検索でのお探しものはここでは多分見付からないと思います。すみません。
この日記にはツッコめます。メール通知は受け取っていないですが
最近のツッコミはプラグインで教えてもらえるので好きな所にツッコンで下さい。
ツッコミを入れたい日付をクリックすると、フォームが現れます。
しかしながら、謎なツッコミとかは予告なく非表示にしまくります。
*注意 ここで、色々アウアウしてますがスキル無い人が無理矢理、開発版を使用した例です。
君ならきっと大丈夫です.
個人的に面白かったのがいくつかあったので楽しかったが時間的に余り余裕がなかったのが残念だった。
横浜店がいないんだよね何度も見直して検索もしたけれどもどういうこった。
初夏とかその辺りの奴。人波に溶け込めそうな奴。自転車乗っているなあと一発で見抜けないような奴。よく見ればすぐにわかるんだろうけれどもこの時期の温度に合わせた服装ってもしかするとたいして持っていない感じ。熱いか寒いかのための奴優先だしね。
アスパラガスの温サラダが目新しくて良さげ。値段的に青豆のサラダを頼むのではないだろうかって思う。あれはうまいし。
僧帽筋が軋む感じ。しかしこの日本語変換は僧帽筋を変換できないのでちょっと困りもの。
最近ちょっと模型を弄らないので全然レコの消化が進んでいない感じ。ちょっと困るんだけれどもついつい大魔界村やってしまうのが原因なのか。あのゲームは敵の動きというか出現のランダム性みたいなものがいい塩梅かなと思う。うまく進む時は結構進められるし。
ちょっとおいしくできなかった。レンチンしてからお湯で薄めるらしいんだがちょっと麹の甘味を引き出せなかった気がする。お湯の所を水にして追加でレンチンしたのがやっぱりイマイチだったんだろうなぁ。
多分共通する話題が少ないからなのかもしれない。言葉のキャッチボールにバットとかスティックとか持ち出しているのかもしれない。
買いに行ったら売ってなかった。多分たまたまなんだけれども仕方がないよね。ひまわりの種とかごまのバーもおいしいのだけれども硬い。ちょっと割ってから食べるとぽろぽろこぼれるしなかなか手ごわいけれどもおいしい。あとそこまでおいしくないけれども乾燥シイタケが安いのでありがたい。今度は中華麺とか量の多いパスタとか買ってみたい。
前に買っていたラノベを読んだけれどもとても面白かった。若干粗削りなのかもって部分もあるけれども楽しく読めた。どうやらあと4巻続くみたいなので残りも読みたい。そのためにも本棚をしっかり片付けなくてはならない。
どれも口に合わずに残念だった。まあ百円だから今度は買わないでおこうって感じで済むのが良い感じ。口に合わなくてもマズくて食べられないって奴はそうそうないだろうし今の所であったことはないし。
四月は一杯放送される感じがしている実際はどうかなんて調べていないけれども。全然手を付けていないけれども録画品質を下げているので番組数で引っかからなければもう少し録画できるはず。
気が付かなかったぜ。これを機に旧キットが再販されないかなって思う。メッサーラ作ってみたい。しかしながらメッサーラって名前が覚えられないなぜかポリノークサマーンが出てくる。番組を見ておきたい。
ごま油を少なめにしてちょっと水で割ってみたら結構いい感じになった。そのままでも良いんだけれども薄めの方がレモンが引き立つ気がする。
うまく行かない時は結構ミスしてばかりする。
\10117だったのでメモ。全カラーで在庫が切れていた。サイズ感とか調べに行ってこの状況になったけれども調べた価値はそこそこあったと思うのでそこまで悪くはない。
久々に食べたくなった100G58円ならありかなって思っている。
守れないのはとても危険だって思った。色々気をつけようと思った。自転車専用通行帯をスケートボードで逆走とか見ていて怖いし。何かあってエスケーエイトとかに飛び火しないといいなって思った。
得意なステージや安定するステージが未だにない。武器次第って所もあるナイフかサイコキャノンでなんとかいける感じだけれども出現した武器を避けようとしてミスって吹き飛んで武器チェンジが結構ある。
ああこんな感じあるよねって思った。多分自転車を購入した時がこんな感じだったかもしれないなぁって思った。まあどこまでも行けるって事は全然ないんだけれども自転車は。劇中で500円で満タンになるみたいな事を言っていたけれども調べてみたらだいたいその位で行けるみたいでなんだかすごいなって思った。ただ満タンでどの位走れるものなのかとか実感できない。
動かずに走るって感覚は実際に運転してみないとわからないかなって思う。
ちょっとレコの録画番組数がやばい。残量がやばそうだと今季はどれもこれも倍速で録画しているけれども今度は番組数の制限がちょっと見えてきた。隙間隙間の大魔界村をちょっと控えないようにしないと。
やっぱり難しいので多少慣れている大魔界村に戻ってくる。
学校の教室に電子レンジがあるのはちょっとびっくりしたが最近はそんなものなのだろうか。事故だとか鬱展開みたいのなしでゆったりした感じで進んでほしい。学校にバイク通学ってかっこいいよね。ばくおんでもやってた気がするけれども作品の中だけかなぁ。
電子制御されてないとか面白い。詳しくわからないけれどもなんか色々あるんだなって思った。
もも肉をいつか食べてやりたいと思っていたがやっとかなったが解凍品というかほぼほぼ冷凍されたままで売り場に出ていたので全然解凍される気配がない。
大胸筋に効かせたいのだけれども腕の方が疲れてしまう。そもそも腕だとか体を支えるための筋肉が足りない感じはそこはかとなく思う。いや多分間違いなく色々足りない。
そこそこ解凍されたというか待ち切れずにちょっとシャリった部分もあるまま何も考えずに焼いてみたけれども全然おいしくなかった。鶏むねよりも焼くのは楽そうだと思うけれども今回はもも肉のポテンシャルを発揮させることができないままに焼いて食べた。おいしく焼けなかったけれども焼いただけなのでマズくて食べられないとかそういった所はない。
それにカレーにも入れてみたい。どんな風になるのかカレーのレシピだとむね肉よりももも肉を利用する方が多いと感じるので試してみたいと思っていた。
最近か判らないが胸肉は結構サイズが大きいのでもも肉はサイズが小さいなら良いなとか思っている。実際どうなのかメーカによっても多少の違いはあるだろうしまだ判らない。
再放送を見終わった。とても面白かった。砕氷艦のプラモが欲しいなって思ったけれども5002と5003のどちらがもとになっているのかよくわからないんだが設定上5003が退役して民間に払い下げられたって事だから5003のプラモを買えば良いのかな。でも5002を見学できるイベントとかの記事でペンギン饅頭号のモデルになったとか書いてあったりしてるのでちょっと混乱している。艦上の運動シーンとかで判断できるのだろうか。
感想のサイトでヘリポートで寝ころがっているシーンで5003の52次以降だと判断できると思う。
詳しくないんだけれどもメーカーのサイト見るとなかなか興味深く感じた。
当然売り切れてた。売っていても買ったかどうか自信はない程度に派手だった。できればもうちょっとバックプリントが四人のシルエットとかだったらとか思った。
カリカリなチキンステーキがままならないものの冷凍のパイシートがあるのでチキンパイを作ってみたい。どうやら鶏肉と小麦粉としめじにたまねぎで牛乳とバターでいためて何とかなるのかな。コンソメ入れておけば安定するだろうと高をくくっていると酷い目にあうやもしれない。
良く行くセブンイレブンから消えてしまったみたいだ。ポロポロこぼれてしまうものの気に入っていたのにちょっと残念。作るなら挽肉とかソースとか大変そうだしいい感じだったのになぁ。
どの位静かな奴があるんだろうか。夜中に使用するってシチュエーションはあんまりないと思うけれども起きている時間でもうるさいものはうるさいだろうし近所迷惑にはなりたくないんだ。
ひたすらググったり前に作成した奴見たりしてなんとかやりたい事は出来そうな感じなんだけれども日付の計算だとか既にある奴を流用しようとすると python でなければならない罠。やること自体は全然難しくないんだと思うけれどもやろうとしている人のスキルが低い。ちょっとクラスとか出てくるとそっとタブを閉じてしまうレベル。
サイズ表記が多分ウエストと股下でインチ表記だと思う。股下ってどうやって計測するんだろう。
ABCマートのフェアとか乗り遅れた感じもしていて通販ではまだいくらかサイズもありそうだけれども実際に履いて確かめてみたいので店舗で買いたいとなるとなかなか厳しい感じ。サイズ感が判らないとなかなか辛いものがある。
どうせならそこそこジャストな感じの奴が良い。
手袋に関しては少々思うところがあるからか色々と欲しい機能あったりするがパッドはできるだけない感じで手首がしっかり隠れれば今はオッケーか。ベルクロも嫌だったけれども手首隠れる系の奴には搭載されないようだった。手のひらの素材も合皮の表面が剥がれそうな奴は長持ちしない感じがするのでちょっと勘弁かも。
カブトの奴が一番良い感じだったかもアマゾンでも買えるのが大きい。が結構在庫が心もとなかったりサイズによって値段が違うと思ったら、サイズによってはマケプレからの出店だった。面倒なので気を付けたいと思う。
凄くミルキー味だった。多分ミルキーってこんな味だよなって思う味だった。ミルキーを最後に食べたのがいつなのかわからないけれども多分こんな味だったと思う。他に食べたいものとか特になかった。
実際には就寝時刻頃まで起きていられずに寝てしまうとよく寝た感じがする。長時間の睡眠は腰がビキビキするので柔軟性が足りないんだと思っている。
ちょっと体力とかがなくなってきていて体が休息を求めているのだろうか。栄養のバランスとか色々やれるところから充実させていきたくはある。が、割ける金銭的余裕は余りないのです。
作中で交差点二段階右折していなかったシーンがあったかと思ったけれども原付は二段階右折禁止の場合もあるんだと知った。
という事は原付って奴なので基本は二段階右折のはずだがそんなに右折のシーンはないよね。左折のシーンもあったかどうか。とりあえず、サイトにメカニックとかって項目はないんだね。まあカブだしねって事なのか。
そういや映画見てないなと思った。
ちょっと運転とか怖いし維持費もかかるし足として利用するにしても行く所は余りないって感じもする。実際に足にするときっと世界は広がるのだろうから今の世界は部分的に閉じているとかって感じなのかもしれない。
8年前のあんこが発掘されたのでちょっと味見してみたけれどもどことなくケミカルな感じだったかもしれない。嗅覚は普通程度だと思うけれどもちょっとばかり食品に何かしらの匂いが移ってしまうと苦手になる。
フォトンメイデンの冠番組の中で放送していた奴そのままなのかな。ちょっと見たことがある気がする奴だった。ガルパピコは楽しかったのでこちらにも期待。
先日
06032002辺りに270番でしたな。現在のべ人様。
暇なら適当に突っ込みでもどうぞ
突っ込み所が少なくてスミマセン
2004-09-01の日記はありません