検索でのお探しものはここでは多分見付からないと思います。すみません。
この日記にはツッコめます。メール通知は受け取っていないですが
最近のツッコミはプラグインで教えてもらえるので好きな所にツッコンで下さい。
ツッコミを入れたい日付をクリックすると、フォームが現れます。
しかしながら、謎なツッコミとかは予告なく非表示にしまくります。
*注意 ここで、色々アウアウしてますがスキル無い人が無理矢理、開発版を使用した例です。
君ならきっと大丈夫です.
バンドとかがまだ活動しているとなんだかうれしくなる。
凄いかっこいい。ポーズが凄く絵になる感。ギターの裏側の塗装が剥げているっぽい所とかも使いこんでいる感じが良い。
たまたま時間があったのでちょっと中身を見てみたけれども各校のフラッグ車への改造とかがメインぽかった。大き目の画像なのが良い感じなのかもしれないけれども個人的にはもっている奴で十分な感じ。画像は一杯だけれども実際に真似してみないとわかりやすいか物足りないかわからない感じ。圧倒的な経験不足だしね。
ちょっと整理して机の上の埃をどうにかして作業スペースを確保しよう。
80wで結構回せるようになってきた今までと感覚的に比較した感じ。ちょっと踏み込みし過ぎていないか引き足の時にペダルに荷重がかかりすぎてないかとか色々と考えてしまうけれどもしっかり意識を載せるにはもうちょっと習熟が必要な気がする。神経の成長に軽めでケイデンスを出したいと思うけれども多分想定されているのは120回転位なのかなって思わなくもない。出来るだけ丹念に回していきたい。膝とかもまっすぐに動かせるように。
筋肉を使っているなって感じがして多分そこそこのケイデンスで回すとヒーヒー言いそうな気配。まだまだいまのままでどうにかする感じ。
一緒帰ろ?ってイントネーションとかが一生懸命って元寇をテーマにした奴をちょっと思い出した。あの二人はとても良い雰囲気で面白いと思った。主人公のモノローグ的な奴も軽妙で良い感じ。
後ほんの少しサドルを上げても良いかもしれないと思ったけれども高いよりも低い方がハムや大殿筋を使いやすいらしい。そう思うとちょっとだけ余力ではないけれども余裕をちょっとだけ残しておくのも良いのかもしれない。
膝の痛みとかが多くヒットする感じ。もしかしたら数時間乗ったら膝の痛みとかに遭遇してしまうのかもしれない。ストレッチを多めにしてもやっぱりクリートの角度とかの調整は重要だし気をつけないといけないなと思う。左右のクリートの感覚が未だに合わないのもそろそろチェックしないと駄目かなと思った。
少しがりがりするけれども濃縮されている感じがあってこれはこれで良いと思う。この感じでがりがりの手前で止められるように試してみたい。今回はいつもと同じ時間のつもりだったけれども少々火が強かったかもしれない。
色々と新しい奴とかにも目を向けないときっと便利なものがあると思っている。ガレージキットとかはできるだけ手を加えずに完成させたいと思った。耐水ペーパーの細かいのがヤスった先にはまってしまうとサフレスが厳しくなってしまう感じ。
曲面ではあまり使った事はなかったけれども慣れないと厳しいかもしれない。
どうも踏み込み過ぎていると思った。裏側の筋肉がうまく使えてないと感じたけれどもどうすればうまくできるだろうか。骨盤をもう少し立てるとか脱力のタイミングとかまだまだ未熟なんだろうなと思った。もっとスライドさせる感じを股関節で体現できればもうちょっとどうにかなるのではないかと思う。
今まで利用できなくなっていたボタンは別のボタンで面倒だけれどもどうにかなっていたけれどもスキップ系のボタンが利用できなくなりつつなる感じだった。互換性のあるリモコンを購入するべきかなと思ったけれども学習系のリモコンの説明書が出てきたのでせっかくだから探してみたら出てきてなんとか使えたので良しとしたい。
厳しいがこればっかりは仕方がないと思った。スキップ系の奴は使えたのでセーフ。ただリモコンの設定というか信号番号の変更はできなかった。多分必要なボタンをすべて学習すれば多分良いのだろうけれども。
多めのおくらを食べたいけれども色々と見たけれども結構麺つゆを使っていた奴が多い。醤油と酢にみりんを使ってどうにかならないものかと思ったけれどもちょっと醤油が強すぎた。もうちょっとバランスがどうにかなったらなんとかなるかなと思った。
サドルの位置がもうちょっと前か後ろか。ちょっと回してみたけれどもスライドを意識しているけれどもハムが使えている気がしない。裏側の筋肉はあんまり疲れていないからなのかもしれない。
丹田回りがしっかりしていれば腹筋回りの筋肉もしっかり使えていれば腹筋はメニューに加えなくても良いかなと改めて思ったけれども腹筋はもうちょっと太くしたくはあるそこまで行くだろうか。
股関節を意識するようにしているけれども今日は少々ふくらはぎの外側が張る感じがあった。痛み等ではなく使っているっぽい感じがあった。ちょっと調べてみたら膝が内側に入る事でふくらはぎの外側が使われるって事もあるらしい。結局膝をまっすぐに使えるようになるのが近道かなと思った。多分これにクリートの位置とかの影響もあると思うけれども股関節を動かすイメージでもうちょっとやってみたい。
内ももが擦れるので40分程度が限度な感じ。ビブを履けばもっと行けるだろうけれどもそこまで乗らない気がするしそもそも内ももに脂肪が邪魔なんだよな。股関節から内転筋を使って行けって奴なのかもしれない。内転筋を意識しすぎると内またになりそうな気もするがどうだろうかちょっと試してみたい。
ゲームのルールに置いてきぼりのままに終わってしまった。カードゲームのアニメとかでもルールが判らないままに見えていたしそんな感じで見ていたけれどもチートとか色々と凄い事になっていた。ライアーライアーとライアーゲームはちょっと混ざってしまいやすい。
珍しく予約が一杯です画面を見た。視聴する時間も減っている気がしないでもないから色々と切って行く感じ。
30wで回すと上半身というか結構ブレる感じがある。これが多分ペダリングが雑な感じなんだと思う。30Wでケイデンスを上げてブレないようにしっかり脱力していきたい。
というか上死点に向かってくる最中にトップチューブに足が触れるみたい。踏み込む時ならばふくらはぎ側に張りを感じる理由になるかなと思っていたけれどもどうやら違うらしい。まあどちらにしろもうちょっとペダリングを丁寧にしていく感じでもうちょっと軽めにして脱力していく方向の方が良いのか。軽すぎてもペダリングが雑にならないのが良さそうな気がしてきた。
歩き方にも注意しているけれどもどれもこれもそうそううまく行かないと思っている。もっと長時間乗ってみないと多分見えてこない事もあるんだろうなとうすうす感じているけれどもまだ先の話だろう。
と思うけれどもそれよりもクリートの位置を調整する方が先ではないだろうかとも思う。
150rpmくらいで回すためには余分な動作とかをそぎ落とさないと駄目らしい。正直110位が精一杯でそれ以上が厳しいというかちょっとむりっぱい感じ。機器側が対応していないという事はさすがにないと思う。少なくても150回転くらいまでは平気だと思うがサイトに記載がなかった。仕様のPDFを見れば掲載されているかもしれないがまあいいや。2000Wまで行けるらしいし。
柔軟性が足りないのかもしれないがハムは使えていたのでそこは良いかと思った。ただ尻の跳ねる感じからしてまだまだ初心者の域から抜け出せていないのだなと感じた。
目指せ120回転。トルクはあんまりかけなくても結局設定よりも徐々に上がって行ってしまうみたいだけれども軽めでスタートする感じ。
ブラウザ側のhttpsが云々って奴っぽかった。
手元にある一番細目のパンツがなんとか入るのでこんなものかなと思っていたけれどもそうでもないらしい。間食がきっと多くて最近はチョコレートとかが多いからなんだろうな。何かもっと違うものというか乾きもので攻めるべきか。ストレスなんだろうか。
配送料は無料だから構わないのだけれどもどうせならまとめて送ってほしくあった。この辺りはどうにか設定すると変更できるのだろうか。次回注文する際にちょっと確認してみたい。多分来年以降の話になるから覚えているかわからないけれども。
ペダリング中に使う程度なので機能的にはそこまでこだわりはないけれども2個でサラウンドが云々とかは面倒なので一個で済む奴が良いなと思った。マーシャルでも出ているらしく大変気になったけれどもアンプとかで憧れがあるって程度だし。お高い感じだった。
毎回向きを変更したり場所を移動させるのが面倒なのだ。音量の調節とかも毎回やりたくはないし。
これは後で気が付いて結構地味にショックが大きい。できる事と言えば忘れても平気なようにちょっと早め早めに動くって事だろうか。忘れるのは仕方がないって事もある多分想像力が足りないんだ。
禁煙になって久しく行ってないが平日ランチと休日ランチでそこそこの値段の差があるらしい。休日ランチの方がついてくるサラダがゴージャスみたいだけれどもこれはどうにかして平日に行きたくなるが行けるかな。
ペダリング時の無駄な動きを削るために高ケイデンスを目指しているものの高ケイデンスを力技で成し遂げるのは無駄な力みが発生して代償行為とかが発生しそうなので注意したい。とりあえずは安定して100オーバーを続けることを目指す感じ。これはそこまで難しくはないと思うけれども脱力しないとね。
世の中にあるのかもしれないけれども見た記憶はない。これはあんまりおもしろくならないって奴なのかもしれない。
このセリフとかかな?と思い当たるセリフが少々出てきたマジンガーだった。アフロのミサイルでボスを破壊できるみたいな事を教授が言っていたけれども本当だろうか。あのミサイルで何かを破壊できたのも見た記憶がない。多分衝撃とかのダメージはあるのだと思うけれども。
始めて倒したとセリフがあった。
単に英語が読めないってだけかもしれない。さっきサイトを確認してなんとなくわかった。
こないだは90台まで行けたけれども今回は80ちょいだった。ウォーミングアップも含めてなので100台は厳しいにしても90台はキープしたいと思うがちょっとまだ遠い。30wで設定しているけれども50w以上に上昇してしまう。仕様上仕方ないのかもしれないけれどもペダリングは難しい。
大変おいしかった。久々に良いバジルを味わった。エジプトの奴もおいしかった楽しくて飲み過ぎた気がした。ちょっと家から少々遠いのが難点だけれどもそれ以上にどれもおいしかった。
とても楽しかったけれどもうまく話せていたのか自信がない。まあいつもの事だったかもしれない。
そんなに凄い飲んだわけではないはずだけれども実際には結構飲んだんだと感じるレベルな気がする。ちょっと水分が足りないなって思った。
正確にはアプリの奴。入れていた奴は多機能だったけれども多機能すぎる部分と許諾を求めてくるのがなんか情報を凄く使いまわす気満々な気がしてやめていたけれどももっとシンプルな奴を探して使ってみた。
どうもタイミングが合わないなと思っていたけれどもBPM200で交互に音を変えてみたらそれっぽい感じがした。なるほどこれがこんな感じかと思った。とはいえずれている感じはなんとなくある。ピッタリハマったらもうちょっと気持ちよく回せるんだろうか。
見るたびに多分こんな感じなんだと感心というか面白い感じ。これこのままだと2クールなんだろうか。そこそこ前だったと思ったので勝手に4クールだと思っていた。実際にはどうなのかまだ分からない。色々とウィキペディアで見たくなるけれども見終わるまで取っておきたい。
ストレッチが効いたのだろうか良い事なのだろうかわからないままではある。なんだかどうして内またというかつま先が内側を向いて足の外側でけりだしている感じがぬぐえない。
最近のトレンドは一番後ろで一番内側付近。もしかしたらちょっとは外側でQファクタを確保しても良いかもしれないと思った。どんなもんだろうか。もう少し回してから考えたい。片方だけ調整したけれども感触が揃ったら御の字だ。
もしかしたら味噌ラーメンに対する味蕾が発達していないとかなんかそんな理由で余りおいしいと感じる事がない。どちらかというと熱いと感じる事が多い気がする。今後はおいしい味噌ラーメンを探して色々と食べてみたくなった。違いが判らないとか往々にしてあると思うけれども。
味噌ラーメンはテンプレが結構確立しているような気がする黄色系のちぢれ麺で具はもやしがメインとか。スープに泡がついている奴は沸騰したせいで香りが飛んでいるのかもしれない。
120はもうちょっと地力をつけてからかなと思いとりあえずは100rpmを挑戦中。少々足首が固定されずにカクカクするような感覚がある。ちょっと発作的な奴を疑ったけれども以前あった歩行の際にうまく足を動かせない時と同じかもしれないと思ったのでこのまま力まずにペダリングを行って動作を固めていきたいと思った。
しっかり脱力していきたい。力んでも同じケイデンスは達成できるだろうから多分要注意なんだと思う。何をもって脱力となるのかちょっとまだ判り切っていない。
リズムに合わせてのペダリングにはまだ慣れないけれども多分こんな感じだろうという方向性は見えてきていると思っているけれどもどうだろう。幻想かもしれないがまだまだ試す回数が少ないので何とも言えないと思う。
微妙にずれている気がするのだけれどもどう直せば良いのかイマイチ判っていないパターンなのでもうちょっとこのままかな。
負荷自体軽めなのでもうちょっと回数を増やしたいと思うけれどもどうだろうかうまく行けるだろうか。もしかするとこれが調子に乗ってるって奴に当たるのかもしれないのでもうちょっと時間をかけて様子を見るべきか時間を増やしておくべきか。
発売されたみたいだけれどもレビューとかが全然ない感じ。こんな感じならレビューを掲載したらそこそこの閲覧数を稼げると思うがどうなんだろ。購入を前提としているかどうかって辺りだろうか。興味があるけれども購入するかと言われたらうーんって感じ。
GPMの奴が発表されたら予約したいと思うけれどもそれ以外は色々とつくってからだしと思うと手が出ない。今しか買えないってものも色々とあるとは思うけれども。
再放送で見ているけれどもかっこいいな。色々な解釈があって立体物も興味深い。映画化が無くなったのは少々残念だけれども難しいよね。海外だったみたいだしひょうひょうとた感じとか難しそう。
とはいえ準備運動する場所とか色々とあるのか良く判らないしコンセプトは面白いけれども会員になりたいかといえばそうでもない。効果的に利用できるとも思えないし。それだったらもっと普通のジムに通えたらと思うけれどもそこまでする気はないんだ。
そういった使い方なら普通のジムの方が良いのかもしれない。とかそんな風に思う。ちょっとやるだけの価値とかを見いだせないという部分が大きいのだと思う。使い方って難しいよね。
ハロウィンならこれをやってみたいと思うけれどもブドウもブランデーもない。カブでジャックオーランタンとかも作ってみたい。アイルランドって良いよね。
先日
06032002辺りに270番でしたな。現在のべ人様。
暇なら適当に突っ込みでもどうぞ
突っ込み所が少なくてスミマセン
2004-09-01の日記はありません