検索でのお探しものはここでは多分見付からないと思います。すみません。
この日記にはツッコめます。メール通知は受け取っていないですが
最近のツッコミはプラグインで教えてもらえるので好きな所にツッコンで下さい。
ツッコミを入れたい日付をクリックすると、フォームが現れます。
しかしながら、謎なツッコミとかは予告なく非表示にしまくります。
*注意 ここで、色々アウアウしてますがスキル無い人が無理矢理、開発版を使用した例です。
君ならきっと大丈夫です.
どうもです。すまんです。とりあえず、頭を丸めたりしました。自分がやるせません。
毎日食べている感じだが、栄養のバランスを考えたいと思う。色々考える余地があると思う。やっと丸く出来る様になってきた。
見た。かなり面白くねぇ?ぼんやり流すのに良い感じ。これがホストってどうなん?とか思たりするもそんな事は良く判らんけれども。日テレで唯一見る番組なのやもしれなん。
今週もがんばってたわ。日曜日は凄いな。
なんか可変抵抗なのか?これの設定が上手くいかないのでほぼアボーンな状態。いづれ、鉄拳5 をやりたいとなると、薄型では問題がある模様なので中古を漁るのかなと思っていたけれども、HDD 対応の FF とかやっている人の事を考えると、まだ以前の奴も売っているのではと思う。調べていない。せめてお姉チャンポン迄にはなんとかしたいんだ。
脳が飽和している最近だ。色々とりとめなく書いてみたけれども、どうもいつも以上に平凡で退屈なネタばかりなのでオミット。
mysql で make test を抜いてビルドした。で、先に進む感じ。2週もすれば改善されるんだろうと思っていまする。
なんかもう、月曜日はどうしようもなく疲れた。
女性同士の諍いとかの感じ。こういうのって苦手だなぁ。
どうも、調べてもアルコール依存症に近い雰囲気があって萎える。ここ一週間近く飲んでいないけれども、飲み出したら止まらないの鴨。KAST(久里浜式アルコール症スクリーニングテスト)だと 5.0 ぽいがちょっと大げさかも。自覚症状だと、あると呑む。記憶が所々ない。洋酒はストレェトで飲みたい。最近抜けが悪いって辺りだな。しかしながらうとうとしながら適当に見てみると連続飲酒発作にあてはまるのかもしれない。週末にボトルを一本空けるってパターンは近いのではないかと思う。治療が必要になると色々辛いので気を付けたいと思うんで、一日にダブルで2杯で押えるってのは辛いんだがスピリタスで2杯なら良しとしようか。っていうかこの手のサイトを見ていると自分がアルコォル依存症そのものではないのかって気分になってきて恐い。外で楽しく飲む分にはかなりリミッタがかかってそれ程飲めないんだけれども。部屋で一人で飲む時の事を考えよう。飲んだ量が判らなくなるボトルのラッパはやめようと思う。安く醉う為につまみとかを食べないってのも問題なんだろうな。酒を止めるってのは誘惑に半端無く弱い自分には無理だと思うのでまろやかにお付き合いしたいものだ。
お酒を飲む理由は、眠れないから睡眠導入の為に意識を失う事が重要だった。そこから結構飲む事になったのやもしれぬが結局グラスで5杯位なのではと憶測中。ボトル一本が何杯分なのか知りたいな。極端な飲み方っていうか暮し方が問題なんだろうな。こないだも久し振りに飲んだ人に指摘された。
体のあちこちの具合が悪いぽいんだけれども、だいぶネタ的に引かれるぽい気がする程度やもしれん。まあ、これはこれで慣れている部分もあるので気にはならない時の方が多い。
某所にて
「うっせ、ハゲ。消えろ。」
「またまた、そんな事を〜」
「いいから消えろ。とにかく失せろ。」
「んもぅ、ツンデレなんだから〜」
ポジティブシンキングな人にはツンデレはヤバくね?って思った瞬間。
村上氏の件で +30 だったそうな。まあ、お蔭でマーティンのプレイを見れた。ローリーってやっぱ良いよね。
なんか大変な感じ。これはアパチなら楽なんだがと言える訳でもない。
なんかさぁ
error: %pre(xorg-x11-6.8.2-6m.ppc) scriptlet failed, exit status 255error: install: %pre scriptlet failed (2), skipping xorg-x11-6.8.2-6m
こんなのが大量に出てくる罠。%pre とか %post が腐ってんのかしら。でも i686 ぢゃ出てねぇって奴でしょwwwwww
仮想ディレクトリ?の下に仮想ディレクトリを作成してソースをちろっといじってなんとかなったぽい。
今週は大地震があるって噂に恐怖を煽られて一応商品価値のある荷物を実家に移動させた。風邪でヘロヘロだったけれども、俺が死んだ時には定価程度の価値が出るか判らぬけれども、弟くんの食費の足し位にはなるだろうて。絶版の本とかは余り持ってきてなかったがゲェムと DVD でそこそこの量にはなった感じかさばった風味。
鼻炎かと思っていたのに頭痛から何から引き込みやがって辛い状態だった。
言葉にするとかれいしゅうってカレーの香りを意味ぽい。それってちょっとシエル先輩的にどうかと思った。
知り合いの知り合いって感じの一緒に数回遊んだ事のある方が二人目を出産された。で、一緒にお見舞いに入った人も結婚を前提に同棲されているらしい。
mph-get-check local で
sdr-0.9.5-25m requires rpmlib(CompressedFileNames) <= 3.0.4-1 but not found!.
sdr-0.9.5-25m requires rpmlib(PayloadFilesHavePrefix) <= 4.0-1 but not found!.
ちょっと rpm ならもう数回ビルドしているのですよ〜。つか、ヤベヤベわかんね。オモコンの log には出てくるんだが、mph-get-check に迄出てくるとわ。やっぱり何か足りんのかなぁ。
まだ出るのでこれはもうって事でフルビルド開始
久し振りにベルセルったけれども、残っていた最後の面を1h 近くかけてクリアしてようやくコンプリートになりました。web で見付けられなかったラスボスのハメの方法が運良くキまってそれで最後迄。やはり一番辛いのは、女子高生ですな。リプレイからの暴走居合でなんとか倒せましたが、あの技がなかったら正直ベルセルとかとんでもない難易度だと痛感しました。
横で進めてもらっているけれども、戦闘がとても難しくなった気がする。絢爛とかの方が全然判り易くて良い感じだった。あれが gpm の人型戦車のなれの果てかと思うと萎える。これも、慣れれば白熱した戦いを行えるのであろうか。戦車系はマゼラントップ側の捻りがあるのでそれが面倒だと思う。つか、銀剣だけでも辛い。
1 に続き良質のゲームだった。途中でスライムぽい奴の親玉の倒し方でハマっていてレベル上げていたのが良い感じで進める事が出来た。クリア時には主人公の LV は91位になってきた。
ああお前は今まで何をしていたんだと、風にふと問われた
私事である事が誰にも迷惑かけぬい救いだけれども全て未消化。
調整だぜ、調整。無論暗黒式調整。
自分の知らぬ間に既に、らせんは8週目に突入しつつ裏技で能力アップらしいですよ。時間が出来たら谷口でも育てるかな。アニメではアンニュイだったけれどもゲェムではなかなかだし。
だな。なんかあちらこちらでやるので忘れると萎える。
どうやら、selinux を切ったら無事にいけたぽい。/usr/sbin/setenforce で 0 にしたけれども駄目ぽくてあらあらうはぁとか思っていたけれども、disable にしたらば上手く行った模様。まあ、まだ他にも色々あるんだがね orz
小説版が出ているという事だったので探してみたものの見付からなかった。で、なんか軍服少女とかなんとかの奴を興味本位で購入してみた。
無理無理、調子に乗ってラーメンとか食べてしまったし。
多分一〜三回分位のレンジでチンして食べる奴がなかなか。貰い物のパンのカビた部分をむしってつけて食べてみたけれどもそれでもなかなかな感じだった。パン以外もつけて食べてみたいけれども、タネが無い罠。
TG 誌についていたんだけれども、こないだ開封してみて発見。試しに読んでみたらこれがスゲエ面白い感じがしてしまった。ゲームは既に発売済みで初回が中古に回っているのかは未確認。しかしながら、書籍として読む場合には、ルートが既に確立されていて、その方向性に感情移入の土台が出来てしまっている。もう、ヒロイン以外のルートは考えられないってのとコンプリートする事の悦楽が矛盾する感じ。ちゃんとした書籍が月末に出るらしいのでとりあえずそれは押えたいと思う。
主人公を前にしてあうあうしてしまう感じとか。もうなんか素敵だなぁとか思う。回りのキャラとかも良い感じというか
そいや、その本を電車の中で座って読んでいたら、そこそこ人が乗っていたけれども自分の回りからは離れていった気がする。挿絵のかわいさがたまんねぇのか?とか思ってみた。
調子が悪い。後、なんかチーズフォンジュの中身が目減りした感じだがどうだろ。
ライトだった。気を付けろ。
とりあえず、全く一段落してない感じだが一段落した気分になっていたりするので kernel をやりたいかと思う。やっぱ 17 かなぁとか思うんだがどうだろ。FC との違いとかの確認からだろな。
笑える眠りっぷり、それもレコの消化中だし。半端ねぇ状態ぽく途中でレコの音で目が醒めたけれども、リューケンドーを逃した。見たり、RW に逃がしたりして対応した。
まじ勝ち組って奴を体感した気がした。そもそも、smbd さん自体が良い人なのでその雰囲気が体現している感じ。今度詳しく書くやもしれぬ。つか俺は負け組なのかな。
プロデューサが付いたのか変ったのかしたけれども、アルバムを査収。俺的には最近活動している日本の人で声的に素敵だと思っているのは、TAKUI と西川君なのだけれども、ここ迄イメージチェンジする必要があったのだろうか。技量的な上昇指向ってよりも金銭的な上昇指向であるのではないのか?とか変に思ってしまう。この方向転換が致命的でないと良いのだけれどもなぁ。そこに俺の知っている TAKUI はいなくてちょっと悲しくなった。こうやって薄れていく記憶に必死になって色々刻み付ける俺自体が失笑の対象
俺の手から流れ落ちた。
難しいネタに発展していると思うんだがなぁ。
3回目にママが投げる奴ってなんて技?フロントスープレックスに近いのかもしれないけれどもなぁ。あのママさん良いよね。
何故かブックオフにいたんで色々見てみたんだが、マリ見ての新しいのがあってゲトーって思ったけれども105円ぢゃなかった。たまにしかこない店だとその辺りが微妙。結局何も買わずに帰路。
セフセフだよ… orz
いやもうなんつうか、ppc なの? powerpc なの?orz つか謎が解けそうな気配だがそれが嘘だって事も判ってる。つか FC に合わせるのって半端なく変更が必要な雰囲気だが酔ってるから判らぬ
以前自分なりに練習してみたものの、低空ダッシュでコンボ継続とか低空妖斬扇とか辛いのです。キャラ的にはとても好きなので思い出した様に使いたくあります。珍しく、カップリングとかでなくてピンが良い感じです。下手にデカ扇子とかとつるむのもどうかと思う。
そもそも理解しようとも思ってなかったのでノイズにすら聞こえない。
レコ消化したいんだがこわいのう。なんとなくなるほどと把握してきた。上手い歯車の噛み合い方だと錯覚した。
先日
06032002辺りに270番でしたな。現在のべ人様。
暇なら適当に突っ込みでもどうぞ
突っ込み所が少なくてスミマセン
2004-09-01の日記はありません