検索でのお探しものはここでは多分見付からないと思います。すみません。
この日記にはツッコめます。メール通知は受け取っていないですが
最近のツッコミはプラグインで教えてもらえるので好きな所にツッコンで下さい。
ツッコミを入れたい日付をクリックすると、フォームが現れます。
しかしながら、謎なツッコミとかは予告なく非表示にしまくります。
*注意 ここで、色々アウアウしてますがスキル無い人が無理矢理、開発版を使用した例です。
君ならきっと大丈夫です.
なかなか難しい。早起きしたいけれどもバランスよく早寝ができない。昼寝では補てんできない睡眠時間。最近調子が悪いのは早寝ができないせいなのかとちょっと思い始めた。眠りが浅いのか目覚ましでは起きれる時が多いが二度寝はしてしまうのでそれはそれであまり意味ない感じか。
ようやく着てみた。思ったよりも余裕があってもしかするとXSのがタイトに着れたのかもしれないとちょっと思ったがサイズチャートだと間違いなくSなのでXSだとタイトっていうよりもぱっつんぱっつんかもしれない。これは自分の問題なので筋肉を付けたりしたい所ぜい肉はノーサンキューだ。裾とか袖口にシリコンの止めみたいな奴がなかったのとポケットが思ったよりも浅かった。心配性なのでスマホを入れた時にちょっと平気かなって気分になった。ポケットからスマホが見えるって訳でもないし多分平気なんだろうけれども。
だったので、それを袖口のシリコンで落ちないようにしてくれると勝手に思っていたのでちょっと参った。2,3回ちょっと落ちたのを上げたくらいでそこまでストレスを感じる事もなかった。アームカバー側のシリコンが機能する程度に上腕三頭筋を鍛える事ができれば良いなって思った。
風が強くて怖くなったのでチッチキ帰ってしまったのでした。
ある奴は裾シリコンありなしを選択できるみたいだ。プレミアムラインは生地がクールマックスとかちょっと着用できる時期が限られそうな気もしないでもない。クールマックスはその位ひんやりすると思う。
そう思うとシリコン無しの奴も良い感じか。
天気も良いみたいだしお酒飲んでのんびりとかしたいなって気分になってくる。実際には昼寝した位。昼間に飲むお酒は格別だよね。
他の奴も見てみたがシリコンの止めは袖も裾もなかった。筋肉が足りないのだって事か。ただポケットのスマホの件は普通に自転車乗っていれば背中を丸めているのでそうそう落ちないだろうなと感じた。
ラーメンが食べたいなって思った。ラーメン屋さんが結構並んでた。
照り焼きは安定だけれども他の食べ方も模索していきたい。
胸肉と比べると小さいので同じ量なら枚数が多く色々試行錯誤ができそうな気がする。しかしながらやっぱり脂の量が多いがそういうものだとわかっているけれども拭くのが面倒。この脂はチーユとして利用するのが良いかもしれない。ただ油を使って炒めたりとか最近はほとんどしていないのかなっと思いました。
鞄を止めるのに利用していたのにちょっと困るのでこんど買いに行きたいが多分不要不急かもしれないのでちょっと先になるかもな。
今回は結構凄くて全然前に進まない感覚があった。
前から少々感じてはいた。でもそれで数ワット変わるのかってのも自信はないしもしかしたら今の標準的なサイズが丁度良いのかもしれないし。
ソーマで知った言葉で結構好きな感じ。そんな風に模型が作れたらいいなって思った。
そんな曲があったとは。渡部チェル作曲編曲だし。コロムビアのチャンネルでちょっと聞けた。どうせならリリックビデオ的な奴だったらよかったなぁとか思った。
結局今の奴とアームカバーでどうにかなりそうな気配。アームカバーの袖口というのかがかなりタイトで使いにくい以外は結構良い感じ。購入するならカブトの奴かなって思っていたけれども。レリックの薬指と小指が一つにまとまっていた奴も気になっていたちょっと安くなっていたし。
ちょっと気になっているカブトの冬用オーバーグローブが同じような構造だからここで慣れておくのもありなのかなとちょっと考えたりしている。この冬にまた別のモデルが出るかもしれないし様子見だな。ただ手袋もくたびれ感はあるので今後も色々見ていきたくはある。
モカコーヒーをバニラアイスにかけたらできるみたいなので今度試してみたい。どうせ同じ値段なら間違いなくチョコ味とか買う感じでバニラ味のものを好んで購入する事はほぼないと気が付いた。
それマジで?ってなるけれども多分実際にはそうならんだろうなぁと思うような奴があった。ただ自分としてそうあってほしいという気持ちが多少でもあればそのイメージ画像を肯定的に受け取るのだろうなと思った。溺れる者は藁をも掴むとかそんな感じか。単に情弱を釣っているだけなんだろうか。
売っているらしい。場所を調べてみたら富士山の向こう側みたい。行ってみたくあるけれども県外に行くのはちょっとどうかというご時世なので覚えておきたい。キャンプもしてみたい。
このご時世だと結構混むみたいな事をテレビでやってた気がするのでもうちょっと落ち着いてからだろうか。
フレームが余り大きくないしサドルも高くないのでどうやってキャパを増やすのかとかから始まる感じ。と、思っていたらむしろ逆で最後にバック類が良いみたい。確かにキャパから道具を選択するより選択した道具が入るカバンを準備する方が良いのかもしれない。
軽量ハンモックいいよね。テントがなくて平気なのは凄くいいよね。
実際にはハンモックを使ってデイキャンプとかに行けるだけの脚力とか体力が足りないと思うのが懸念材料ではある。ハンモック類だけであればなんとか今の積載量で足りると思うんだ。
やっぱりパイはいいなと思うが冷凍のパイ生地を利用しないとこれがなかなか時間がかかると思う。今回はチキンクリームパイぽい奴になった。甘くないパイを作りたいと思っていた。
中身の味が薄かった感じ味見して塩コショウを追加したんだけれどもやっぱり薄かった。
日本では食べない常食的なものとか気になる。そういうお店にも行ってみたいけれどもお高いイメージが結構強いので結局安い焼き鳥屋に行ってしまうのだ。もしかしてカレーを作るのもそこから溢れる気持ちがそうさせるのかもしれない。
まずはマッシュポテトを作れるようにならないといけないが牛乳とじゃかいもって余り買わない。安いミートソースを挽肉入れて煮詰めてマッシュポテトでかぶせても良いかもしれないとか思ったがまずは耐熱のグラタン皿が必要だなと思う。昔あった奴は割った気がする見つからないし。
上の方はスカスカで下の方はがちがちというか木でも食べてるのかって感じで味がなかった。だいぶ失敗した感じ。そのままだとやたら辛いし。こういう時は焼いて食べるか細切りだかにして袋ラーメンと一緒にゆでるかって感じ。
ちょっと安くなっていたので購入。一本で更に安くなっていたのは食べきる前に痛みそうなので割引してない奴を買ってみた。基本は大根おろしかなって思ってすりおろしてみたけれどもやたら辛くてひーひー言わされた。ネギと相まって食べるのが無理だった。大根おろしを追加してネギ焼いて煮びたしみたいにしてうどんにかけて食べた。なんとか食べれたので良しとしたい。
かかとの形状とか硬さとかですぐ穴をあけてしまうので専用の靴下を購入する事はなかったけれどもちょっとよさげな奴を物色中。RxL の左右別の靴下ってのが気になる。サイクルソックスの耐久度ってのも気になるし。
もうちょっとましなかかとになるように軟膏ぽい奴でも塗って寝てみようかと思う。
個人的にはそこそこの大移動を行った気分。実際にはそんな事ないとも思える。片付けで色々と荷物をしまい込んでしまいいざっていう時になかなか見つからない事もあるんだろうけれどもいくらか捨てられるものも見つけられたので良しとしたい。
みぞれ煮って奴を作ってみた。これなら大根がどんなに辛くても大抵の場合には食べられる気がする。栄養価的な部分ではどうなのか良く判らないけれども多分減っている気がする。
賞味期限が切れていたものを発掘したけれどもこれは普通に食べる事ができた。もも肉があったので焼いてミートソースで軽く煮た感じでパスタにかけて食べた。みぞれ煮もそうだがちょっと物足りないので七味やタバスコをかけて食べている。味付けでもっとどうにかならんのだろうか。アクセントがあって良いとは思うけれども。
もっと買い込んでおけば良かったのかもしれないと思った。味覚の変化だろうか。もしかするとケチャップとかも今なら色々おいしく使えるのかもしれないと思った。
上がるか下がるかが大きく違うらしい。ちょっとなるほどなぁって思った。きれいな四股が踏めるようになりたい。筋肉以上に柔軟性が必要な感じだと思える内またのピキピキ感。
演技の見せ方とか面白いと思う。できたら面白そうだと思うが前転とか後転が精いっぱいだろうな。交差する奴とか失敗したら中断とかしそうでちょっとひやひやする。
イベントの追い込みっていうと徹夜のお供におにぎりだったんだけれども最近はイベントにも参加すらしていないしおにぎりの素みたいのが賞味期限切れてケミカルな香りがする奴もあるんで時折おにぎりを作って食べていきたいと思った。
手が多少小さ目だからかもしれない。力加減とか全然わからないのでこれから把握していく感じで。
どうも、手元にある奴は3合用ばかりかもしれない。3合だとボウルに入らないかもしれないので2合と1合位で食べていこうかと思う次第。
ちょっと気になった。アパレル関係は色々気になるけれどもきっと高いんだよね。きっといい感じなんだろうけれども。カフェで休むよりもちゃっと行ってちゃっと帰ってくるパターンが好きだし。ただ、自転車を目の届く所に止めて安心してお茶出来るっていうのはきっと良い事だと思う。まあ喫煙者だからハードル高い部分もある。
2合とかあったご飯がおにぎりにしたらその日のうちに完食する勢いだ。炭水化物をガッツリとるならばこれはいい感じなのかもしれない。賞味期限の切れていたおにぎりの素も多分5合分位だし一気に使い切ってしまうのはどうかなと思うがどんどん使ってしまいたい所。
降水確率が10%でも降る時は降るもんだしほぼ止んでいる時にそこそこの所用は済ませられたので良しとしたい。洗濯はしない予定だったので問題ないし。
モチベーションも保てない。別に何かのモチベーションとかがある訳ではなく必要最低限の生活は営んでいると思うのでそこまで酷い事でもない。
あんまりそういう気分にもならなかったりする。
大鴉からとられたっていう事をしった。是非読んでみたいと思った。原文が読めたら良かったなと思ったんだ。せめて青空文庫とかにあったらなぁと思った。ウィキペディアにあった原文をgoogle翻訳したら結構わからないものになった気がする。
日焼けは体力を奪われるし体調に影響が出ると思うんだ。今年は帽子でも買おうかなって思った。そんなに外に出る事もないと思うんだけれども。
とわいえ夜間に利用したいので75%位だとなかなか選択肢がなかったりする。レンズ大きいと更に減っていく感じで色々探し出すと止まらないし進まない円環に至る。
日常生活に影響はそれほどないのだけれども回したりするとちょっとひっかかるというか痛む。もともと頭のサイズがちょっと大き目なのできっと重いのに筋肉が足りてないのではないかと思っている。なので少々筋トレを行いたいと思う。ちょっとづつやってはみているものの主だった成果はまだ出ていない。首とかって色々と神経が多かったりするっぽいのでちょっとづつ進めていきたい。
可動範囲が狭くなってちょっと辛い。背中で指先が触れるなんて夢のまた夢レベル。
これはどうしたものか。とりあえず冬用の靴下でしのいでる。ふくらはぎが第二の心臓みたいに機能すれば結構も良くなるのだろうか。
まあ仕方がない。
ふと欲しいものがあって色々調べてみると知らなかった事が判ってきてこれを買ったらとか想像するとなかなか面白い。あれやこれやと欲しいものがあるけ訳でもないけれどもこまごまと欲しいものがある。ローラー台とか欲しいけどもそんなに使うかって言われると設置場所からして結構難儀だろうしなあ。
どうやらあれやこれやと欲しいものがあるみたいだった。
実際にはぼやけてほとんどのものが判別つきにくい程度。疲れ目っていう事にしておきたい。
一番影響が思い浮かぶのがやっぱりスマホかなと。最近は文字のフォントを大きくしてみたりとかしたんだけれどもねぇ。小さいフォントの方が良いんだけれども目を労わろうと。
ちょっと気にして生活しようかと思った。
なんか欲しいなって思っていたけれども自作キーボードっていう選択肢を知った。気になるのは売り切れていたけれどもまあ同人的な雰囲気もあるしそんなものなんだろうね。
求める感じは HHK 以下のキー数で、可能であればBT で動作するって感じか。キーマップは弄れるみたいだから US ぽい配置にする感じ。ちょっと色々不安なので手を出すのかどうか判らないや。
結構お手軽なのかも。これのために半田セットをそろえるのはどうかなって思いはする。SMDとかサイズによっては大変そうだし。もちろんディスクリートならたやすいって訳でもないだろうし。ヒートペンとしてプラモ作る時とかに利用できるかな。
折角なので30%のサイズが良いなと思っている。キートップとかも必要な量が減るし。boothで今ぱっと買えそうでお手頃感があると感じるのが二つほどあった。分割も良かったけれども現状の配置場所から考えるとちょっとレイアウト的に無理がありそうなのでスルー。値段的には1k位違うけれども別途購入するものが違うので結果としてトントンかなって思ってる。はんだが自信ないのでいざ作るとなるとどうなるかってのもある。静音性を考えると選択肢は余りない感じなので実際の打鍵を試さずに買ってしまっても良いかなと思ったりしてきた。
触っていれば慣れるでしょ。慣れなければキーマップを変更すればよいじゃん位に考えている。
ドイツのパンなのにコーヒーはコナコーヒーってハワイじゃんと思ったけれどもコナコーヒーは世界三大コーヒーなんだね。確かにブレンドじゃなくコナオンリーの奴は結構値段が張るイメージだわ。お母さんのアメリカンな感じが良かった。チェリーパイがとてもよく映える。
今となっては先月号のモデグラを購入した。余りガルパンの作例も載ってなかった感じだけれどもなんというか映画のパンフ買った感じで。フィギュアの瞳の書き方もあったし今ある奴をガルパン仕様にして色塗りたいなぁって改めて思った。ロボコップのあのプラモってどのくらい人気があるんだろうと思ったけれどもアメリカとかで人気ありそうな気がしてきた。結構歩いたりさせる人がいそうな気がする。
するものを準備しろよって話だけれども。
なるほどなぁとドトールの前を通った時に思った。マヨネーズを結構使うみたいだけれども少な目で玉ねぎとかたっぷりで作ったら良いかもしれない。なんとなく何かで見かけたからマヨネーズをかけてみた事はあるもののたっぷりかけるのは気が引けるのでたいして判らなかった。タルタル作ってものマヨネーズを控えめにしてしまいそうでどうなんだろう。酸味があればちょっと違う味になるだろうか。
若干小さ目の奴。海外の通販サイトとか見てると時間を忘れるけれども送料で現実に戻る。きっとしっかり梱包されているんだろうけれども怖いと思った値段もそこそこなので平気だとは思う。
90でもいいやって思うけれども量の記載がなかったり厚そうに見えなかったりとかが多い。サイズが微妙な感じではあるから気長に眺めていようと思う。実際に売っている奴も見る機会があったけれどもあれはあれで量とか書いてない感じが多いと思った。
先日
06032002辺りに270番でしたな。現在のべ人様。
暇なら適当に突っ込みでもどうぞ
突っ込み所が少なくてスミマセン
2004-09-01の日記はありません