検索でのお探しものはここでは多分見付からないと思います。すみません。
この日記にはツッコめます。メール通知は受け取っていないですが
最近のツッコミはプラグインで教えてもらえるので好きな所にツッコンで下さい。
ツッコミを入れたい日付をクリックすると、フォームが現れます。
しかしながら、謎なツッコミとかは予告なく非表示にしまくります。
*注意 ここで、色々アウアウしてますがスキル無い人が無理矢理、開発版を使用した例です。
君ならきっと大丈夫です.
とても面白かった。ニトロに所属しているって事はゲームのシナリオも描いているのだろうか。後半の疾走感はとてもいい感じで一気に読みたくなる部分だった。電車の中でしか読んでなかったけれども最後の方は電車を待てずに普通に読みふけった。
喫煙できるならこの際どんなバーガーショップでもいいやって気分でもある。バーガーキングはちょっと高いけどボリュームあるしにくにくしいところも好きだけれどちっと最近行ってないから思い出補正的な奴が入っているかもしれない。
なんだかんだでもそこそこ安くないと手が出ないのは確か。バーガー一個で500円以下でないと手が出しにくい金銭感覚のようだ。
レビューを見てみないとちょっとなんとも言えないが個人的には最適な感じなんだよね。欲しい機能は詰まってるし。サイコンとの連動次第って部分はあるけど。
買うなら保障が一年延びる公式サイトかな。130plusも買うと結構な値段ではある。どっちを先に買うべきか迷うが迷っている時間がきっと楽しいのだ。
以前ミルクレープとエスプレッソを頼んでいる人がいてちょっと印象に残ってるけれども、ミルクレープは薄いので若干高くてもかぼちゃの奴が良かったが売り切れていたので久々に食べた。上から見るとやっぱり薄い。味はそこまで悪くはないけれども量が足りないんだと思う。ただ、ドトールは喫煙席があるお店もあるので今後も通うと思う。
カルツォーネB、ジャーマンドッグ、クロックムッシュ、バーガー辺りが良い感じ。デザートだとスティックシューが良い感じだけれども売ってない時も多い。そもそも食べる事がそんなにないなって思う。
以前好きだったミックスサンドは別物だった。まあ、知ってたがやっぱり食べにくかった。きっと不器用なのだろう。コーヒーもやっぱり薄く感じた。まあまた機会があったら行くかもって感じか。多分そうそう行くことはないと思った。別にまずい訳ではなくて合わないんだと思う。店の雰囲気も含めて。
色々課題を感じた一日だった。柔軟性とカバンが欲しいかなって思った。
欲しいから買えるとは限らないが。
恰好良く作れるかわからないけれども1/220ってサイズ感も魅力的に感じてる。
適当に煮込んだ感じでパスタというよりもスープに近かった。スープパスタなんてレベルじゃなくてトマトスープに野菜とかマカロニとかが浮かんでる感じ。明日でろでろになったそれらをずるずる食べる。なんかちょっと味が薄いけど何を足せばよいのか判らない。胡椒でもまぶしとくかって感じ。探せばタバスコもあったかもしれない。
どんな辛さかよく知らないけれども多分そんな感じ。
ちょっとよさげな奴を見つけた。マケプレは怖そうなので近寄らずに生きていたいと思い至る。なんか色々面倒そうだし。最近ようやくマケプレがどんなものか判ってきた気がするからそんな風に思うのだろう。
実際にはそんな事はない模様。とはいえ価格帯が絡むと選択肢はほぼほぼなくなってくるのは事実だった。見た目が冴えない感じになりやすいのかもしれないとは思う。自分自身もこういう状況下でなければ間違いなく利用する事がない系のカバンだもの。
季節や温度に対する感覚は余りよろしくないので四季を通して同じ装備で済ませたい。夏以外はカバンを背負うとかもやりたくないので色々探す訳だぜ。
色々と考えてみる。自分の中の不安要素と向かい合う。カートに入れてからも悩む。こういう場面で悩む時は買っても買わなくても後悔するものだと思い出した。その選択が発生した時点で失敗しているって事なんだろう。だが今回はそういう感情には至っていない。はて、どうしたものか。
予約券はあったのに実際にはもう一杯だとか。ちぇーって感じ。
とりあえず決着したけれども、問題は残ってる。
カラビナみたいな奴をつけていたので落ち着る事はなかったけれどもだいぶ汚れてしまった。洗ったけれどもしっかり落ちない。残念。
ガンガン見ないとって思うけれどもちょっと追い付かないかもって思う今日この頃。
またちょっと考え直してる。やはりコスパなのかな。色々使いこなせる気がしないし。
お寿司の知識が足りないからかよくわからないネタが含まれていた。回転寿司に行っても大抵同じネタしか食べない気がするし安いパックのお寿司のネタは大抵似たり寄ったりというイメージだったけれどもそんな事はないと気づかせてくれた。
かっぱ巻きにおいなりさんとかなみだ巻きとかもつくってみたいけどそんなにわさびないかも。
やっぱり無理だった。早起きの難易度は早寝するって事だと思うがなかなかそれができない。たまにできたとしてもガッツリ眠ってしまってやっぱり早起きができない。とにかくできない事が多い。
月曜日から金曜日な気がしたりしていていまだに木曜日なんてと思うとようやく木曜日って感じになった。
マフラーとか色々一式を準備しておきたい。
大抵はヒートテックとか着とけば十分ではあるね。
0度位で活動できるような奴が欲しいけれどもその手の記載がないブランドもあったりする。重ね着によって色々変わるんだろうが指標としてそういう奴は欲しいと思った。
なんでなんだろう。ごろごろしちゃうのがやっぱり駄目なんだろうが寒いと布団のなかでスマホ弄ってる。
思ってたほどやる事はなかったけれどもそれなりにできた感じ。でも白玉団子とか作れなかった。ちょっとそこは残念だけれども思ったよりも簡単に作れそうなのでそのうち作ろうと思う。ぜんざいのレトルト買ってきたので入れて食べたい。
砂糖と塩と小豆しか使ってないみたいだった。そういうシンプル感が結構いい感じだと思った。
また考え直すタイミングが来ている。長期的に考えるとケイデンスが判ると色々便利なんだと思うけれども果たしてそこまでの体力があるのかどうかって思う事もある。気になっている奴の販売元がアマゾンじゃないってのもある。
色々予約とかした方が良いんだろうか。通販も始まっているみたいだし欲しいものはちょっとは購入していきたいと思う。
暖かいは言い過ぎかもしれないけれどもまあまあ温もり的なものは感じる。ただ透湿性のあるインナータイツは欲しいかもって思ってる。ワークマンは結構売り切れているみたいだった。
ケーキななかなか食べないような気がするのでたまに食べるとおいしい。生クリームとスポンジにカスタードとかの奴って喫茶店とかでなかなか頼まないし目新しい感じ。大抵チョコ系に偏る感じ。
ソシャゲしてレコ消化してお酒飲んで寝た。いつも通りだった。
思ったけれどもなかった。昨日もよくよく考えるとコンビニの前で販売とかしてなかったし受注生産的な感じなんだろうか。それで廃棄処分になるケーキがなければそれはそれで良い事だと思う。
重要なんだろうねエコ。しろくまが気になる。食べるものが廃棄される事が少なるなるのは良い事だろう。身近から気を付けていきたい。
蓋がないので米を炊く時に使えない。停電の時に米を食べたくなったら厳しいなと思った。そういう時にガスで炊飯したいときにちょっとメスティンとかあると便利なのかもと思った。キャンプにも使えるしねって思ったけれどもエアキャンが精いっぱいではあるかなと思わなくもない。
結局は10時間位寝た。途中で目覚ましで起きたんだけれども目覚ましをかけ直す途中で寝落ちしていた。早起きできないともう一日なんもする気にならずうだうだ過ごす羽目になるけれどもそれはそれでまあなんとなく時間の余裕のある生活になったりする。レコの消化がメインといえばそんな感じ。
書けてなかった。防風ジャケットが欲しいと思った。ゴアの型落ちが結構安くなっていて再燃したけれどもそれでも関税でお金とられる値段だったのでちょっと躊躇している。
ウィンドブレーカもジャケットに当たるらしい。なのでジャケットでひっかかっても防風であってもそれだけで温かいとは限らないポイ。まあ防風ってだけでそれなりに暖かいんだろうけれども。
一体何年ぶりの静かな年末なのかよくわからない。調べればわかるけれどもまあ面倒くさいし。コミケがあったってそれなりに年末って感じはしないしコミケが終わってああ大晦日だったかとか程度にしか感じない。実際にはもっと感じているんだろうか。余り考えないからそんなものか。
コミケなくて良かったかもなとか思わなくもないが二日目だとそこそこ遅めに行くので降られないだろうなとかも思った。
サツマイモとか高かった。サツマイモ買おうなんて思う時が来るとは思わなかった。もう一生分買って食べた気になってたし。結局買わなかったけれども。
防風でそこそこ暖かくて安い奴があると便利だと思っている。今の装備だとちょっと心もとない気がしている。
どっかでケンシロウとラオウが戦っているのかとかって思ってしまう。というかそうとしか思わないのが面白い。
気にしたこともなかったけれどもそういうものなのかもしれない。
ビン入りの奴がコスパ良かったけれどもそんなに使えるのか気になる所。夏場とか結構酢を使う事もあるので代わりにレモン汁を使えばいいかもしれない。なんか適当なドリンクに混ぜてもよさそうだしね。
先日
06032002辺りに270番でしたな。現在のべ人様。
暇なら適当に突っ込みでもどうぞ
突っ込み所が少なくてスミマセン
2004-09-01の日記はありません