検索でのお探しものはここでは多分見付からないと思います。すみません。
この日記にはツッコめます。メール通知は受け取っていないですが
最近のツッコミはプラグインで教えてもらえるので好きな所にツッコンで下さい。
ツッコミを入れたい日付をクリックすると、フォームが現れます。
しかしながら、謎なツッコミとかは予告なく非表示にしまくります。
*注意 ここで、色々アウアウしてますがスキル無い人が無理矢理、開発版を使用した例です。
君ならきっと大丈夫です.
調子が上がってきたりすると60wでもケイデンスが結構上がってきた時に体の裏側の筋肉を使う事と股関節を使う事をできるだけ意識できるようにしたい。これがなかなか難しいある程度トルクをかけないと上手く意識できない感じだといつもながらに思うわけ。かといってトルクをこれ以上かけてまた症状が出てきたりするが凄く怖い。症状の事を考えるとだったら低トルクで力をかけずに股関節の意識だけを行うのもありかもしれない。
30分を超える時はパッド付きが何かと便利ではある。いつもパッド付がサドルの高さも一定になるし良いんだけれども洗濯するのが面倒だったりする。パッドなしでも短時間ならば慣れてきたような気がするがどうだろうか。
先日
06032002辺りに270番でしたな。現在のべ人様。
暇なら適当に突っ込みでもどうぞ
突っ込み所が少なくてスミマセン
2004-09-01の日記はありません