアルなマザーを捜しに行く予定。明らかに生産中止な雰囲気で中古であればラッキーな世界。
売ってなかったらどうしよう。私は、覚える一抹の不安を。

明日は秋葉原で確定。ちゃんと買えるかというより売っているかが心配だなや。

_ 柚胡椒

昨日、飲みに連れて行ってもらったのですがそこで鶏肉につける調味料で柚胡椒が出てきました。
初めて食べたのですが刺激的で良いです。柚子をすった奴に胡椒を混ぜた奴らしい。
見た目は濃い色のわさびだが匂いは、柚子そのもの(当然)だった気がする。
焼鳥やその手の奴に合う気がする。多少GI値が心配。
宮崎の方が本場らしい。また食べたい。

_ 同盟だか、リングだか。

最近、いろいろWEB上にありますな。
参加するにしても、参加資格を満たしてないし。
tDiaryツッコミリングは閉めるって聞いた気したが、気のせいかな。参加しちって良いのかぬう。
ほかに同盟とかについて考えてみた。
あれだ、適当日記同盟。世の中適当日記書いている人は結構ってgoogleの検索で一番上に来たよ。びっくりだよ。
というわけだが、日記の名前だけではアレゲですかな。

_ なんとなく神経がピリピリする感覚

たまたま、知り合いの人のサイトをみていて好きな曲に自分も気に入っていた曲名を見つけた。
アニメとタイアップか何かしていたけれど他のクールの時の奴ほど人気は出ていなかったみたいで
中古屋で探しているけれど見つけた事の無い曲だったので、ホホエマティックな気分になりましてほんわか。
わりと、邦楽はマイナー路線系が好きなのでめったにこういうことってないっス。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

# ブチャ猫 [ちょっと一言。 豚肉を、少しの時間、冷凍庫にいれて、かたくな..]

# Nana [味ぽんに柚胡椒(スーパーに売ってる瓶詰め)をたくさんいれて豚し..]

# ブチャ猫 [柚胡椒を、ななさんは知ってるんですねぇ。 手作りのはすっごく..]

# ブチャ猫 [追記 柚胡椒の胡椒は、唐辛子のことですよ。青い唐辛子の柚胡椒..]


2002-06-15 最近、ろくなタイトルが思いつかなくてとてもげんなり。 [長年日記]

_ 55秋葉原

朝の夢の中か、夢うつつの考え事の中で凹んでなかなかシュールな目覚めからとりあえず秋葉へ出発。
私、方向音痴*1秋葉にはかなり自信がありませんがとりあえず行ってみました。
まずは駅前の辺りをじろじろ見てファン売っている店に飛び込み。
コレくれと現物を見せる厚さが合わないらしい。サイズは持っていけばいいやと許容範囲の厚さを調べてくるのを忘れたので
薄い方feel so goodな方向で、と購入。
本来の探し物を捜しに入りました。とりあえず駅からそばの辺りを重点的に検索。
新品があったら嬉しいですわ程度に検索、捜索。
昼ぐらいになってチャーリーがこの辺りに勤めているのを思い出して留守電に連絡しようと思ったらしっかり出てくれたよ。
さすがやね。チャーリー。飯食ってくだらない話して秋葉原デパートの3階を色々教えてもらって、
あずまんががTV放送始まっていてパトレイバーの劇場版が終わっている事を知ってなかなか有意義だった。ありがとうチャーリー。
チャーリーと別れて末広町方面から捜索を始める。
多分、見つかるかどうか判らなくて無かったらどうしようという気分が無ければ
「探検発見僕の町」のOPでも口ずさめると思うがそうもいかない。世の中がどうかわからんが自分的にはそんなもんだ。

_ 結局見つけました

1台目割と簡単に該当品が新品で確認。値段確認68Kにてとりあえず他を検索。
他で68Kが中古で13KでCMOS電池切れ、CPU対象外、説明書無しで売っていたので店員と話をする。
CPUの電圧が対象外なのは痛いらしい。とりあえず次の店に。何やかんやいって、とうとうサッカーが始まってしまいました。
その頃にはだいぶ駅に近くなってきていましたが自分が大通りに対してどんな向きで進んでいるのかを確認するために何度も大通りに出たりするのに時間を使いました。
記憶力が著しく低下かもしくは無いのでこの店に入ったか覚えていなくて同じ店に入る事もしばしばありました。
中田が2点目を入れた後に3台目を発見。ジャンク品3Kみたいなのでもっと安くならないかと
店員に聞いたら、ただ説明書とパーツが無いだけでジャンクでは無いらしい。
どんな環境で検査を行ったのか聞きたかったがサッカー見たそうだったのであきらめる。
サッカーも終わって、周りの人達も割と落ち着いてきた18時ごろソフマップで4台目発見。店員の人に色々聞いて購入する9Kルピーポイント0.09だ。
やれやれで一休みしてから帰宅

_ でもって現在設定トラブル中

設定が悪いのか、問題がいまいち絞りきれておらず戸惑っています。
カップラーメン2個食べる程度に。
電源入れてしばらくするとプーピープーピーと泣きつづける。
対策って言うか箱のフロントパネル用の電源が4ピンてどういうことだ。

とりあえず、WEB上にJP.DOCがあったので読んでみる。CPU一枚でターミネータ無しで動くんだ。
そんなこんながありまして結局動いておりません。scsi,lan各カードは外した。
IDEには念の為、HDDをつないでおく
RAMは他の端末で動作を確認。
ビデオカードは空いていたGを使用
残りはCPUと電源にフロントパネル周りの設定か。
とりあえずCPU0のファンのコネクタが逝かれている事を確認。とりあえずもって帰ってCPUだけ調べてきます。
部屋のWINはP3の450なんで。
さて、続きは明日ですね。

_ 餃子

今夜も餃子です。現在500円弱しかないので肉と皮とDVDを借りてきます。
明日は柚胡椒を買おう。肉三昧だうれしいなあ。
GI値もそれ程高くないし。
いや、皮を買うとDVD借りれないな。

と、思ったが財布忘れてとりに帰ったらもう閉店に間に合わないじゃん。

_ DVDと私

昨日、こっそり任務完了後にウタダのトラベリングのDVDを中古で買ってきました。
もうノリノリで見ようと思ったのですが、また音が出ません。
よく考えるとコレが今日のトラブルのプロローグだったのかもしれません。

_ 駄目ナリ

むっしゃり、くっしゃりするナリよ。
今回、必要だったのは誰かを信頼する事ではなくて、その情報が信頼に値するか吟味する事だったんだろうな。
よくよく考えると結局は自分に還って来ますね。
本当に必要なのは経験とスキルなんだろうな。
うう、ネガティブスパイラルにはまって来た。ぬう。
でも、なるべくしてなった事な気もする。もしかして誰かの手の上で踊ってるのかな。

*1 もしくは迷走する方か?


2002-06-16 机の上に食べ終わったカップラーメンが複数放置してあると荒んだ気分になるのはなぜだろうか。 [長年日記]

_ 柚胡椒

さすが、ブチャ猫おかあさんだ。唐辛子なのかあ、パスタ用の鷹の爪なら常に常備だけれども緑なのか。
手作りか、おいしそうですなあ。

_ ツッコミリング

すみません、ありがとうございます。
とりあえず口だけで終わらないように近いうちに登録させていただきたいと思いまする。

しかし、自分の文章は独り善がりなヘタクソだな。
もっと簡素にスピードを上げるイメージで行こう。

_ CPUチェック

問題なく動く模様。
次は電源かな。

_ あれー

おかしいなあ。寝起きに飲んだ酒が効いてるのかなあ。

_ 皇帝液

かなりの効き目の模様。wabiさんがんばってください。

_ 電源チェック

他のマシンから電源を引っこ抜いてこちらのマシンに付け替えればよいだろとたかをくくっていました。
駄目でした。他のマシンは主電源とサブ電源になっていたり(DELL)一列電源になっていたり。
混乱してテスト中に他の端末がbootしなくなりましたが
パーツを取り替えてとりあえず復旧。
とりあえず一休みしてからデモ用端末とビデオカードを変えておこうと
他の端末の中身を弄りあまったビデオカードを何気なく挿して電源入れたら
動いちゃいましたよ。畜生目なぜ動くかな。
IDEだと調子が悪いみたいなので本来の構成に戻したらWINまで立ち上がってきやがる。
ビデオカードのドライバ入れたら、結構終わりな感じだのだけれども見当がつかない。
とりあえずネットワークもおかしいみたいだし。
明日やろ明日。


2002-06-17 [長年日記]

_ DVDと私

ウタダのDVDの音が出ないので調べてみたらogleはLPCMに対応していない模様
DVDのジャケ見たらリニアPCMとか書いてある。これか問題は。言われてみれば見たDVDはAC-3だった気もする。
LPCMに対応している奴って事でm2mを入れようと思います。
AC-3ならしっかりogleが動くかレンタルでなにか借りてこようと思います。
aviファイルエディタのVideo maidも6月下旬リリースみたいで色々面白くなってきた気がします。
しかし、DVDで何かするならコンパチを買って作っては焼きをした方が良かったかなとちとだけ後悔中。

_ 修理端末

昨日の続きでHDDを買い足しの許可が出たので80Gを一つ購入する。現在ある8GのHDDをパーテーションを切らないでC:ドライブにした。
途中でIDEのHDDが二つほど逝かれているのが発覚。ぬう。


2002-06-18 [長年日記]

_ 餃子と私

今日こそ、餃子作ろうと野望に燃えていざ閉店30分前のスーパーへGO。
今回は勿論、自分でザクザク挽肉的なものを作る予定。「200gで上等かな。」とかにやりと笑いを潜めつつ早足。
そこで始めて、挽肉ってどんな肉から作るのか知らない事に気が付き多少失速。
微妙な失速に目ざとく呼び込みのお兄さんが声をかけて来る。
とりあえずパスしてスーパーに入り野菜の安売りを見る。
ペパーミントが安い。餃子にいれたらなかなか初夏向きかも、自分でもかなり脆く混乱しているのが判った。
さらに追いうちをかけるように挽肉が160g程度を70円とか安売りしている。
心が囁くね。安いのにしちゃえよ。ウィスパー4ミーだ(謎)。
とりあえず挽肉になりそうな奴を探す。
悩んじゃうが、普通の肉を購入。豚肉こまぎれだ。
これで未来はかなり餃子色だ。そう、帰って来て餃子の皮が全然足りない事に気が付くまでは。

_ 柚胡椒の隣のそれ。

スーパーにて柚胡椒を探す。売っていました278円くらい。
おいしそうだが、横を見るとワサビがわりに使うのが一般的みたいなのか、蕎麦ツユとかにいれても良いことが載っている。
確かに蕎麦湯が良い香りになりそうだ。
中身も教えてもらった通り胡椒ではなく唐辛子だ。うふふ。
そこで気がついたとなりの赤い奴。そう、もみじおろし。
そして知りました、驚愕の事実。

もみじおろしって人参すった奴じゃないの!?


知りませんでした。
もみじおろしが本物の紅葉をおろしてる訳じゃないと知ってからずっと、疑問にも思わなかった事の事実がこれとは。
良い勉強になりました。

_ DVDと私

帰りぎわにDVDでも借りようと思い、お店へ。
どうもこう、ぐっとくるタイトルと遭えないので、借りるの止めようかと思ったがなんとなく借りたかったので。
ドクタードリトルの2が目に入る1を探すが見付からないので、とりあえずベイブを借りようと手を伸ばした時に
バックドラフトが目に入り、強烈にカートに会いたくなりバックドラフトを借りる。
知合いの友達(赤の他人)がこれを見て消防士になった話を聞いていたので見るのがとても楽しみだ。

_ ベルギー負ける

ああ。

_ 俺とカート

早速、DVDを再生しようとしたものの「このディスクは、お住いの圏内ではご覧になれません。」
と来たもんだ。素敵だね。何が問題なのかな。やはりogleでは再生出来ないって事かな。
m2mを颯爽とインストールしたくなってきた。

_ m2mと私

良く見たらm2mところにある使用libのバイナリはみんなi686で異なるアーキテクチャですよん。
と言われてしまった。ぬう、野良探しかな。とりあえずソースをもらって来て適当rpmを作ろうと思ったらinstall方法がmakeのみだとか
どう、rpm作るんだろう。

ぬう、まずいなカートを見れるのは後一週間なのに。
ああ、すずきさんのまるちめでぃあ日記にいろいろ書いてありそうな予感。
すずきさんてtao of linuxのすずきさんなのかな。

_ メモ

ac3dec ifo libdvdudf

_ m2mと私

ああ。相変わらずの浅はかさですね。
貴様、パッチあてろ。って感じです。
気が付きませんでした。

_ アメコミ

/.jよりアメコミですな。 面白げ。ウケケケ。

_ IDEとscsi

一つの端末にSCSIのHDDがあってWINがSCSIにインストールされていている。
そこにIDEのHDDを増設した場合にはC:がIDEになる。scsiはd:どうやら仕様みたいだ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

# ブチャ猫 [将来、餃子屋さんになれるかもしれませんね。]

# mutecat [めっそうもないです。焼くのが一番大変な気がします。うまく焼け..]


2002-06-19 ああ、なんだろうね。何してんの俺? [長年日記]

_ 何もしてない

昨夜、飲んだ某焼酎貴族は2年前に封を切って軽く舐めてほっといた奴で飲んだだけでかなり衝撃。
昼過ぎまで唸らされた。
のほほんと続きの端末の設定。初期不良のようなのでとりあえず見せに持っていって取り替えてもらう。
それから、やり直すもののNTインストール時の再起動で「ミッシングうんたらー」といわれる。
やれやれ。


2002-06-20 自分の無力さを認識して、受け入れる [長年日記]

_ 出来なかった事

rioworksのPDVIAに80GのHDDを認識させる事。
色々検索中に面白かったところ2
現状80GにWINNTインストールすると再起動時にOSが見つからない。他の端末だと見つけられる。
シリンダ、ヘッダやらが表記通りではない。マニュアルで入れるとHDDを認識できない。

_ 風邪引いた。

あちこち痛い。めっさりつらい。
だけど、今日はtakuiのCDを買って帰りたい。
takui氏今後は人気出そうな予感。マガジンでも紹介か何かされてた
後、FM横浜の今日の13時頃からB'zの次にかかった曲を知っていたらツッコミプリーズ。
ああ、多分バネッサ・カールトンだ。なんとなく、本当か。


2002-06-22 [長年日記]

_ だいぶ良くなり

良かった。今日は役に立つことは無いので休みをもらって、汗を掻きつつ睡眠。
昼過ぎに近くの定食屋で冷やし中華を食べた。湯切りが甘くないか?まあ、二度と食べないので
どうでも良いか。
あとは普通に寝たり起きたりの生活退屈と言えば退屈だったかも知れない。

_ ようやく

昨日ふらふらになりながら買って来たCDを開封。
病気だから多少は弱気なのか女性ボーカルが2枚もある。
うわ、キャンペーン前日に買い込むのはかなりのクツジョッカーだ。
9月12日のtakuiの渋公を予約。えへへ。

_ 突然

端末がハングした。何が何だか判らない。webとは繋がって無かったみたいだし。
マウスもキーボードも完全に沈黙しちゃってるし。
とりあえず、1時間程ほっておく。ああ、ext3にしとくんだったよ。
reset

余波かな。wgetが無いじゃん。つうか消えてない?消えたろう。オモコン回す時にソース持って来る時使っていたような。

_ m2mと私

あうあうだ。コンクリフトしてるけど、何とかならんな。
とか思っていたらCVSリポジトリにxineがあったよ。これ使えるかな。

_ オモコン

スキップしまくりだ。何故だ。
引数無しでやっても全てスキップだ。logすら残さんのか。
良く判って無いがnosrc.rpmも無い筈。
逝かれたのか

ogleの新しいのが出ているので回す。色々時間がかかったが何とか回った。
前のバージョンでは/dev/dspとかで見れなかったチュームレイダーの特典DVDが見れるようになった。
LPCMはまだ無理か。

TO.NonfreeがSkipの原因か。なるほどね。勝手に作られると思っていました。


2002-06-23 [長年日記]

_ DVDと私

オモコン回してxineもようやく入れました。途中
エラー: 依存性の欠如:
libXv.soは xine-lib-xv-0.9.8-4k に必要とされています
などと言われましたがこちら方法を真似していたので--force --nodepsでブチ込みました。あってるかは謎。
とりあえずそこそこのコマ落ちをさせながらも再生してくれるのでOKかと。
olgeに比べて再生が多少複雑ですな。 多少落ちますな。オプション-V Xvでは立ち上がらぬ模様なり。

_ Matroxのビデオカード出るって

情報は娘々日記

さんところから。
98は対応しないのか。まあ、高くて手は出ないのですがね。

_ ツッコミリング

ようやく参加させて貰いました。イエーイ。さあ、さあ、さあ(謎)。

_ 2台目の洗濯機

貰いものの2台目が到着これでベランダの奴を移動して、貰った奴で早速明日から洗濯したいな。
運んでくれた人のお子さんに好きなの持っていってとチョコエッグとかのおまけが溜った
靴の空き箱を渡したら1/100のガンダムを取り出して何で壊れてるの?と聞かれた。
最近の幼稚園児はガンダムを知っているのかとびっくり。SDシリーズならなんとなく判るのだが。
知る機会なんてそれほど無いような気がするのですがね。

_ 韓国

ベスト4らしいですね。前回は予選最終戦でベルギーと引き分けてたのに。
ホスト国らしく頑張って下さい。会場も埋めて下さい。日本だったら埋まったのかな。

_

午前中に、空き地の雑草の中に黒猫がいて向こうを見ていた。
センスの良いポストカードを連想するぐらいに決まっていた。
カメラと時間が無いのが凄くもったいなかった。
今後はPHSに取り付けるカメラをなるべく携帯しようと思う。


2002-06-24 世界は広く限りを知らない。 [長年日記]

_ DVDと私

やはりカートとは会う事が出来なかった。悔しいなあ。
xineでも見れず仕舞いだった。なんでだろう謎だな。

_ 今日のDVD

仕方無いので、会員カードの更新ついでに他のDVDを借りて来る。
スリーピーズホロウが見たくなって来たけど無かった。
まだまだ品揃えが良くないのは普及率の問題だな。きっと。
そんなわけでアメリカングラフティーを借りる。
もっとピンクキャディラックとかがドカドカ出て来るのかと思ったけどそうでもない。
古いアメ車はいいねえ。名前とか全然知らないけれど。いつか乗りたいなあ。

_ ライブのチケット

二階席の22番だ。良い場所なのかどうなのか。
全席立見はこんな時楽かも知れない。

_ ツッコミリング

コメントにlinuxとか書いときながら最近全然、linuxネタが無い辺りに酷くカッフン。

_ いろんなところで言われてますな。

韓国。レッドデビルってベルギーの愛称だったのに、もう昔の話ですね。

_ namazu

ちゃんと設定されてないのかな。見直し見直し。

_ 鼻炎

このあいまいな気温にやられてる。ティシューが手放せんな。

_ 駄目だ

笑いすぎで最後までこの席では読めぬ、これは
偽乳首ネタも良いなあ。

_ 清涼院流水

文庫版のw読み終わりました。
どこが面白いのかがわからなかった。やっぱ厚い奴を読まないといまいちなのかな。
文章の構成は素敵だったけれども。

_ またもや

恥ずかしげな事をやらかしました。
うう、 zoeさん余計なツッコミを入れて済みませんでした。
しかし何故この端末はIE5.0なのか。謎だ。


2002-06-25 [長年日記]

_ キリ番

とあるサイトで18493だった。わりとカウンター画像が見れない事もあるので
あまり、気にしていないが、ドキドキもんだった。

_ 対戦

ここのところ二連敗していたが今日は一勝二敗inGGXX
なんか、うまい人達がいない気がする。何処かへ遠征に行っているのだろうか。

_ DDIポケットな方

また、ポイントキャンペーン終了の時期がやって来ました。
もうそろそろ、やばいです。早めの交換を心がけましょう。
コンテンツサービスからも申込出来るようになったので去年のように締切日に電話が繋がらず、ポイント消滅は避けやすい気がしますが。

_ いえいえ

そんな、僕のはここのです。触り心地とかで気が付きますって普通。
着てかれちゃったんで寒かったですよ、昨日は。
つうか、僕は着る前に気が付きましたよ。今日はジャンバー着て帰ろう。

_ うお

今日のなんでやねんさんから凄い勢いだ。
きたさんも笑ってくれたみたいなので、良かったです。一人じゃなくて。

_ PDVIA

こないだの現象とかについて、調べてる最中に見つけた日記やっぱり勢いって言うかセンスとかって重要だなと思う。
まあ、そういうのが無いのでナイナリの適当日記だったりします。

_ いろんなゲームの耳コピサイト

たまたま、見つけたサイトでギターとバスの耳コピ(だと思う)が載ってる。
アーケードからゲームボーイまで色々あるなあ。早速印刷しよう。

_ うおっはじめて知りました。

本日、ぼー茄子なごたくりっぴんぐさんより、Windows 2000コマンドラインでタブ補完を使う方法です。
今更な位のネタなんですか。初めて知りました。


2002-06-26 ずっと君の記憶のどこかに眠りつづける記憶。 [長年日記]

_ 今日はモッタリ

朝から、夕方までソフトウェアの仕様とかの会議に末席に出席。
話にあんまりついていけてなかったが勉強になる事も色々あった。

_ web鯖

某所のweb鯖がおかしい模様。
首突っ込むとアレゲなので静観。

_ ブラウザ

使用ブラウザ率が/.jにあった。根助が3.4%もある事とmozillaが0.4%な事に吃驚。
しかし、人気ブラウザにIEがあったがどうなんだろ。
IEレンダリングエンジンを使用している中で何を使用しているのかを調査したらどうなるかな。
因むと自分はlunascapeです。
コにmozillaの新しいの入れるのも楽しそうだが、どうだ。


2002-06-27 [長年日記]

_ linux上でMSofficeやらnotesやら

linux上でエミュレータをかませずにofficeやnotesが動くらしい。
使えたら楽しいなあ。
導入できたら世界が変わりそうだけれども。linuxを個人端末に導入する強力な理由が必要か。

_ adsl検討

なんとなくADSLを検討。フレッツISDNスラ面倒だったのに、早いらしいので検討。
現在は23時まで待ってられない事が多々ある。早寝早起きだと、23時にwebにつなげるのはどうかと思う。
現在のプロバイダのままで良いみたいだし。仕事も詰まってないし。
後はNTTがさっさと工事してくれれば良いのかもしれないが、そこラ変がよく判っていない。
値段だとかISDN解約だとか。ダイヤルアップルータとか。
工事だとか。こないだ新しいISDNルータもらったばかりなのに。

_ 洗濯機、端末、テーブル、オーブン

玄関を開けてからくつろぐまでに跨ぐもの達。
とりあえず洗濯機はベランダに持っていかないと。
もらいっぱなしでなく早く使いたし。
後、オーブン。フランスパン焼いて、オリーブオイルつけて食べるとおいしいらしいので、やってみたい。

あ、フランスパンGI値95だ。へろへろ。

_ メモ

INS→加入電話(ライト):4600-、工事:2000-、月電話:3100-(+回線使用料)とか。
それにプロバイダ料金か。どうしようかなと迷いつつ、既に申し込んでいたり。

_ 豚汁

Nanaさんところでは豚汁にさつまいもを入れるそうな。
実家では何入れたっけか、里芋、豚肉、葱、人参、豆腐、ごぼう。ぐらいしか思い出せない。
食べたくなってきた、今日はパスタでも茹でないとお腹がすきそうだ。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

# woods [wineを使ってるみたいですな。でも結局エミュレータが入ってるの..]

# mutecat [ああ、本当ですね。wineとか書いてありますね。 確かに、エミュ..]

# Nana [こんにゃくも家は入れますよ。>豚汁]

# mutecat [ああ、こんにゃく入ってました。それと大根、もやしも入っていた..]


2002-06-28 眠りはまだ、君をやさしくは包めない。 [長年日記]

_ Hな夢

今日は朝から二度寝したらHな夢を見た。桃色初夢体験。
思い返してみる限り、大事なところって言うか観たい所は皆ぼやけてる。
感覚とか、感触とか残ってないし、想いも全然残ってない。
残っていても大して嬉しくも無いしね。所詮は夢だしさ。
目の前にあるリアルを刻む時計だけがシュールな感傷をくれている感じ。
夢でよかったと思う残酷な出来事も遭ったし。

_ ADSLと私

0704以降にNTTから連絡が来るらしい。割と楽しみで舞い上がっていたり。

_

早く帰れたら買って帰ろう。

_ ああ

どんなに急かされても、オラクル入れるのは時間かかるんですよ。

_ 某WEB鯖

接続できなくなっていたのが、ようやく開通。原因がなかなかファニーな事で。
ここには決して首を突っ込みたくないと感じたりする今日この頃。

_ 小型デジカメ

淡々と更新し続けるぞ雑記。さんから小型デジカメです。
多少そそられますがまあ高いんで手が出ないのではと予想中。あ、2万5千円程度メモリースティック8M付きか。多少微妙なお年頃。

_ setup

いろいろ入れた。割とうまく入った。
表領域の拡張も出来た、難しくも何とも無い事だが。
しかし、まだ手に余る部分とかもあって、まだまだと感じる。
もう少ししっくり来るように。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

# えぐぞせ [私の場合、夢を見ているときはとんでもなくエロティックに思えた..]



  1. えぐぞせ (07-02)
  2. mutecat (06-28)
  3. Nana (06-28)

  1. mutecat (06-21)
  2. G Stormの中の人 (06-13)
  3. GStormの中の人 (02-23)
  4. G Stormの中の人 (08-27)
  5. GStormの中の人 (01-02)

  1. えぐぞせ (07-02)
  2. mutecat (06-28)
  3. Nana (06-28)

本日

先日

06032002辺りに270番でしたな。現在のべ人様。

 暇なら適当に突っ込みでもどうぞ

 突っ込み所が少なくてスミマセン

2004-09-01の日記はありません

2001|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|