トップ «前の日(05-14) 最新 次の日(05-16)» 追記

適当 日記

 検索でのお探しものはここでは多分見付からないと思います。すみません。
この日記にはツッコめます。メール通知は受け取っていないですが
最近のツッコミはプラグインで教えてもらえるので好きな所にツッコンで下さい。
ツッコミを入れたい日付をクリックすると、フォームが現れます。
しかしながら、謎なツッコミとかは予告なく非表示にしまくります。 *注意 ここで、色々アウアウしてますがスキル無い人が無理矢理、開発版を使用した例です。
君ならきっと大丈夫です.


2003-05-15 メトロポリタン ファーム

_

いや、まだ9時前です。うひひ。久し振りに早起きしました。
お陰で昨日は10時間くらいしか起きていなかったですね。
まあ、人それぞれでしょうか。

_ いやいやいや

そんなそんな煽ってなんかないスよ(汁)。
初回特典は確かに微妙風味。でも普通こんなもんなんだろうか。
キャストは何となく知っている名前で監督もそんな感じだが、作画監督は誰だとか思ってみたり。
ファン感謝祭は何となく気になってみたり。さっさと全巻揃えたいと思ってみたり。

_ あがががが

うおぅゆうなさんスゲーとか思っていたが、
二度寝日記を読んで既に並ばれている事が発覚する。それどころか「Rubyでプログラミング」以前に、
プログラミングすら出来ないので既に抜かれかかっている模様です。
やべぇ感じがしている今日この頃です。

_ 誇張

気分は kof98 でハイデルンと対峙するルガルのデモって感じ。
すんません。カコ良杉スね。

_ [購入]cd 類

ドラマCD ガンパレ〜新たなる行軍歌〜1
ガンパレ SPECIAL Vol.1
スマッシュコート2
プラ板、1.2,0.4
小説のガンパレ最新は何かと一緒に購入してポイントを付けたいため、スルる。

_ [ゲーム]スマッシュコート2

えらい難しいね。つか反射神経無さ杉な自分に欝。

_ [ゲーム]久遠の絆

またやっています。2回目にミニシナリオを挟んで3回目ですが、初めから色々とあって、良い感じ。
凄いスね。こんな風に2回目以降に突入するとは思いも因りませんでした。
これは始めると泊りませんな。
今回のアダ名は「マキーナ」です。ちと失敗したとも思っていますが、
アダ名は自分の好きなものを選べる訳じゃありませんし。
魔剣シャオの op を思い出した為ですし。

_ [造形]モリモリ

ポリパテを練って、盛る。

_ [pc]玄人指向 == メルコ

って、結構有名でした?自分は irc ではじめて教えてもらいましたス。

_ ポリパテ嗅

いや、匂うなぁ。かなり。
ふと、mutecat 的 ワンダーヘスチバル ディラー参加へのひたすら遠い道程ってコンテンツをやる為に写真でも撮ろうかと思っていましたが、
痛サムゲな気がしたので止めてみました。
いや、やっぱディラ参加は夢つうか予定?って感じで。いや、イタくなりそなのでまあ、色々。

_ ふと

かずひこさん夫婦はそのうち、Mo をお二人でホゲるんだろうなと憶測した時に思ったのですが、
既婚者の方の夫婦共通の趣味ってどんなのがあるんだろうと。
二人で何かにハマれるのって楽しそうだなぁっとか思ったり。
つか、普通は何かしら共通の趣味ってあるもんなのかなとか。
趣味じゃないだろうけれども、子育てもそんな感じなのかなと。

_ とか書いていると

なんだかスゲー羨しくって仕方無い感じですが、今の日付と時間の関係無い生活が
かなりしっくりしてしまっているのでこれはこれで良いのですよ。
一人じゃないと出来ないでしょうし。いや、一人じゃなくてするのはどうかと思うし。

_ もんじゃ焼き

横浜駅前の元祖なんとかより、メリケンモンジャとかいう所の方が好きかな。
まあ、ビルに合うんでどうでも良い事かもしれんがぬう。

_ [ゲーム]スマシュコート

ようやく一勝した。

本日のツッコミ(全30件) [ツッコミを入れる]

Before...

# John Fletcher [http://1267.vltcaho.info * http://1092.dgvogrxs.info * htt..]

# Jose maria Elwood [http://3093.3h4r89h.info * http://1352.3h4r89h.info * http..]

# Jose maria Boucherie [http://158.bhiuno.info * http://794.bhiuno.info * http://1..]

# Jose maria Granham [http://380.iugiougiuh.info * http://591.iugiougiuh.info * ..]

# Robert Flammer [http://1331.nnooq.info * http://784.rubqvxrn.info * http:/..]

# Cauffman Angue [http://696.ykjudh.info * http://896.lvvdsctk.info * http:/..]

# Robert Koeffle [http://2545.jkrnvmpad.info * http://2801.fqkcfldtr.info * ..]

# Robt Koch [http://609.zspepn.info * http://265.ivuddhdk.info * http:/..]

# Peter James [http://715.ritxunt.info * http://1009.mhtknjyt.info * http..]

# Jonathan Ingham [http://399.wprqd.info * http://1072.tiabq.info * http://50..]


2004-05-15 その名前で呼ぶな。

_ [イブニングですか]

って、事を教えてもらったのでぐぐってみた。この人の、水と銀だったのかもな。同じ講談社だし。発行のタイミングが微妙に違う気もしないでも無いけれども表紙を見た感じだと判断しかねるなぁ。で、実際に読んでみてもその頃の感性とかを失なっているのでもどかしい思いをするのかもしれませぬ。恋風も今どんな状況なのかイブニングを今度読んでみよう。

_ 京ぽん購入してみたけれどもさ。

誰からも電話掛ってくる訳でもないしな。メールはウザイ内容を垂れてやったので返信をもらえたりした。値が落ちてファーム上ってからでも良かったんぢゃねぇかなと思う。背面液晶で時間が見えるぢゃんと言訳がましい事も思ったりしたがそもそも phs を持ち歩かない時も多々あるのでなんか駄目かなって思った。でも白いし以前の奴並に薄いのでモノ自体は素敵だ。予測変換とか今風じゃないかと思う機能もあるし、オヘラ積んでるしな。

_ XF86Config-4 in ppc

ええ、まだ4使ってるんです。で、kernel 2.6 系でビルド出来ない奴があるんで 2.4 系を試そうとビルドしてみました以前。でも、X 上でキーマップが変になってなんだかなぁと放置していたんですがちとアウアウしてみようと色々いじりました。で、結局 XF86Config-4 の記述が駄目ぽかったので修正してオケー気味になりました。ずっと、/etc/sysconfig/keyboard の方を追ってましたよ。xev とかで何故何故とか思いながら。

_ でも

現状、jis 配列でして、エラく使い難いス。キーの表示は jis 配列なのですが、us の方に慣れているのでそこら辺を上手く修正出来れば良いかなぁと思います。そしたら、どっかに上げた奴も変更しまする。で、今度そのキーマップだと、2.6 系が変になるとかなスパイラルかなぁ。

_ とりあえず

us 配列に戻す事が出来たけれども、autorepeat が効かねぇでやんの。それもキツいなぁ。2.6 系では、キーマプが微妙みたいだけど us に戻してから boot させてないしな。これは、swsusp2 が動かんと致命的だな。2 が ppc に対応しているのかすら調べてないんですが。

_ 例のクロキリ

コンビニにて発見したんですか、コンビニなので未購入。立ち読みして帰宅。


2005-05-15

_ scim

なんか今迄、この環境では全く日本語入力をしていなかったらしく設定されていなかったのでアウアウした。で、scim が俺でもすんなり動かせる模様なので当面それで。

_ 泣き面に緋蜂

昨日戻ってきた hdd に OS9 を入れていたのでそこに別の奴を入れる。で、入れている途中で異音 + ウンスン。アイヤーと思って別の奴を入れる。で、今回はすんなり入る。しかし、使用用途について考えてみたのと前回の失敗が気になったのでもう一度トライ。見事に、異音 + ウンスン。で、もう一度トライしてみる。loader2 の辺りで異音 + ウンスン。異音がすると hdd に一切アクセス出来なくなるのか hdd が見付からねぇとか言われた。

_ 異音

一瞬だけ「キュン」と鳴く。キュンとするのは胸だけで十分ですから。

_ 端末側

他の hdd 同じブランドの入れるだけでやっとな容量の奴でインストールテストを二度程やってみたが無事に行けてしまう。後、数回試してみたい。

_ HDD 側

別端末に繋いで試してみる。これがすんなりいけちゃったりするから萎える。

_ 片腕カンフー対空とぶギロチン

今夜、やりますよ。名前的には有名だと思うのですが見た事がないのでさわりだけでも見たいなと思う所です。起きていられたら。

_ で、見た訳よ

なかなか微妙っぷりだったけれどもまあ笑えた。

_ LBA48ビット問題 Big Drive

また知らない事が出てきた。如何に win を使っていないかが露出。まあ、それは仕方無いにしろ知識としては知っておくべきだったと思う。

_ [GNU screen is NOT developed any more.]

zunda さん所からマジですかぁ。自分は screen に出会った事でとても素敵な状態になれたので寂しい気分ですがもうやれる事は皆やってしまったって事

_ 歯痛の時にはウィスキーとかでうがい。

って奴を前から書いたりした事があったんだけれども(多分)今回とうとう試す事が出来た。結果、結構効くと思われる。今回はジャックダニエルをショットグラス半分程口に含み奥歯の辺りでグジュグジュゴックンする。歯よりも先に口内つか頬の裏側がビリビリする。痛みもだいぶやわらいだ感じ。で、酔いも回る感じ結構良いかも。

_ マイメロデー

ようやくマイメロデーを録画した。これから例のキャッチーな曲を聞けます。日曜日の朝は色々面白いな。鈴木タイムラーから色々あって録るのもままならぬ。


2006-05-15

_ 俺と ppc

ようやく追従出来てきた風味。kernel config が微妙に腐っている雰囲気だったり avifile 問題が浮上しているけれどもそれらさえなんとかなれば桶だと思われるのですよ。芋づる式にひっかかってる部分が修正されると思われるのです。

_ マジで勘弁

どうも最近お酒を呑むと残りっぷりが激しく次の日の午前中とか楽勝で残って行動補正が凄い事になる模様。記憶も余り無いしな。色々方々に迷惑かけております。マジすんません。安く醉う為に空腹で呑むのが問題なのかもしれませんね。

_ 酔い潰れかかる俺

どうやら三日でボトル一本ペースで飲んでるぽい。無論今日もそうなんだ orz

MOTHER 類

やはり素敵に面白そうなので色々と物色を繰り返したくありまする。


2007-05-15

_ 座ってくれ、次の料理が来る

俺はこの台詞を使いたいが為に、コース料理を食べる機会を作りたいと思っている。でも一人ぢゃ行けない様な場所だよな。

_ たまに行くならこんな店

何件かピックアップしているんだけれども、どうも一人で入る雰囲気ぢゃないのが残念。

_ シズノ先輩がクールだった。

俺もクールになりたいけれども、どうやったらなれるんだろう。そもそもクールの定義って何よ?とりあえず、煙草をクールに変える所から始めれば良いんかね。でもさ、あれってフィルタがやわらかいよな。あのやわらかさが駄目なんだけれども、このフィルタのやわらかさ、乙女の蕾の如しとかってキャッチ付けたらば売れるね。少くても俺は買う。

_ 夜明けよりも瑠璃色な

tv 版の最終回が残っていて見直したけれども、これはゲェム版はかなりの作品と見た訳。

_ ネギまのなんかの DVD

勢いで予約したもの発売日がずれていて気が付いたら発売されている風味。なんか実写のライブの奴らしいのでスルーの気配。ぢゃなくても既に間にあわないんだ。

_ 最近のヒット

「えびす温泉脳天スパークショー」でぐぐってくれた人がいたって事が素敵杉てビビってる。「なつかしいはずの あの夏の声で 今も変らず またささやいてきた 」も素敵だわ。死ぬ前に有志で歌いたいな。

_ ごみの日

ゴミを捨ててからまた、部屋からゴミ袋が出てきた。

_ 薬って高いよ

医者に行って薬が欲しいんだが、行ったら間違いなく精密検査に突入で費用がかさむので当分遠慮の方向で。って書くとなんか凄く酷いみたいだけれどもこないだの健康診断ではオールエーの健康優良ぐうたら社員です。誰か有休分けて下さい。

_ ムチムチの定義と価値について考えたい。

誰がそれに値するのかとかから始めないと駄目かもしれんな。


2019-05-15

_ ローストポーク

決め手はソースなんじゃないかと思う。ソースで世界が全然変わるんじゃないかと思うがそんなにソースが色々あるわけではないので予想でしかない。おろしぽん酢とかもあうかな。色々試したくはあるが特売の肉が割引で買えたらの話。


2020-05-15

_ 玉ねぎがからいがこの辛さの元が結構重要らしい

ので辛いまま食べたけれどもやっぱり駄目だった。辛いわこれ。


2021-05-15

_ おにぎりを握る

イベントの追い込みっていうと徹夜のお供におにぎりだったんだけれども最近はイベントにも参加すらしていないしおにぎりの素みたいのが賞味期限切れてケミカルな香りがする奴もあるんで時折おにぎりを作って食べていきたいと思った。

_ 2合で8個位

手が多少小さ目だからかもしれない。力加減とか全然わからないのでこれから把握していく感じで。

_ おにぎりの素

どうも、手元にある奴は3合用ばかりかもしれない。3合だとボウルに入らないかもしれないので2合と1合位で食べていこうかと思う次第。

_ ヨコハマ サイクルスタイル 2021

ちょっと気になった。アパレル関係は色々気になるけれどもきっと高いんだよね。きっといい感じなんだろうけれども。カフェで休むよりもちゃっと行ってちゃっと帰ってくるパターンが好きだし。ただ、自転車を目の届く所に止めて安心してお茶出来るっていうのはきっと良い事だと思う。まあ喫煙者だからハードル高い部分もある。


2022-05-15

_ ジオラマ

ちょっと潜水艦のジオラマ的な奴を作ってみたいと思った。Uボートで黒森峰のデカール貼りたい。1/700が一番小さいサイズらしい。全然サイズ感が湧かないけれども試しに作ってみたくある。

_ 鉄道の遅延情報

取得させてもらっていたけれども無料開放が終了したとの事。今までありがたく使わせてもらっていた。GASでJSONを扱ったりして楽しかった。


2023-05-15

_ なにかとすぐに影響されている

ちょっと飛行機を見たのでボーイングのプラモとか欲しいかもって思って調べてしまう。調べて満足してそこから先に進まないのはきっと短所だと思うけれどもそのおかげで積まずに済んでいると思う。そういう意味で言えばこれは長所だろうか。

_ しかしボーイングにも色々とあるみたいで

同じボーイングでも座席違いで末尾が違うみたいだった。窓の数はきっと同じだと思うけれどもどうなんだろう。違っていたら製造工程とかも変わってきそうでそれは凄いなと思った。飛行機の尻の文字で色々とわかるのかもしれないけれどもさすがに視力が足りなかった。

_ ハセガワのプラモだとデカールが足りないらしい

それをレビューで指摘している人がいたりその理由を理解している人がいたりしていた。写真通りのデカールが含まれていない理由を記載しておくのもなんかちょっと違う気もした。どうあるのが正解なのだろう。


2024-05-15

_ 粘土を練ると思うともっと気温が上がれって思う

それはそれで色々と面倒になってしまう気もするのでいつも通りに夏とかが来ればよいと思う。


2025-05-15

_ mywhooshのアップデートがまた来てた

巻き戻しできないので当然入れてみると画面が表示されずウィンドウが真っ黒のままにクラッシュするが今回は原因がGPUではなくアンリアルエンジンだった気がする。送って終了が使えるようになっていたのでまあ良しとしておく。いや、動かないし良くはないな。



  1. Jonathan Ingham (10-05)
  2. Peter James (10-04)
  3. Robt Koch (10-02)

  1. mutecat (06-21)
  2. G Stormの中の人 (06-13)
  3. GStormの中の人 (02-23)
  4. G Stormの中の人 (08-27)
  5. GStormの中の人 (01-02)

  1. Jonathan Ingham (10-05)
  2. Peter James (10-04)
  3. Robt Koch (10-02)

本日

先日

06032002辺りに270番でしたな。現在のべ人様。

 暇なら適当に突っ込みでもどうぞ

 突っ込み所が少なくてスミマセン

2004-09-01の日記はありません

2001|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|