検索でのお探しものはここでは多分見付からないと思います。すみません。
この日記にはツッコめます。メール通知は受け取っていないですが
最近のツッコミはプラグインで教えてもらえるので好きな所にツッコンで下さい。
ツッコミを入れたい日付をクリックすると、フォームが現れます。
しかしながら、謎なツッコミとかは予告なく非表示にしまくります。
*注意 ここで、色々アウアウしてますがスキル無い人が無理矢理、開発版を使用した例です。
君ならきっと大丈夫です.
mkinitrd を入れる為には、libnl が必要だけれども、trunk の libnl をビルドするには、鰓からぐぐった感じだと、kernel の新しい奴の header が必要らしい。--force --nodeps で kernel を入れるのはちと気が引けるので BuildRequires: をごまかす方向で。それも正直どうかと思うんだけれどもねぇ。libnl の一つ前の rev の spec では作れたけれどもそれぢゃあ libdhcp は作れなかったんだ。
突然nakunaru
ruby19 がなんとなくできたので v2 の試運転といきたい所。挙動が微妙な部分があるので色々試してみたい所
突然変換してくれなくなるのはストレスが溜る一方なのですよ。で、数分待つとさも当たり前の様に復活するんだ。
全く繋がらなくてまたなんか自分がやらかしたのかと思ってましたが他の鯖もそんな状況ぽく違うぽいですが確証はありません。時間があれば確認しとくべきだったかもしれんなとか思うた
ビルド中にしょっちゅう出て来ては失敗してたんだが昨晩まったり確認しながら調べたらば別の箇所のパッチを見つけたんでそれを当てたりして無事部分ビルド出来た。通しでビルド中にマシンがウンスンになったりブート中にウンスンになったりラムにロード中にロード失敗再ロードを繰り返している様に見えたりしていたんだ
オモコンを仕込んで外出中の今自分だが布団を出しっぱなしの現実が存在している。泣きそうなんで慰めて貰いたくておっぱいパブでも行こうかと思えばお金がない現実
作法が良く判らないので調べたいな
実家では多少アルコールを飲んだ飲まないと不自然で体調の事とかに波及しそうだしなビール一本でダウン安上がり最高だな
いつもより間違い無く太い針だった刺さった時の感触が違うもの
やっぱりオモコンを回していると他に何かしようと思わなくなる程度に重い状況。まあ、cube だから仕方がないとも思うんだが sylpheed の spam フィルタが上手く動いてくれていないぽくてメルチェックが一苦労な感じ。まあ、それもとりあえず土曜日迄だが。
以前の奴は左クリックが変だったが、今度の奴はホイールが暴走する。
春らしく春眠暁を覚えずって奴なのか大半を眠っていたらしい。雨だし仕方ないかと思っていたけれども、やりたいと思っていた事を何もせずに休日が終る事に慣れてしまいたくはない。だが、毎週この陰鬱な気分に浸るのもどうかと思う。
先日
06032002辺りに270番でしたな。現在のべ人様。
暇なら適当に突っ込みでもどうぞ
突っ込み所が少なくてスミマセン
2004-09-01の日記はありません