検索でのお探しものはここでは多分見付からないと思います。すみません。
この日記にはツッコめます。メール通知は受け取っていないですが
最近のツッコミはプラグインで教えてもらえるので好きな所にツッコンで下さい。
ツッコミを入れたい日付をクリックすると、フォームが現れます。
しかしながら、謎なツッコミとかは予告なく非表示にしまくります。
*注意 ここで、色々アウアウしてますがスキル無い人が無理矢理、開発版を使用した例です。
君ならきっと大丈夫です.
って奴はなんだったかと思ったけれども多分阿波連さんだと思う。あれこれ色々と思いだせないのはもやもやというか大変もどかしくて大変。曲のフレーズだけ思い出せるのはまだましであの曲なんだったっけと曲の映像だけ思い出しても曲もアニメのタイトルも思い出せないのはほぼほぼ連想ゲームみたいな感じで正解にはたどり着けない。
モブとシャドウのカタルシスというか爽快感的な奴のさじ加減が難しい作品だなと思った。後半は面白かったと思う。続きもあるのだろうか。予告はなかった気がしたけれども公式サイトで二期が発表されていたので一安心。
現状維持で精一杯な感じ。
ようやく残り数話になった。面白いんだけれどもストーリーが結構な感じなのでなかなか踏ん切りがつかず見れていなかった。後半は結構個人的に重いというかハラハラするので辛い。作品としては色々と山場とかあって凄いストーリーだなって思うが原作とかもハラハラしそうで先が気になりじっくり読むのが大変な気がする。二期もある気がするので楽しみではある。
まあ症状は多分ほぼ出ていないので良好の類だと思う。がFTPは30前後でケイデンスも50程度だからまだまだ先は長い。ケイデンスをとりあえず上げようと思うけれどもちゃんと計測できているのか気になる所ではあるもののメトロノームとかでリズムを出そうとしてもなかなかに難しい。
症状が出ていてストレスが溜まっていた頃に比べたらとても健全な気分で回せるし。
見終わった。前世の記憶とか辛めな話もあったけれども二期が楽しみではある。ヒロインの娘たちとわちゃわちゃするのかと思ったけれどもそうはならない感じなのかな。
なんというか粘土を弄っていると気になる心意気みたいな奴をそこはかとなく感じる気がするが障害が次々と出てきて大変な感じ。
今週発売だけれども特典がそこまで気になるのもあまりないのでとりあえずはスルーか。初回限定の奴は見れる人には良いのかもだけれどもそんな環境はないので通常版で良いかなって思う。キンクリって何かと思ったらキングレコードのショップみたいだったあれのサントラはちょっと気になったけれどもサントラってなかなか聞かないしとも思う。
水分多めで薄く作ってミルフィーユっぽく重ねて食べるのも良いものだと思った。カリカリになったはちみつとパンケーキの素を使い切ったので良いことだと思ったんだ。パンケーキの素を使えば卵がなくても全然平気なんじゃないかと思ったが牛乳も含めてどこまで味が変わるのか試してはいない。
ちょっと無理かと思っていたけれどもホットケーキミックスでクレープを作るレシピを応用すれば行ける気がする。のでちょっとぐぐってみたらクレープを作るレシピは出てくるので普通に行けそうだ。ホットケーキミックスはまだ在庫があるはずなので今度試してみたい。
それにチョコレートソース。定番のバターとはちみつも良いけれどもバターは多分高いしマーガリンはほとんど残ってなかったしで試してみたら結構良い感じだった。
けれどもお腹が空いているからそう思うんだろうな。食べたいときもなんとなく色々とごまかして暮らしている気がする。
もうちょっとルーティーンを見直す必要があるのかもしれない。もっと夜をうまく暮らさないとならないんだろう。
今回もスタンプを溜めたいと思う。
どうもまだおぼつかないけれどもFTPを30に上げてみた。結局35付近まで上がったりするのでたいして影響はない感じ。もっと体の後ろ側を使えるようになるかなと思うけれどもまだまだ先な気もする。
アフロダインエースと勘違いしていた。プラモとか欲しいけれども多分今出たらテレビ版とちょっとバランスが違いそう。テレビからスパロボとかゲームを経ているから色々と違いそう。どんなのが出ても多分なんか違うって言いだしそうな気がしないでもない。
ちょっと洗浄してサフ吹こうかと思っていたけれどもしっかり全パーツが揃ってバランス確認してネオジムとか仕込んでからじゃないとなと思い直してそのまま放置しない程度に進めたい。よく考えたらバーニア関係は全部何もしてなかった。
春眠暁を覚えずって奴なのかもしれない。
左右差を違和感として感じている。なんだろうなこれクリートの位置をちょっと弄ったからかもしれない。サドルの位置もずらしたいけれどもクリートの位置にもうちょっと慣れてからにする予定。我慢できれば。
結局ちょっとサドルを前に出した。クリートの位置的に左の方がぴったりな感じ。下死点でもたつく感じなのは脱力できていないからではないかと思い当たった。そんな感覚もある。これで少し慣らしてみたいがどうだろうか。
心拍モードのzwiftに使える奴にまだ265とかが記載されていない。多分使えると思うけれどもサイトの更新が滞っているのだろうか。まあまだ手を出す時期ではないので平気。しかしVenu Sq2 Musicもなかなかのお値段になっているのでこれはこれでなかなかになかなか。
延長になるとはちょっと思ってなくて魔法使いが世界を統べる奴を取り逃したけれども来週には配信されるのでセーフ。
実際には何キロ分なのかわからないけれどもせっかくなので注油してみた。もうちょっと洗浄とかうまくなったら色々と変わるのだろうか。未だにどうもコマの中とか汚れが落ち切れていない気がする。
実際にはそんなことはないと思う程度には肌寒い。
コスパを考えると竜田揚げで良いかって気になってくる。最近の冷凍食品のから揚げとかはどうなんだろうか。ちょっと気になったりした。ものによっては100G100円切れるみたいだし。
今回は期間が短いみたいなのでした。取得し忘れると最後までスタンプが押せない気がする。多分まだぎりぎり行けるハズ。
1クールで不可能任務に参加するまでのお話しなんだろうか。肉の塊がおいしそうだった。
どうも左右の感覚が違う。クリートの位置を調整してみるべきかなと思わなくもない。確かに片方ばかり調整している気もするし。下死点のつまりとかもあるけれどもうまくペダルに体重を乗せられなくてもサドルを下げた方が安心な気もしてきた。
スライム使いの奴に出てきた虎っぽいお姉さん系のキャラが良かった。もうちょっと尻尾に表情的なものがあったら良かったのにと思ったけれどもそれは脳内で補完する感じか。
サドルの位置もちょっと前乗りになっている気がしたので合わせて後ろに下げた。スペーサを入れているから多分普通よりもクリートを後ろに下げられている気がする。実走ではちょっとスペーサが高すぎて怖いので使いにくい気がする。
ギルド職員ぽいお姉さんキャラも良かった。何かのけもの系だったんだろうか。普段行かないギルドっぽかったしもう出てこないんだろうなとちょっと思った。
新しい奴を開けようかどうしようかちょっと迷う。小さい奴だけれども使い切る前に固まってしまうような気がしてならない。とはいえ使わずに回り道するのもちょっとどうかと思う。できるだけ楽して完成までこぎつけたいものだ。
女の子たちが凄く良い感じ。キャラが立っているというのだろうか。男の子たちは人数が少ない。空手家。父ちゃんも良い感じ。
日付的には既に今日。アニメは深夜にやらないのでいくらでも延長して構わないが個人的にはシーソーゲームとかハラハラするので一方的な感じが好きだと思っている。見ないけれども多分明後日の朝にTL見たらわかるんじゃないかと思っている。
ケイデンスが全然上がらない。もしかしてキャリブレーションが必要なのではと思い至ったので今度やって見たいと思う。そこそこ上げているつもりでも50程度が割と精一杯だったりそんなに変わらないはずなのに60超えたりする。安定しないのは仕方ないかもしれないけれどもね。
よくできていた感じ。ゲーム的にはどうなんだろう。展開が結構早くて色々と端折られていたりしたのかもしれないけれども自分の理解力的にはこれで十分なのかもしれない。まだ続きそうな感じだったがどうだろう。
うまく行ったか分からないけれども成功はしたみたい。だった。60wでちょっと回してみたけれども少し症状が出そうな気配があった。色々とまだまだダメなんだろうとはあ思う。ハムとかをもっと使えるようにならないと。
WBCで録画失敗した奴をようやくみれた。貴族のつっかかってきた奴が仲良くなってくれるパターンはなかなかに良かったと思う。改心パターンはあっても仲良くなるのはなかなかないのではないかと思うけれども覚えていないだけかもしれない。
ソファーに座るとボディーバランスに少々違和感を感じるが自分の感覚が鈍っているのかもしれない。
位置をずらして違和感が残っているけれどもこの状態でもうちょっとならしてみたい。まだ下死点でのもたつきのようなものがあると感じている。まだまだペダリングをどうにか何とかしたい。
いつの間にかに腰が痛くなっている。朝起きた時はどうだったか思い出せない。寝違えて首が痛いみたいな奴だと思うので今日は運動はせずに静かめに暮らしたいと思う。
お値段もそこそこお手頃でなかなか良さそうだったけれども夜間には使えない模様。やっぱり色付きのレンズはプリズムローライトになるっぽい。まあまだまだそんな時間帯に走る事はないんだろうけれども。
プリズムローライトのレンズが使える奴は少ないのかと思っていたけれどもカスタムで使える奴がいくつかあった。とはいえウィグルの方がまだ若干安い感じ。カスタムで車体の色に合わせたりするのはかっこいいかなって思うけれども実際の色味とか確認したい。オークリーの取り扱っているショップはどうも敷居が高いの及び腰になる。
多分調子に乗ってストレッチしちゃった影響かもしれないと思ってちょっと体を余り使わない程度な感じで。ハムもそうだけれどもストレッチって結構難しい。ストレッチは頑張りすぎない程度が丁度良いのかもしれない。さじ加減が人によりけりだと思うけれども。
今使っている奴にようやくアップデートが入ってびっくりした感じだったけれどもそれ以上にすでに終売状態だったことにびっくりだった。新しい奴が今使っている奴よりもちょっと安くなっていたりしていた。バッテリはまだまだ持つし多分まだ保証も残っている気がするけれどもどうだったか思い出せない。普通にサイクリングができるようになってバッテリが持たなくなってから新しい奴を考えようと思いつつもついつい機能とか眺めてしまう。
なんだろうか。もしかすると内また気味になっているのかそれともちょっと足が外向きな状態が改善されたのかもしれない。なんかちょっと難しい所だけれどもひざ下は脱力を続けて暮らさなければ。
すぐにやりすぎてしまうので甘やかしながらちまちまとやり続けたい。まだふくらはぎの外側は張るのが治らないのはやっぱり色々と力の使い方がダメなんだろうな。というか脱力が全然うまく行かない。ストレッチポールをもっと利用していくべきか。
最終話でようやく転生的な部分が語られたけれどもそれまでは転生のチートというかメリット的な部分が全くなかった気がするのが珍しく感じた。原作はここからも続いていってもっとハッピーエンドとかに近づいていくのだろうか。
機械獣はなにが人気なのかなって思ったけれどもスパロボに参戦している奴が知名度とかもきっと高いんだろう。機械獣二体セットみたいのが出たらよいかと思った。原作に近いずんぐりした感じのマジンガーは立体化されているんだろうかちょっと気になった。
調整する時にどうも抵抗感がある感じなのでグリスを塗ってみた。ビスが結構汚れているのはグリスが汚れを付着しているって感じだろうか。そしてまたクリートの調整を行う感じ。
もともと外向けにしないとペダリングの際に痛みがあったりしたことはあったのでその逆もあるかもってちょっと思ったりした。
ちょっと一瞬だけ痙攣みたいな感じになったけれども概ね普通に回せた気がする。ワット上げた方がケイデンスの計測がマシになる気がする。やっぱり低ワットだとケイデンスの数値と体感にずれがある感じ。クリートの向きもちょっとだけ調整して違和感もない感じ。大腿四頭筋を使っている感じがするのでまだワットを下げてハムとかに意識と持っていく感じで当面はやりたい。
ハムとか大殿筋を使うっていう意識づけにはそれもありかなって気がしている。
しかし色々と面倒というかハムと大殿筋に刺激があるようなペダリングをやりたい。難しいな。単にその辺りは運動でどうにかしろって感じなのかもしれない。筋肉というか脂肪をどうにかしたいのかもしれない。なんだかちょっとこのままだとトルクを上げられないのではないだろうかとおもった。もしかするとこれは焦りなのかもしれない。といっても先にO脚を矯正するとかした方が良いのかもしれない。
そんな日の割にあれこれとしているのかあっという間に時間が経ってしまう。うだうだしているのはそれなりに贅沢なんだと思む。
短めの奴。でもフィッティングしたら今が丁度良いとかって可能性も捨てきれないし。そうなるとハンドルも小さ目の奴に変えたくなるな。あるものでなんとかなっているのでとりあえずこのままだとは思っている。今後症状がまた発生して結局おじゃんとかなったらもったいないし。
パッチとかだけでも落としてこなくてはと思った。最近の奴は全然買ってなかったけれども割と印象深いメーカーだったと思う。なんか色々と残念ではあるがこればかりは仕方ないのかなと思わなくもない。
あぶないあぶない。そういえば戯画のアクションゲーム系はほとんど手を出していない。多分キーボードでプレイとかが自信なかったからであろう。店頭でプレイして規定スコアを超えたらバッジプレゼントで練習していったもののやっぱりスコアは出せなかった事を思い出す。
先日
06032002辺りに270番でしたな。現在のべ人様。
暇なら適当に突っ込みでもどうぞ
突っ込み所が少なくてスミマセン
2004-09-01の日記はありません