トップ 最新 追記

適当 日記

 検索でのお探しものはここでは多分見付からないと思います。すみません。
この日記にはツッコめます。メール通知は受け取っていないですが
最近のツッコミはプラグインで教えてもらえるので好きな所にツッコンで下さい。
ツッコミを入れたい日付をクリックすると、フォームが現れます。
しかしながら、謎なツッコミとかは予告なく非表示にしまくります。 *注意 ここで、色々アウアウしてますがスキル無い人が無理矢理、開発版を使用した例です。
君ならきっと大丈夫です.


2019-02-01 [長年日記]

_ マウスとブルートゥース

OSがフリーズしたので再起動したらばブルートゥースを認識しなくなった。設定からブルートゥース選択しようとするとウィンドウが固まるので再度再起動したらブルートゥースの項目自体が表示されなくなった。デバイスマネージャでびっくりマークが表示されていてエラーで起動を停止していた。

_ マウスがないので大変だった

最低限の事はキーボードでなんとかなるがそれ以外はやらずにふて寝して終了。


2019-02-02 [長年日記]

_ マウス

多分売り場で一番安いUSBの奴を購入。ホイールの回り具合

_ [PLAMAX MF-21 minimum factory みのり with ホンダ耕耘機F90]

買ってきた。ABS使ってるか買ってから慌てて確認するありさま。使ってないみたなので一安心。説明書がカラーだと雰囲気が違う。


2019-02-03 [長年日記]

_ 耕運機のプラモ

田宮のタイガーI程繊細なパーツはないけれども細いパーツもある。細くて曲がっているパーツは割りそうで怖い。参考にこれとかこれ。後ハメ加工でそっちを切っちゃうのかってのは思いつかなかった。仮組で本体が既にはまらないとか不器用さを醸し出していてつらい。


2019-02-04 [長年日記]

_ 耕運機

古いだけあって画像が余りないがそれでもヤフオクとかに上がってる場合もあったり息が長いと思ったが耐久年数とかどんなもんなんだろう。使われてる感じの画像が何枚かあったのはありがたい。正直耕運機についてまったくもってわかっていないので。

_ 使用感というか錆っぽさとかが最近好き

ただそういう記事を眺めているのが好き。手は動かしていない。

_ 後ハメ

ハンドルの部分だけで接着したら本体にうまくはまらないでござるの巻。銀色の部分削ったら黒いのが見えてくるのね。ハンドルの部分が思ったよりまっすぐにならないのでやり直しか。


2019-02-05 [長年日記]

_ カスタードクリーム

簡単なレシピを見つけて試した見たけれどもやっぱり気に入らない出来だった。卵一個の少量のレシピだったので良かったのが救い。食べるの辛いのやいやだものね。

_ カスタードクリームの使い道

クレープが一番簡単に準備できるのかな。


2019-02-06 [長年日記]

_ 業務スーパー

久々にお買い物した。冷凍食品とか。チョコがデローってなる奴を見つけられなかった。残念だがいつだってそんな感じ。

_ 頭痛が酷い

耳の上の辺りをがつーん、がつーんってされているみたい。奥歯まで響く。


2019-02-07 [長年日記]

_ ゼータガンダム

古いというくくりなのかわからんけど前のHGUCのゼータガンダムのたたずまいが好き。

_ バンダイエッジ

ざっくりと削ってみる。ちょっといい感じにも思うが、脛部分はどうすんのこれ。後ハメ加工とか大変そうな予感。

_ waveのスティックやすり

試しに使ってる。まだ3本目だけれどもやすりの耐久性が低くないだろうか。力を入れすぎているとか使い方が悪いんだろうな。摩耗が結構早いイメージ。


2019-02-08 [長年日記]

_ 紅茶の炭酸飲料

去年では午後の紅茶から発売していたけれども基本的に大好きだが余り売れ行きが良くないのかいつの間にか消えてしまう。炭酸と紅茶感がたまらない。どれも甘かったし。

_ 色々面倒な事になった。

ちょっと厳しい状況かもしれない。心に潤いを求めてプラモを見に行くが買うかもしれなかったのは売ってなかった。

_ MXのガンダム枠

次はGガンダムだとか。ぼんやり流していたのでWは余りわかっていないままに終わってしまった模様。最終回はまだ見ていないけれども。個人的にはターンエーやって欲しかった。


2019-02-09 [長年日記]

_ こなああああああああああゆきいいいいいねぇ

寒いけどプラモ買いに行きたい。思うだけならばただ。

_ ガルパンのBDボックス

単品売りの中身はすべて網羅されているのだろうか。映像特典は単品版にしか収録されていないとかだとなんだかなあって気分になる。


2019-02-10 [長年日記]

_ シクロのレースは明日ではなく今日だった。

見に行こうかとか思っていたのに残念。まあ本当に行ったのか怪しいものだが。

_ コスパ

1.8位のワインと700位のジンだとどっちがお得なのか問題。ワインは水の代わりに飲んだりするので減りが速い気もする。ボンベイのドライジンは安いので助かる。


2019-02-11 [長年日記]

_ 週末の使い方

決して良いものではないがどうあるべきか未だにわかっていない。これはこれで良いのだと思うしかない。理想は結局のところ充実感があれば良いのだと思う。故にくそみたいな人生にあほみたいにスケジュールを詰め込んで残りの数時間を平穏に過ごせればそれで満足なのかもしれないと今更ながら思ってみたが実行に移す事はなく毎回終末の夜にダメな自分を嘆くのだろう。

_ 実写版JOJO

これ続編ができるならばまたスペインロケするんだろうと思うと予算的に行けるものなのか。登校風景とか撮影したら学生の人たちはとんぼ返りするのかでも天候に恵まれなかったらホテルとか抑えとかないととか考えながらみた。主人公のおじいちゃんにたしなめられる噴水で水かけっこをするロンげの人と兄弟の兄の演技が好みだったと思う。自分自身余り表情が出ない方かもしれないので表情とかで演技できるものを見ると惹かれるのかなと思った。


2019-02-12 [長年日記]

_ 海上ハリウッド

少年ハリウッド系のアプリが配信になった。どうやらガラケー時代のアプリに似ていてストーリを読むために課金が必要みたい。誰がシナリオ書いてるんだろうね。今後を見守りたい。

_ 1/72

思ったよりパーツが細かいのでやすり掛けとか面倒。指先も目元も辛い。


2019-02-13 [長年日記]

_ 灰汁が凄い出る肉質とかあるのか

たまんない量が出た。

_ バクシンガー

レコを圧迫する毎日2話は結構溜まってしまう。何かしながらぼんやり流している。金曜日のサスライガーの前の話だった気がするがすぐに忘れてしまう。

_ ハワイで降雪

長袖とか売っているか心配してたけれども夜は寒い時もあるのでその手の衣料品もあるらしい。一安心。ポキ食べたい。


2019-02-14 [長年日記]

_ しまりんのスープパスタ

牛乳が煮立つと鍋を洗うのが面倒になる。具が玉ねぎしか入ってないので再現には程遠い。キャンプに興味があるけれども色々揃えたり準備するのが大変なので好日山荘とかいってテントとか寝袋とかみて満足するレベル。

_ 以前100円ショップでペグとか売ってたけれどもどのくらい需要があったのかしら。

やっぱり使い勝手とか違うんだろうか。100円でも構わないものってのも色々あるしどっちかね。

_ 今日はバレンタインデー

ゲーム内ではまだ余裕があったりするのです。


2019-02-15 [長年日記]

_ ぐだぐだしていた。

何もする気がしないのでぼんやりしていた。これって何かダメなんだろうか。たぶん心が弱いとかそういう甘ったれた感じなんだろうね。


2019-02-16 [長年日記]

_ ガチャーネン

ラクーンでなければいいやと思って引いたらラクーンが出た。一回500円だと気軽には引けない。まあ、武器セットとか厳しいのではないのでこれはこれで良しとしたい。

_ ハメあいが悪いパーツがあった。

足の肉抜き穴埋める奴がはまらなくて若干やすりで削った。

_ テルマエロマエ2

ラクーンを作りながらぼんやり見ていた。もうちょっと小ネタを拾って欲しかったけれども仕方ないんだよね。1では興行収入に比べて作者への報酬が低かったと見かけたけれどもそれは解消されたのだろうか。契約を盾にして同程度の報酬で2も作ったのだろうか。そこが気になる。


2019-02-17 [長年日記]

_ バレンタインデーイベントが終わってしまっていたりしまいそうだったり

慌てる。慌ててる。そこに諦観の念はない。


2019-02-18 [長年日記]

_ アニバーサリーカード

無事貰ってこれた。

_ エレファント

ちょっとお値段はるみたいね。サイズとか色々あるんだろう。


2019-02-19 [長年日記]

_ エレファント

エッシー (ESCI)のエレファントを見つけたけれども黒森峰の奴とはちょっと違うみたい。砲塔と本体の付け根の部分にある凸凹がエッシーの奴にはなかった。砲塔回りの溶接部分(?)もそうかな。とはいえ、個人のブログにあったやつを見つけただけでオミットしている可能性もあるかもしれない。

_ 金型

エッシー自体はなくなって金型はイタレリが引き取ったってウィキペディアにあった。イタレリのエレファントも当然同じ形状で黒森峰と違ってる。修正するとカバー部分を短くするなり必要で結構な改修作業になりそう。というわけでスルー。


2019-02-20 [長年日記]

_ ガーリーエアフォース

飛行機ってあんな風に飛ぶの?って感じの飛び方をするんだけれども知らないだけで実際はそんな感じで飛ぶんだろうか。

_ アイマスのプラモ

ワゴンセールで購入したものの作りながら塗る必要があるみたいで途中で止まっている。パーツのハメあいもいまいちの部分があった。塗装環境が整ったら作業再開するのだろうか。

_ 週末のみに行こうと思っていたのにお金がないみたい。

実際ないならしょうがない。


2019-02-21 [長年日記]

_ 鍋焼きうどん

家でそれっぽいのを作ると灰汁が出てげんなりするんだがお店の奴ってこまめに灰汁すくってるのかね。今度うどん屋さんに行くことがあったら頼んでみたいと思ってる。大抵うどんというと横浜駅のほしのしか行かないし立ち食いだから鍋焼きうどんとかないし。素うどんかかきあげしかたべないし。

_ ほしのの系譜

以前あった、おでんのほしのからオーナーが同じとかなんかあるんだろうか。あそこのおでんとか焼き鳥は好きだったし店員さんの愛想も良かった。閉店して残念だと思った結構前の話。なるとのおでんはあそこでしか見たことないが結構メジャーなんだろうか。

_ ツイッターのトレンド

見ると面白いらしいが見ることはないんだ。


2019-02-22 [長年日記]

_ ボトムズのガチャガチャ

売ってる所にはまだ売ってるのね。また武器セット出てもへこむのでもうやらない。ただ、武器セットを両手で持たせたいので切った貼ったするならもう一機は予備に欲しいとか思った。


2019-02-23 [長年日記]

_ サイゼリア

全席禁煙になってから行ってない。たまには行きたいなと思ったら喫煙室がある所もあるのね。デカンタとソーセージと青豆。


2019-02-24 [長年日記]

_ ロイヤルミルクティー

そこそこ好きなので稀に頼んだりする。で、今日頼んだところの手際を見ていたけれども普通に紅茶作る感じで最後に牛乳注いでクリームを載せてた。それって普通のミルクティーじゃないかと思って飲んだけれども求めていた茶葉感がなかった。で、調べてみたけれども直接茶葉をミルクで煮出すのではなくてお湯で茶葉を開いてから牛乳の中で蒸らすみたい。今回飲んだ奴は蒸らしてないからイマイチだったのか。貴重な喫煙席のある店だからまたいくだろうがロイヤルミルクティーはもう頼まない。茶葉が開くまで待つような店のスタイルでもないだろうなのだ。

_ ドトールだかは温めた牛乳の中にティーパックが入って出てきたハズ。

あれをしっかり蒸らして飲めばよいのか。

_ 最近はカフェラテを飲むことが多い感じ

近所にはないがエクセルシオールのが好みかもしれないが数回飲んだ程度。


2019-02-25 [長年日記]

_ ティーソーダ

少ないお湯で濃いめにつくって炭酸水で割るみたい。作ってみたい。茶葉との相性とかもあるんだろうな。

_ ロイヤルミルクティーは水とかお湯で作る粉の奴が最強と思ってしまう

水で溶かせる奴は夏も冬も最高。お湯で溶かして氷で冷やすのは難易度が高い。氷を作るの面倒。

_ 普段はコーヒー

ネスカフェゴールドブレンド一択

_ すき屋

ミニサイズにトン汁サラダセットがちょうどいい。

_ ブギーポップ

一晩に四話やったみたい。


2019-02-26 [長年日記]

_ スナッピングタートル

四連のハンドロッケットランチャーが劇中で使用されていたみたいなので持たせてみたくなった。洗浄待ちの奴で両手持ちできるものかと思っていたが関節で切った貼ったしてもコックピットが邪魔で持てなさそう。持てても添えた左手首が結構窮屈になりそうな感じ。そんな事していたらもっとポージングに凝りたくなった。素立ちはマシーネンですればいいしジオラマ仕立てな雰囲気でロケットランチャーを構えた方がいいなと。


2019-02-27 [長年日記]

_ スナッピングタートル

関節から分割していたら久々に指を切った。肩の部分どうするかな。腕を上げようとすると難易度が上がる感じ。血が止まったから続きやろうと思ったらまた血が出てきたので作業は終了。


2019-02-28 [長年日記]

_ チョコレートブラウニー

貰いもののチョコレートブラウニーがすこぶる好みの味だったのでレシピを検索したが色々種類があるのでどれが近いのかわからない。一番の問題は型だな。紙の型でもそういうタイプの奴は見かけたことない気がするが。買おうか迷っていたグラタン皿にクッキングペーパー使って代用できるのかな。

_ [ブラウンシュガーとは]

海外のレシピ動画とかでブラウンシュガーって出てきて普通の砂糖で真似しても全然それっぽくないものができたので砂糖の違いかなと思いブラウンシュガーをスーパーで探していたんだけれども白くない砂糖の総称って定義されるみたい。ブラウンシュガーって名称の商品もあるのになかなか愉快な状況みたい。

_ minori

とても残念だが引き際とか色々あるんだろうね。グッズはシャツだけなのかなとても欲しい。ポスターも出るならば欲しいと思う。

_ さもありなん

すぴぱらのTシャツで某イベントの時はいつも着ていたんだ。これが結果として当然だよねって感じの自戒を込めて着ていた。なんやかんやあったけれども楽しい思い出しかない多分美化されているから。あのシャツが着れるくらい痩せたいものだ。



  1. mutecat (06-21)
  2. G Stormの中の人 (06-13)
  3. GStormの中の人 (02-23)
  4. G Stormの中の人 (08-27)
  5. GStormの中の人 (01-02)


本日

先日

06032002辺りに270番でしたな。現在のべ人様。

 暇なら適当に突っ込みでもどうぞ

 突っ込み所が少なくてスミマセン

2004-09-01の日記はありません

2001|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|