トップ 最新 追記

適当 日記

 検索でのお探しものはここでは多分見付からないと思います。すみません。
この日記にはツッコめます。メール通知は受け取っていないですが
最近のツッコミはプラグインで教えてもらえるので好きな所にツッコンで下さい。
ツッコミを入れたい日付をクリックすると、フォームが現れます。
しかしながら、謎なツッコミとかは予告なく非表示にしまくります。 *注意 ここで、色々アウアウしてますがスキル無い人が無理矢理、開発版を使用した例です。
君ならきっと大丈夫です.


2025-07-01 [長年日記]

_ 焼きそばも良さげ

太麺いいじゃんと思ったけれども個包装なしの1キロとか結構厳しいと思った。一食で200Gとしても5食分ほぐしてグラム計って冷凍したらなんとかいけるだろうか。

_ 焼きそばの方が楽だろうか

野菜のかさが減りにくいのでなかなか量を食べられないかもしれない。蒸し焼きとかにしたら結構いけるだろうか。冷凍めんを朝とか調理する時間があるだろうか。色々と試してみたいと思ったがまずは試しに購入した普通の焼きそばを食べてしまいたい。


2025-07-02 [長年日記]

_ エアコンの具合

設定温度がちょっと高いのだろうか室外機から水がでないっていう状況はどうなのだろうか。涼しい風は出ているので多分セーフって事にしたい。

_ リモコンの具合が悪いらしい話を聞いたので

互換性の奴を調べたら多分いけそうな気がした。肩が結構古かったけれども駄目でも自分でも使えるだろうと思った。


2025-07-03 [長年日記]

_ 今期もアニメは多い感じ

レコも溜まっているのでどれだけ配信で消化できるか結構キーになると思う。1クールずれるのも少々厄介だけれどもそれはそれで仕方がない。それって放送している最中に確認できるものなのだろうか。

_ まったり流せるものが増えるとわりとありがたい

実際にはどんなものだろうか。今期放送のアニメ情報とか確認しないので番組表でばったりあえるって奴だ。


2025-07-04 [長年日記]

_ 豚バラブロックを食べたくある

お米を食べないとするとやっぱりつけ麺だろうか。きっちり冷やした麺に合わせたい。そうなると焼いて茹でた後で味をつけておく必要がありそうだ。週末にちょっと試してみたくあるけれどもちょっと微妙かもしれない。

_ これは多分ステーキと同じ

延々と答えが出ないままに色々と試していくしかない。今回求めているのは大き目て柔らかい事。ばら肉を使えばそれだけでそこそこジューシーになるのではないかと思っているがどうだろうその辺りも合わせて試していきたい。


2025-07-05 [長年日記]

_ おいしいパックすしを食べる

スーパーとかじゃなくて魚屋とかその手のパックすしなので地元ネタだったりレパートリーも豊富だった。閉店間際だったので値引きだった。それでもお高かったけれどもおいしかった。

_ 折角なのでお酒を買ってみた

おいしく食べられたと思う。お酒よりも熱いお茶の方が良かったのかもしれない。

_ たまにお酒を飲むのも良いと思った

ただお酒がおいしいのかおいしくないのか良く判らなくなっている気がする。そうなるともっと安い飲み物で十分と思ってしまう感じ。


2025-07-06 [長年日記]

_ 色々とあった一日だったが

いつも通りに自分は無力だった。どうあれば正解なのかすらわかっていないから迷っているのだろうか。どうあるべきなのか考えて答えがでるものか判らなくても考えなくてはならないのかもしれない。自分の求めているのは自分にとっての正解ではなく相手にとっての自分以外にとっての正解だと思う。どう考えても答えが出ないから悩み続けなければならないのかもしれない。

_ 答えのない悩みに意味はあるのか分からない

万事皆仲良くできればきっとそれが良いのだと思う。


2025-07-07 [長年日記]

_ 久々に休息週を設定した

本当はもっと間隔をあけても良いかなって思っていたが少々疲れがたまっているのか夜寝る前にやたら眠くて就寝時間まで起きていられない事が多々あった。眠いなら寝れば良いのだけれども歯を磨いたりとかすら厳しい状態になるし多分休息以上に睡眠時間が必要なのかもしれないのでその辺りも増やせたら良いなと思う。


2025-07-08 [長年日記]

_ 焼きそば

試しに安売りの生めんの焼きそばを食べてみたけれどもこれがけっこうおいしくて凄く良い感じだった。焼きそばなんて久々だったので油抜きとかもしなかった。

_ 安い目の奴だった

試しだったので3食入りだった5食入りの方が多分安いと思ったけれどもどうかな。とわいえコスパとかで考えるとお安くはなかったが生めんの焼きそばならこんなものだろうなとは思う。多分物価高騰とかでそこそこの値段なんだろうし。


2025-07-09 [長年日記]

_ 焼きそば

今日はお湯に綿をちょっとつけて油抜きをしたけれども多分油抜きしてから面だけで炒めて水分を飛ばした方が良い気がした。


2025-07-10 [長年日記]

_ パスタを利用した焼きそば的な奴

まだまだ色々と検討する部分があるものの方向性としては悪くないと思った。多分結構良い感じだと思う。


2025-07-11 [長年日記]

_ 足りない材料を買い足した

コスパが良い食べ物だと思っていたけれども調味料などが思っていたよりも結構値が張っているかもしれない。調理時間を含めるともしかすると買った方が安いという事にならないだろうか。炭水化物メインの栄養価とかあんまり考えてない奴だし代替は色々とできそうな気がするけれども作るのに時間がかかるものの作る事自体は失敗も多々あるけれども楽しいので良しとしたい。


2025-07-12 [長年日記]

_ パスタで焼きそば

難題は多分味付けになると思った。野菜を炒めた時に出る水分をパスタで吸収できると結構良い感じかと思ったけれども失敗しそうな気がする。しっかり水分を切って弱火で炒めてパスタもしっかり湯切りすればある程度なんとかなりそうな気がするがまだまだうまい事できない。

_ 野菜炒め自体が苦手

水分が出てしまうとテンションがダダ下がりなのでしっかり水分を切って望みたい。多分特にもやしが鬼門かもしれない。まあ滅多に買わないけれども。

_ もやしは洗わなくて良いらしい

一度で使い切らない時は軽く流したくはあるな。今までそうやって袋ラーメンに載せてきたし。


2025-07-13 [長年日記]

_ 最近少々姿勢に対して甘かったと思う

お蔭で少々腰の具合が良くない気がしてきた。実際にはそこまで悪い訳ではないし痛みがある訳でもないが姿勢が悪かった気がしているのでその辺りを改めて暮らしていきたい。体の要だし考えてみれば腰に楽な姿勢が普通からできないのは体幹が弱いからって事もあるのではないかと思う。

_ 体幹が強くて悪いことはきっと何もないと思った

姿勢を正して腰の負担を減った上に体幹まで鍛えられたらきっとおいしいと思う。


2025-07-14 [長年日記]

_ 大胸筋下部が全然ボリュームがでない

姿勢の問題もあるけれどもしっかりやりきれていないのだと思う。追い込むことから逃げてしまっている気がする。ただ追い込みすぎて肩に影響がでたらそれももったいないので今は現状維持で十分かもしれないとも思う。

_ タンクトップとか似合うバランスとか目指してみるべきか

その手の奴は全体のボリュームとかトータルバランス次第な部分もあるからちょっと難しいのかもしれない。ただ大胸筋外側ばかりはいってしまうのは避けたい所。しっかり伸ばして縮めたい。


2025-07-15 [長年日記]

_ 砂糖がなかった

まじかよって感じ。探せば出てくるだろうかと思ったが塩なんだよな出てくるのは。今回はみりんで代用したけれどもマキネッタで淹れた時は砂糖が必要だ。コーヒー用の砂糖をべっと準備しておくべきかもしれない。

_ mywhoosh

アップデートが来るらしいくメールが来ていた。このアップデートでクラッシュが改修されたら嬉しいけれどもスペック足りない奴だからちょっと望みは薄いかなと思っている。


2025-07-16 [長年日記]

_ 年齢的な最大心拍数を超えた

ちょっと超えた程度なので誤差と考えるレベル。超えたのはちょっと凄いじゃんと思わなくもないがいつものペダリングメニューなのでむしろいつもの内容で心拍が上がるのは色々と足りてないからではないかとも考えてしまう。もっと筋力とかあれば心拍は下がってくるイメージだし。

_ 汗が増えてきている

気温が上がれば当然だけれどもそろそろしっかりした対策を取らないと後始末が面倒になってくるな。


2025-07-17 [長年日記]

_ 渡辺宙明のライブ的な奴

以前見かけたのは出演者的に無理だったが今回はオーケストラバージョンだった。アレンジとかじゃなくて普通の宙明サウンドが聞きたくはあった。スイング感というかツイストする感じが好きなのかもしれない。多分原曲に詳しくないのでオーケストラのアレンジになってもその良さとかを理解できない気がするし。そもそも曲自体を全然知らないのだと思う。


2025-07-18 [長年日記]

_ FGOとギリシャの動画

普段動画とか余り見ないけれどもあれはなかなか面白かったと思っていたので結構視聴したと思う。現代との感覚のギャップとか色々と面白かった。動画ってたまに見ると面白い気がするけれども有料会員とかではないので広告が邪魔に感じるが色々な広告が流れるのでヘイトの的が絞られにくいのかもしれない。


2025-07-19 [長年日記]

_ 豚の角煮リベンジしたと思ったけれども

そもそも肉質というか同じような構成のブロックでなければ出来具合に違いが出来て当然な気もした。作る前のブロックの側面を写真に残しておけば良かったかもしれない

_ 今回はとぎ汁ではなく米を入れて茹でた

下茹での後で上澄み周りは油を採るために別枠で冷蔵庫に入れて残った汁をざっくり捨てて残ったコメはおかゆとして食べるのが良い感じだった。ご飯まで手が回らない時には良いかもしれない。

_ 角煮自体の味見はまだやってない

とりあえず冷やしている。崩れないように切るのはなかなか難しい。サイズのバランス感覚とかも必要だし。前回はちょっと大き目だったからか柔らかさが個人的に足りなかったので今回はもうちょっと小さくしてみた。


2025-07-20 [長年日記]

_ バレーボールの影響

一本録画失敗していたけれどもABEMAで配信されるのでセーフと思ったけれどもタイミングがずれているので見忘れないように注意しないとならない。

_ バレーボール

ハイキューの影響もあってちょっとみたけれども日本戦ばかりだしイタリア対フランスとかがテレビ放送してくれたら見たくはある。日本戦以外であればなんでも良い気もする。


2025-07-21 [長年日記]

_ 水属性の奴

無事三話の視聴する事ができたけれども2話ってみたっけかとちょっと心配になった気がする。多分漂流していた人と仲良くなった記憶があるので多分それが2話目のハズ。

_ ABEMAは広告が多いなって思うが普通はこんなものなのかもしれない

どちらにせよ広告で出てきた奴は忌避する感じだからどこまで価値があるのか分からないものだがきっとおいしいんだろう。たまに見るといつもこの意見にたどり着くが広告のお蔭で無料配信できているんだろうしこんなものだろう。


2025-07-22 [長年日記]

_ 久々に体重計に乗った

もうちょっと増量したいという感じではあったがただ体重を増やすのではなく筋肉を育てるのに必要な栄養素の余剰で脂肪がつく位を考えていたけれども実際は難しいものなんだろうと思う。筋肉が増えている感じはしないがそういった事を調べられる体重計でもないので実際の所はどうなのか分からない。

_ ちゃんとした体重計も多少は気になる

今のスマートウォッチと連動する感じの奴だがまあ高いしそこまで筋肉量とかを知りたいと思っている訳でもないなと思ってスルーしている。


2025-07-23 [長年日記]

_ 焼きそばによる変化

挽肉からコマ肉に変更となったため油が足りなくなってきた。もちろん別の油があるしマーガリンを買ってくれば良いと思う。コストは若干上がるものの豚コマの方が若干安いしトントンかなって思うだけで実際には計算までしてはいない。

_ 台湾風焼きそば

どうやら肉は挽肉を利用するらしい。事前にまとめて作っておけば色々と便利かもしれない。ただ朝ごはんの鍋には挽肉は使いづらいかもしれない。まだ豚コマが残っているので色々と考えてみたい。


2025-07-24 [長年日記]

_ 肩が痛い奴

弊害は色々と発生しているけれども腕立てが出来ないのが多分一番ストレスが溜まるかもしれない。多少の運動はしているので多分現状でも維持程度はできていると思うけれどもどうだろう。

_ アイソメトリックで大胸筋を肥大できるものだろうか

とチラ見したらリングフィットとかでそういう動作があるらしい。肩に響かずに負荷をかけられるように色々と探してみたい。リングフィットはスイッチごと購入が必要なので手が出ない。

_ ハムとか太ももの脂肪もどうかと多少思う処がある

少しスクワット等を追加してみたい。ワイドスクワットが股関節に痛みがあるのでこれは柔軟性が足りないからかもしれない。もしかするとリンパが詰まっていて老廃物がうまく流れずに下半身に肉がついているとかあったりするのだろうか。以前から懸案事項ではあった股関節の硬さと向き合う良い機会かもしてない。


2025-07-25 [長年日記]

_ オイスターソース

一番安い奴は原材料の一番始めが砂糖だったので別の奴を購入してみた。調味料はちょっとお高い位の方が良いって考え方は個人的に支持したいと思っている。高い奴はかなり高いと思うので使いこなせないから一番安くない程度の奴だけれども。

_ パスタの焼きそば

そもそも焼きそばソースって奴が売っていた。考えてみたお好み焼きソースとかもあったと思うから必然だったかもしれない。ペヤングのソースとか以前発売されたっていう奴を見かけた気がするし機会があればちょっと物色してみたいと思った。


2025-07-26 [長年日記]

_ 事前にワイドスクワットをちょっとやったからなのだろうか

なかなかケイデンスが上がらなかった。負荷があまりない状態でも80で回せない。一度80にのせてしまえば惰性でそのまま継続できたかもしれないがそこまで頭が回らなかった。

_ ボウフウリンの奴

ようやく見終わった。これは三期があるのだろうか。年代ごとの違いとかって制服とかで分かるのだろうか気が付かなかったが。

_ 箸の使い方

多分個性とかそういった奴を演出するために使い方が余り上手くないキャラを出していたと思う。なるほどなって思った。


2025-07-27 [長年日記]

_ 時計のバンド

ナイロンを試して見たくて安い奴を買ってみたけれどもそもそも接続方法が違っていて使う事ができなかった。ナイロンなので切って金具を移植すれば何とかなるかと思った。しっかり縫う事ができるのかだけが心配。移植すると元のバンドに戻れなくなるので慎重に進めたいと思う。

_ リミット

ナイロンを試そうと思ったきっかけはたまたまバンドに切れ目が入っている事を見かけた事なので時間は限られれている。

_ 汗とナイロン

水洗いする時にそこそこ濡れるのでそこで多少は汗とか落とせるのではないかと思う。


2025-07-28 [長年日記]

_ 腰とハムがきしんでいる

小一時間ペダリングしたのが効いているのかもしれない。肩があれなのでフォームが崩れたのかもしれない。ハムは良いとして腰はちょっと心配な部分もある。少し様子を見て暮らしたい。

_ ちょっと部屋を片付けたというか発掘した

そしたら数年前のお酒やジュースが出てきた。賞味期限は切れていたもののとりあえず飲めるっぽいのでちょっとづつ消費していきたい。


2025-07-29 [長年日記]

_ ちょうど卵があるけれども

レバカツとか作ってみたいなって思ったがちょっと卵って必要かなって思い直した。から揚げとかも良いなと思ったけれども使用する油の量を考えるとカツレツ系というのか少な目の油で出来る奴が良いと思った。レバカツに思い入れとかは全然ないけれども食べてみたいなってだけだ。

_ 単に卵を食べるのであれば

バスクチーズケーキにするか温泉卵にしたいと思う。


2025-07-30 [長年日記]

_ 肩の痛みのピークだといつだって思っているが未だに痛みは続いている

腰の具合も良くない。そして眠い全くイマイチだ。

_ キッチンペーパー

切れていたので新しい奴を購入してみたけれども2ロールで結構使えるって奴だった。本当かどうかちょっと使ってみようって心意気だったが今までの奴よりもちょっと短かった。今までのキッチンペーパー置き場にちょっとサイズが足りないのでそこがすでに微妙。


2025-07-31 [長年日記]

_ 目が覚めると肩が痛いのか

肩が痛いから目が覚めるのか。そろそろピークであっても良いと思うけれどもどうなんだろうか。

_ ペダリング

こないだ腕が伸ばせずに多分腰が前傾してしまい腰に負担が入って痛みが残った気がする。この感じだとちょっと小一時間程度のペダリングは辛いかもしれない。腰痛とかで運動が出来なくなるって事が辛いからね。



  1. mutecat (06-21)
  2. G Stormの中の人 (06-13)
  3. GStormの中の人 (02-23)
  4. G Stormの中の人 (08-27)
  5. GStormの中の人 (01-02)


本日

先日

06032002辺りに270番でしたな。現在のべ人様。

 暇なら適当に突っ込みでもどうぞ

 突っ込み所が少なくてスミマセン

2004-09-01の日記はありません

2001|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|