トップ 最新 追記

適当 日記

 検索でのお探しものはここでは多分見付からないと思います。すみません。
この日記にはツッコめます。メール通知は受け取っていないですが
最近のツッコミはプラグインで教えてもらえるので好きな所にツッコンで下さい。
ツッコミを入れたい日付をクリックすると、フォームが現れます。
しかしながら、謎なツッコミとかは予告なく非表示にしまくります。 *注意 ここで、色々アウアウしてますがスキル無い人が無理矢理、開発版を使用した例です。
君ならきっと大丈夫です.


2023-08-01 [長年日記]

_ スネークアイ

機動歩兵と一緒にスネークアイも出てきた。筆塗りで軽く塗装を行っていたけれどもこれはなかなか良い感じ。またちまちまと塗装を進めたいともうけれども色合い的にもうちょっとグレー系にまとめた方が良いかもしれないとか思った。マシーネンは色々と楽しいな。ここからつやを落とさないとならないか。


2023-08-02 [長年日記]

_ プラモについて

どこに完成を持ってくるのかによって色々と違うんだなと感じた。自身の到達点がどこなのかを考えるのはなかなかに難しい所。


2023-08-03 [長年日記]

_ プラモ

ちまちま触っているけれども完成には至らない感じ。来月にプラモが発売があるのでそれまでには一体は完成させたくある。とはいえメインは粘土だしね。まだまだ色々とやりたい事があるがやれない事が多すぎる。

_ シリコン

数年前の使いかけが見つかったけれども買い足さないとならない感じか。色々と久々すぎだな。


2023-08-04 [長年日記]

_ 色々と効かない

もうちょっとフォームとかを色々と試さなくてはダメっぽい。効かせたい所にどうも入っていかない。もしかするとそもそもの筋肉が足りないから効かせるところまで到達できていないという事もあるかもしれないけれどもせめてランジとスクワット位は狙ったところに効かせたいものだ。

_ せめてワイドスクワットでは内転筋に効かせたい

そろそろセット数を増やしても良いかもしれないとちょっと思ったりしている。


2023-08-05 [長年日記]

_ 結構暑い

体が割と鈍感な方だと思っているからできるだけ水分を摂取して暮らしていきたいと思う。

_ ウィザードリィのサントラがアナログで出るらしい

雰囲気的に買えなさそうなので静観する方向で。つべとかに上がっている奴は著作権的にどうなんだろうこれ。ゲームの配信とかもものによっては平気みたいだし基本大丈夫なんだろうか。


2023-08-06 [長年日記]

_ 現状確認

今残っているシリコンの具合を確認するのに軽く複製を行いたいけれども最悪壊れても残念で済ませられるものを準備しないと。スクラッチしてちょっとイマイチだったパーツかな。

_ 突然の雨

何というんだろうこういう奴。にわか雨か何かを久々に見た感じ。

_ ミックスナッツ

とてもおいしかったというか塩味だったのが新鮮だったのかもしれない。未だにちょっとジャイアントコーンには慣れないけれども嫌いではない。ただ安いミックスナッツは多分ピーナッツの比率が多いのではないかと思うが実際はどうなのだろう。100g100円程度だから基本ピーナツだけでも普通な感じだしね。

_ 新しい治具というか

スパチュラが欲しい。どういうことをしたいのかはある程度わかってきた。パジコのあれをちょっと削ってやるくらいでちょうどよいのかもしれない。今のメインの奴は直線が苦手。

_ ペダリング

ついついやりたくなってしまう。運動量がまだ低いけれども食事を作るタイミングがあるから少々別の日にまわしてしまうので出来る日には毎日やりたくなってしまう。疲労がたまっても厄介だけれどもアクティブレストって便利な言葉があるけれどもやりすぎてしまいやすい。

_ ペダリング

30Wで軽く回してから50wでもうちょっと回すパターンだけれども80は結構負荷がある感じ。負荷をかけるのならありかもしれない。やろうやろうと思っていたアプリの設定負荷を変更した。30分程度だけれどももうちょっと時間を伸ばしておきたいがなかなか面倒。食事のタイミングとか寝る時間とかが面倒。


2023-08-07 [長年日記]

_ タオルラットプルダウン

こんな感じかなって奴を意識できたと思う。多分あいかわらずの負荷の量だけれどもこれで全然負荷がかからなくなるまではこれでやっていきたい。多分最近の運動はちょっとまとめて色々とやっているせいで雑にやっていたんだろうなと思った。

_ 男爵と伯爵

爵位の階級としてはあしゅら男爵の方が格下なのね。組織的にその辺り全然気にしていない感じだと思うけれども。アニメ版のマジンガーのバランスが凄い魅力的だと感じる。作画監督の胸先三寸とかなのかもしれないけれども。

_ やっぱり食事は出来立てがおいしい

米が少々硬いがそれでもおいしいが冷蔵すると米の硬さは取れるがイマイチな気がする。決してまずくなるというわけではないのだけれども多分冷めてももうちょっとマシになる工夫が必要なのだろう。挽肉をコマ肉にしたから脂関係は自然とクリアできているけれども次はもうちょっとあと数分待っておこげができる直前とか狙って水分を飛ばすか。


2023-08-08 [長年日記]

_ 軽い運動

悪くはない感じだけれども一番難易度が高くなっているのは間違いなく腕立て伏せだと思う。数か月前と同じ回数をこなす事ができない。お腹の肉とかの影響だろうか。せめて1セット20回で2セット位できるようになりたい。膝ついている訳だし。

_ タオルラットプルダウンは悪くないと思う

けれどもどうだろうか。もうちょっと試してみないと何とも言えないかもしれない。背中に効くというよりもストレッチに近いというか可動範囲内でゴリゴリしているって感じもする。


2023-08-09 [長年日記]

_ ペダリング

一番面倒なのは汗がたれる事だと思う。ハンドルが汗でぬるぬるになる感じ。どこかにリストバンドがあったはずなのでちょっと探してみるのもありかもしれない。ペダリング自体は余り色々と意識しないのが良さそうだったと思う。ただケイデンスが70台っぽくてもうちょっと上げたいけれどもなかなか上がらない。トルクかけてないからかイマイチ値自体も信用ならない気がするけれどもそれでももうちょっとあがらないかなと思う。


2023-08-10 [長年日記]

_ 夏休み

そうか世の中夏休みとかあるのね。割と失念しやすいのかもしれない。

_ 動画配信

レコに残っている奴を見れば良いのに今まで見た奴を思い出したように見てしまうからレコの残量が減らなくてちょっとズイマーな感じになりやすい。これは気をつけなくてはならないなと思った。

_ コーヒーがおいしい

JOJOでイタリアンコーヒーのくだりが有名だけれどもそんな気分の寝る前に飲むのはちょっと睡眠に影響が出ているのかもしれないと思わなくもないけれどもなかなかにやめられない。


2023-08-11 [長年日記]

_ ペダリング

少し頑張った。一時間も超えられたのでそれはそれで良しとしたい。ケイデンスが上がってくるとペダルが軽くなってしまってなかなかに辛い。FTPを上げてしまいたくなるのは罠だなって思う。FTPを上げてしまうときっと負荷をかけすぎてしまうんじゃないかとちょっと心配になる。

_ 夜用のアイウェア

探していたらようやく見つけた。値段的にはプリズムローライトで良いかなって思った。まあ多分まだ外には出ないしお金もでない。


2023-08-12 [長年日記]

_ 実写化作品は思っている以上に存在するらしい

公開時は見かけたけれども忘れていた作品とかもきっとあるんだろうとは思う。成功したとか失敗したとかは関係ないしに面白そうだったらよいなとは思う。

_ 夏コミ

今回もコロナとか感染者数が増えていたりするのでちょっとスルー。年末の方には参加したくある。今回は入場者数の上限は撤廃らしいけれども2日間でどの程度の参加人数なのか気になる所。2日間は多少は楽なのかな。


2023-08-13 [長年日記]

_ ペダリング

負荷が低いとどうもハンドル荷重になってしまう気がする。負荷を上げるのは少々躊躇してしまうがある程度ペダルをトルクをかける要素があると上半身を維持しやすいという感じだろうか。体幹が弱いからそうなってしまうとは思うのでその辺りも改善できるようになっていきたいとは考えている。

_ 補強運動として

プランクとかやるよりもペダルを回していた方が補強運動になるのではないかと思うがどうだろうか。多少辛い姿勢を保てるようになれば色々変わってくるのかもしれない。

_ ペダリング

なんとなくすんなり足が出てくるようになってきた気がする。ただペダルを踏む時に骨盤を動かす時があるがこれは良い事なのかちょっと判断がつかない。もしかしたらこれが腰で踏むとか骨で踏むって奴なのかもしれないけれどもどうなんだろう。もしかすると単に骨盤回りの柔軟性が足りなくて骨がついてきてしまうとかってオチだと悲しみ。


2023-08-14 [長年日記]

_ 魔界村

ちょっと久々にプレイしてみたけれども二周目の燃える橋みたいなところがうまく行かない以前のハイスコアと同じくらいだったので多分前からここが難所だったのだろうと思う。一週目は多少タイミングを計りながらガンガン進めばなんとかなったけれども二周目はそうもいかないらしい。小さい奴と炎の吹き出すタイミングがなかなかに面倒。


2023-08-15 [長年日記]

_ お安いポテトチップス

結構なお安さだったけれどもシンプルな味が好みらしい。塩味とかだったら買った気がする。よく考えてみるとサワークリームとかも嫌いではないと思ったのでそうなるとシンプルなしょっぱさが好きなのかもしれない。

_ ミックスナッツ

ナッツ売り場でちょっと眺めてみたけれどもどうも素焼きのクルミ単体の方が安い感じだった。これだったら素直にクルミで良いやって気分になってきた。しょっぱさが欲しいけれども食べ過ぎた時とかに唇がごわごわというかしょぼしょぼになってしまうような気がする。


2023-08-16 [長年日記]

_ 挽肉の脂

以前よく食べていたときに冷蔵していた奴がなかなかに脂っぽいなと思ってコマ肉に変えたけれども冷凍していた挽肉を使ってしまおうと思いフライパンで炒めてみた。結果結構な脂が出てきてキッチンペーパー二枚分で吸収できるレベルだった。安い挽肉は脂身が多いと何かで見た気がするけれどももしかするとそれに該当しているのかもしれない。あそこまで脂が出てくるのだとちょっとびっくりした。

_ 多分ハンバーグというかメンチカツとかだと良いのかもしれない。

パン粉がにじみだす脂を吸ってくれてジューシーになるのではないだろうか。その様な食べ方をする事はそうそうないので挽肉を購入にはちょっとためらいが出てきた感じ。店舗やタイミングとかでその辺りの比率とか色々と変わるのではないかと思わなくもない。

_ ハンバーガーはちょっと食べたい

バーガーキングが近所に欲しいけれどもそう簡単に出店されたりはしないものだ。


2023-08-18 [長年日記]

_ ペダリング

調子が上がってきたりすると60wでもケイデンスが結構上がってきた時に体の裏側の筋肉を使う事と股関節を使う事をできるだけ意識できるようにしたい。これがなかなか難しいある程度トルクをかけないと上手く意識できない感じだといつもながらに思うわけ。かといってトルクをこれ以上かけてまた症状が出てきたりするが凄く怖い。症状の事を考えるとだったら低トルクで力をかけずに股関節の意識だけを行うのもありかもしれない。

_ 乗車時間

30分を超える時はパッド付きが何かと便利ではある。いつもパッド付がサドルの高さも一定になるし良いんだけれども洗濯するのが面倒だったりする。パッドなしでも短時間ならば慣れてきたような気がするがどうだろうか。


2023-08-19 [長年日記]

_ 魔界村

コンスタントとはちょっと言い切れないけれども10回に一回程度には二周目に行ける感じがする。実際にはそこまでの確率かは調べていないけれども。しかしやっぱり燃える橋が結構辛い。その前の面のボスも厳しいけれどもあそこでやられると弥七を毎回取れる影響でハイスコアが出せた。あそこの上ルートはランダムで敵が出るらしいけれどもそこまで難しくはない感じ。どちらのルートでも結局レッドアリーマをパターン化できないのでにんともカントも。

_ 攻略サイトを覗いた

火柱が上がる前に止まって小さい奴を3匹セットを倒して進むパターンが良いらしい。こういったサイトがあってくれてとてもうれしい。動画を見ていると現状の設定はノーマルのはずだけれども動画よりも全然簡単な気がする。アーケード版との違いなのだろうか。アーケード版もちょっと試してみたいけれども都心部の大きなゲーセンにでも行かないとプレイ出来ない気がする。


2023-08-20 [長年日記]

_ 膝が痛い感じ

そこまで痛くはないけれども違和感はガッツリある。ここ数日感じているけれども以前のひざ痛と違いしゃがむのが辛いとかは余りないし痛む箇所もちょっと違う気がする。ペダリングもなんだかギクシャクしているような気がする。もっと節制した生活が必要なのかもしれない。以前発生した時からストレッチをそこそこをやっているけれども継続してやっていこうと思う。

_ ギクシャクでペダリングに違和感

ちょっとなんだかなあって感じ。勘弁してほしい。ただ慣れてきたらそろそろ80wに挑戦しても良いかなと思ってくる。そこそこ時間はかけてきていると思うし。当面は休息期間も多めにとって試してみる感じだろうか。80wで小一時間ある程度のケイデンスを保てるようになれば以前のFTPの半分までは回復した事と考えても良いと思う。


2023-08-21 [長年日記]

_ ペダリング

80wで30分程度回してみたけれども若干先週位からの違和感が続いている。ポジションは変えていないのでとりあえずはこのまま様子見。80wでも70回転程度でまわせればそれほど厳しい負荷ではない感じでトルクをかけている分ハンドル荷重も軽減できていると思う。股関節で回す感じとか上死点に入るころにはスライドするイメージとか意識しているけれどもまだ見えてこないものが多いと思う。

_ 軽い運動も合わせてやった

ペダルを回したいのでスクワット類はお休みにしたけれども消費カロリーの少なさにびっくりした。まあ仕方ないよねって程度の運動強度なのだろう。もうちょっと大胸筋に効く感じで腕立て伏せが出来れば意欲も増しそうな気はするけれども難しいなあ。


2023-08-22 [長年日記]

_ ペダリング

今のうちは腰を動かさな感じで股関節を大きく使えるようになりたい。そしてスライドにスライドを重ねる。

_ 魔界村

火柱の所が辛いと思っていたけれども火柱の所以降が十分に辛い。


2023-08-23 [長年日記]

_ 魔界村

結構辛いけれどもまれに残機が結構増えたりすると見た目的に面白くなる。

_ ヒロアカ

味方側の爆弾使うのが割と嫌いだけれども作品的に死ぬことはないし最後まで良い役どころが与えられているんだろうな。そういうキャラクタの良さとか原作では深堀されているのだろうけれども流し見している感じではきっとそこにはたどり着けないと思う。


2023-08-24 [長年日記]

_ おいしいラーメン屋

この時期は特においしいラーメンについて考える事が多々ある。多分暑くてなかなか食べる機会がないからかもしれない。食べる事もそうそうないけれどもそんなもんだ。

_ ソシャゲ

結構な肌寒さとかってレベルであれば熱でアプリが落ちる事がないのかもしれない。


2023-08-25 [長年日記]

_ でっかい肉とか食べたい。

どういう肉が良いのかすら良く判らないけれどもでっかい肉が食べたい。ステーキとかが良いのだろうか。牛もも肉とか良さそうなので値段とかを見ておきたい。豚バラでチャーシューとかも良いかもしれない。

_ 鶏むね肉

だいぶ値段が上がってきている感じで下手すると二キロの定番パックと同じ価格帯でスーパーで特売がまれに発生する感じ。さすがにスーパーの方が少々高いけれども個別に購入できる事を考えると悪くはないかもしれない。


2023-08-26 [長年日記]

_ 思ったよりも色々と食べてみたい

肉野菜炒めとかちょっとバリエーションを増やしていきたい感じ。微妙に食材が余ってきている感じでもないしたまには別のものを作るのも良いと思ったけれどもどんな感じが良いのかイマイチ判ってない。

_ ヒロアカの彼

中の人はさすがって感じがするからこその感情移入なのかもしれない。なんか凄い対戦的な奴をガッツリ描けるのは人気がある証拠なんだろうなと思いながら流しているけれどもあと何話位この戦闘が続くのだろうか。

_ 魔界村

やっと初のクリアーで周回的に三周目に突入したけれども速度が結構早くなっていてびっくりした。

_ ちょっとした技

多分発見されていてその記事を見つけられてないだけだと思うけれども梯子に体が半分ちょい重なっている状態で上ボタンを押すと上り動作にキャンセルが入る気がする。降りる時もキャンセルが入る感じだけれども一瞬止まるのであまり意味がない感じ。


2023-08-27 [長年日記]

_ ペダリング

運動ついでに軽く80wで回してみた。魔界村のプレイ動画を流していたからイマイチペダリングに意識が向いていなかった模様で大腿四頭筋を使ってしまった感じ。ただ80でもペダリングは軽く感じた。単にケイデンスがそこそこいっていたからかもしれない。股関節はそこそこ動かせた気になっているが姿勢とか荷重にまだ改善の余地がある。30分程度回して終了。これが一時間できて翌日というか当日も普通に生活できたら半分は回復した感じだろうか。

_ 多分普通に回復するよりも時間はかかっていると思う

だれかに聞いたところで明確な答えが返ってくるっていう事は難しい感じだし地道にやってみているのでこんなものかとは思っている。ついでに下半身の脂肪を落とせたりしたら良いと思うが筋力が多少改善されるだけで十分な気はしている。と思って暮らしているけれどもところどころで残された時間について考えると気持ちが沈む。

_ 休むのも大切な練習って辺りが難しい

回復力が落ちていてもそれを脳が無視する感じか。やりすぎてしまうのが怖いから進みが悪いんだと思うが多分多少は進んでいるはず。

_ ルーティーン

そろそろ運動を増やす方向で組みなおしても良いころだと思うが一回慣れるとなかなか抜け出せないのはきっと怠惰なんだろうなと思わなくもない。


2023-08-28 [長年日記]

_ ペダリング

もうちょっと行けそうな気がするけれどもまだ気が急いているかもしれないのでちょっと注意。6時以降の抜重とか考えると色々と大変だけれどもちょっとづつやってみる感じで。ある程度時間が必要なんだろうと思う。

_ 魔界村

そこそこ行ける感じがしたけれども中断を何度も繰り返したのでなんとかなっている感じな気がする。それでも火柱以降は厳しい。

_ 大魔界村と比べて

多分上下打ちとかの自由度が少ない分簡単なんじゃないかと思う。大魔界村も面白いけれども魔界村の方が進むので面白い。やっぱり進むと良いなと思う。大魔界村は一面の後半も未だにパターンが確立できていないし。


2023-08-29 [長年日記]

_ 腕立て伏せがうまくできない

未だに大胸筋にうまく効いてこない。入っている時はそんな感じもするんだがそれでもちょっと微妙な感じが否めない。もしかしたら膝つきだからかもしれないと思ったけれども足を伸ばせるほどのスペースがない。ちょと足を伸ばして再度トライしてみようと思う。回数的に更に減りそうな感じ。結構ぎりぎりまでやっているつもりでも翌日は筋肉痛とかにならないし。

_ 秋が近づいているのか

やたらお腹が減る気がする。夏の疲れも出てくる頃合いかもしれないし注意しなくてはならないと思った。


2023-08-30 [長年日記]

_ ペダリング

80wだと色々と意識するのは難しいのだと回しながら思った。股関節を動かす事と脱力する事が精一杯な感じ。それでもまあ厳しい。でも80wで30分位は普通になんとかなっているのでこのまま回す時間を伸ばしていきたいが一番面倒なのは汗。サーキュレーターとかを入れる事はないので拭き続けるしかないけれどもハンドルが滑るのが一番辛い。

_ ついでにハンドル荷重もどうにかしたい

トルクをかければ何とかなる気がするので余り気にしてはない。


2023-08-31 [長年日記]

_ コンポセットとか

やっぱりと思ったけれども105でも結構なお値段というか以前ならエントリーモデルを一台購入できる感じじゃないだろうか。カンパのコーラスのリムブレーキとかで十分じゃねって思ったんでちょっと試走とかできたらいいなと思った。今の奴で十分に使えているから全然問題ない。

_ プリズムローライト

実際に夜間に利用している方の感想とかを読んでやっぱり購入するならこれだろうなと思った。wiggleでみたら2.6万円とかで結構高かった。レンズ二枚入りだから仕方がない。一枚の奴は売り切れたんだろうな。



  1. mutecat (06-21)
  2. G Stormの中の人 (06-13)
  3. GStormの中の人 (02-23)
  4. G Stormの中の人 (08-27)
  5. GStormの中の人 (01-02)


本日

先日

06032002辺りに270番でしたな。現在のべ人様。

 暇なら適当に突っ込みでもどうぞ

 突っ込み所が少なくてスミマセン

2004-09-01の日記はありません

2001|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|