トップ 最新 追記

適当 日記

 検索でのお探しものはここでは多分見付からないと思います。すみません。
この日記にはツッコめます。メール通知は受け取っていないですが
最近のツッコミはプラグインで教えてもらえるので好きな所にツッコンで下さい。
ツッコミを入れたい日付をクリックすると、フォームが現れます。
しかしながら、謎なツッコミとかは予告なく非表示にしまくります。 *注意 ここで、色々アウアウしてますがスキル無い人が無理矢理、開発版を使用した例です。
君ならきっと大丈夫です.


2020-03-01 [長年日記]

_ 環境と変えると色々一新されることがあるみたい

思ったよりも色々変わって感じる事が判った。保守的でしがみついていたけれどもこれはこれで良いものだと思う。しがみつくものか乗り換えるべきものか色々考えながら暮らしていけたらなと思う。

_ 食玩のムーミン

なんか違うんだよね。なんなんだろうこの違和感。


2020-03-02 [長年日記]

_ なんだかんだと色々詰まってる

で、なんというか現実逃避気味にアマゾンで通販を頼んでみたり色々眺めてみたりする。受け取れる日に配達してもらいたいんだけれどもそういう設定はやっぱり会員とかにならないとだめなのかな。

_ タイト目な服を買いたいけれども試着しないと怖い

多分いつの間にか太るので結局試着しても怖いんだと思う。


2020-03-03 [長年日記]

_ 名古屋の奴

EDで着ぐるみの走ってる所が凄い好き。やとがめちゃんだ。

_ 混じる

スクワットで腰を落とすときに吸って、上げるときに吐くのがパターンみたいだけれども逆を記載している所もあるし逆でも悪くはないみたいな書き方している処もある。なんだがどこが正しいのかっていうかどこもかしこも似たり寄ったりに感じる。それを面白いと感じられれば良いのだろうけれどもそうでもない。むしろどこからかコピペで賄ってるんじゃねえのとか酷い事も考えてしまう。さすがに今時はそういったサイトはそうそうないだろう。


2020-03-04 [長年日記]

_ rdp

リモートデスクトップって結構使えなくなるから代替えの奴を探してみてる。チームビュアーって奴が便利みたいだけれどもお金かかるしってわけで別の試してみてるけれどもファイルのコピペとかができないみたい。ないと困る訳でもないけれどもあると便利な機能だ。

_ 普段行かないちょっとおしゃれ目なお店

それでもチェーン店な訳で個人的にはお高めなお店なんだが食べようと思っていたものも飲もうと思っていたものもメニューにはなかった。どうやら消費税が上がった際に消えたらしい。という事は半年近くご無沙汰だったみたい。残念。


2020-03-05 [長年日記]

_ リズムゲーム

CFで見るだけでお腹いっぱい。あれが何かできる未来が見えない。

_ 機動歩兵

1/20で月末に出るらしい。ちょっと欲しくなるよね。楽しみになってきた。ズイム軍曹とか学校の先生とか好き。


2020-03-06 [長年日記]

_ なんかかんやあれやこれやと

ちょっとづつ整理して進めていこうと思う。思ったよりも簡単なハズで単に億劫なだけだと思うんだ。

_ ジャージーが欲しいがどういうのが欲しいのかよくわからなくなってきた。

まったくもって。


2020-03-07 [長年日記]

_ 海外通販

アマゾンよりも10k位安くなるみたいだけれどもちょっと怖い。色々と欲しいなと思うものが海外通販だとか海外のショップで安く買えるみたいで怖いけれども興味津々な感じ。


2020-03-08 [長年日記]

_ 今日は雨が降っていたのでなんだがのんびりと暮らした。

普段からのんびりしてるけどもいつも以上に何もせずにのんびりした。でもやりたい事はあったしちょっとだけ作業はやった。うまく行ったかは明日以降にわかるはず。

_ モリバコーヒー

おいしかったんだが、紙巻たばこが吸えなくなるみたいなのでその前にもう一度くらい尋ねてみたい。


2020-03-09 [長年日記]

_ 新しい事を始めようと思った。

思っていた以上に色々物入りになりそうだったのでちょっと躊躇している。どれもこれも必要だと思うしちょっとづつ準備していきたい。まずは体力とかどうにかするところからではある。

_ ソマリ云々

天真爛漫な子供の振る舞いにはついていけないと感じる今日この頃


2020-03-10 [長年日記]

_ バズったネタを教えてもらう

こういったことを自分で手に入れる手段というかそういう奴がないので結構助かるし色々世の中面白いなと思う。

_ 船のプラモのワイヤの奴

張り線っていうのかな


2020-03-11 [長年日記]

_ 張り線

どうやら釣り具用の奴が具合がコスパ的に良いらしい。釣り具コーナーなんて長い事行ったことがないのでちょっと楽しみではあるがどこへ行こうやら。

_ でもでもちょっとアマゾンとか眺めてみたら売ってないっぽいのね

カステンで買えるだろうしそんなに不安ではない。ハイフリのプラモはもう買えないみたいだしね。それに比べたら平気平気。鮎のシーズンになったらもう少しラインナップが増えてくるんだろうと剣呑に考えてる。


2020-03-12 [長年日記]

_ そもそも釣り具屋自体どこにあるのか

家電量販店の釣り具コーナーとかちょっと安めで購入したい。

_ トイレットペーパーもないっぽい

やばいな。世の中売り切れているらしいがまあなんとかなるだろな。そもそも売り場を最近見に行った記憶がない感じだが単に売り切れているからか。


2020-03-13 [長年日記]

_ 欲しい情報が見当たらない

色々文書を書き連ねてみたけれどもちょっと微妙な気分だったので消してみた。世の中そんなもの。しょっぱいものが食べたい。お酒も飲みたい。


2020-03-14 [長年日記]

_ 雪が降ったみたい

今年は余り積もってない気がする。雪見酒とかしたいなと思っていたらばすでに止んでいたんだ。残念。


2020-03-15 [長年日記]

_ 何杯かコーヒーを飲んだ

利尿効果なのかトイレが近かった。これはちょっと危ない感じ。ただ、お店によってコーヒーの味が違うなって思った。なんだか最近ちょっと違いにわかる気がするがきっと気のせいなのだろう。


2020-03-16 [長年日記]

_ 月曜日だってのに結構眠い

久々に眠い感じ。実際にはそんなことはないただ単に結構眠いって奴だた。

_ ドロヘドロ

面白い感じなんだが虫系は苦手だ。主人公のフィギュアとか出るのかな。立体映えしそうなキャラが多いと感じる。


2020-03-17 [長年日記]

_ 週の始まりから眠いんだ

たまにあるのかこんな感じ。あったかいんだか寒いんだかわからない感じも微妙ではある。


2020-03-18 [長年日記]

_ 思ったよりも日記を怠けていたぽい

まあ、よくある事ではある。思い出しながら何か適当にしたためておく。

_ 映画に誘われたのだけれども

結構難しい奴で厳しかったって事だけは確か。時代背景とかそういうところが理解できてると貴重な作品なんだろうと思う。


2020-03-19 [長年日記]

_ モスシェイクはコーヒーが好き

飲み比べてみたいけど他のお店でもコーヒーのシェイクってあるんだろうか。たばこが吸えなくなるらしいので色々生活が変わってきそうだけれどもモスシェイクは変わらないでほしい。


2020-03-20 [長年日記]

_ ワニの奴

個人の奴かと思っていたけれども企画ものだったのだろうか。結局たいして見る事もないままになってるがそんなものだろう。きっと読んだら面白いんだろうけれども多分このままだ。

_ なんかぼんやりしてた

久々に日中からワイン飲んでみたりしたんだけれどもまあそこそこだった。昼寝もした。こんな日もいい焦燥感にかられもする。


2020-03-21 [長年日記]

_ 今日もいい天気だったけれども風は冷たかった。

春の装いにはもう少し時間がかかりそうだった。

_ ちょっと失敗した感じ

まあまあ、しゃあないがなんとでもなるって奴の部類だから良しとしたい。


2020-03-22 [長年日記]

_ お買い物

この時期のなんというか気候は色々と衣服が欲しいけれどもどうだろうか。結局お酒とトイレットペーパーとティッシュを買った。やっすい服が欲しいけれども客層が辛いなあ。トイレットペーパーとティッシュが買えたのでまあいい。そろそろ底をつきそうだったんだ。


2020-03-23 [長年日記]

_ 月曜日の深夜からごそごそしてた

お蔭で眠いってほどでもなかったけれども。

_ いろんなアニメのopとかedとか

公式がノンテロップで動画サイトに挙げてくれているのってそういう時代なんだろうけれども良いなぁと思った。


2020-03-24 [長年日記]

_ やべえこれがかれいしゅうかって思う事もあるかもしれない

自分の匂いってわからないので香りのよいボディーソープを利用した方が良いのかもしれないと思った。


2020-03-25 [長年日記]

_ 久々に買い物に出かけたので買ったジンを飲んでる

ボンベイサファイアのドライジンは世界が歪むようなうまさでとんでもなくコスパがいい。ただジンを飲むときにあうつまみが何かわからない。

_ マティーニの事を思いながら飲む

ベルモットの事を考えながら飲めばウィキペディアにあったチャーチル系のマティーニだよね。とか思う。

_ ベルモットとベルガモットを間違える感じ

そもそも未だに違いを理解していなかった。


2020-03-26 [長年日記]

_ 風雲急を告げるって訳でもないけれども

あれやこれやと通販してみた。だけどまだ足りない事を今更になって感じてきた。


2020-03-27 [長年日記]

_ 何か色々準備したいというか

slackに色々情報を流し込みたい。


2020-03-28 [長年日記]

_ 新しいカバンが欲しい

いくつか欲しい機能を考えてみる。
  • 背中が蒸れない
  • 電気機器を入れられるそこそこの堅牢さ
  • 夜間にそこそこ目立つ
  • 20L 以下

2020-03-29 [長年日記]

_ [GoogleAppsScript[gas]+slackで電車の遅延情報を受け取る]

ここの奴を真似させてもらった。

_ 次は天気予報だ

ただ、風速が欲しい。Livedoor Weather Web Service だと風速がないみたい。OpenWeatherMap だと風速をとれるみたいだけれども登録とか面倒だしね。試しに色々なサイトを眺めながらそれっぽいのをコピペで集めてみた。気温がnullになるのにはまった。結局nullの判定を!とか!=とかやってみたけれどもうまく判定できなかった。よく見たら降水確率も取得できないのかぁ。ちょっと微妙だな。

_ web api

色々なサイトの内容をつぎはぎすればなんとなくそれっぽいのは作れるのは良い感じ。ただ、検索しても見つけられないと基礎がないから何もできなくて時間とストレスだけが募る。


2020-03-30 [長年日記]

_ 天気予報の精度とweb api

当日の奴ならば温度はnullじゃないだろとか思っていたけれどもどうやらそんなことはない模様だったので普通にエラーで届かなかった。欲しい情報もちょっと足りない感じだったし別の奴を試してみたいと思うがどれも登録が必要みたいなので全部試すのもなぁと思って躊躇している。

_ 浅くぐぐって見た感じだとdark sky かなぁという感じ

名前が恰好いいよね。ダークスカイ。うん。


2020-03-31 [長年日記]

_ ダイヤのエースが終わった

こんな場面で終了なのかと思ったけれどもきっと期間を開けて再開するんだろうなと思った。主人公と同室の一年生はどんなふうに開花していくのか楽しみ。あと、副監督ってそこそこしゃべる気がするけれども誰とも会話になってない感じ。実はモノローグなんだろうか。



  1. mutecat (06-21)
  2. G Stormの中の人 (06-13)
  3. GStormの中の人 (02-23)
  4. G Stormの中の人 (08-27)
  5. GStormの中の人 (01-02)


本日

先日

06032002辺りに270番でしたな。現在のべ人様。

 暇なら適当に突っ込みでもどうぞ

 突っ込み所が少なくてスミマセン

2004-09-01の日記はありません

2001|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|