検索でのお探しものはここでは多分見付からないと思います。すみません。
この日記にはツッコめます。メール通知は受け取っていないですが
最近のツッコミはプラグインで教えてもらえるので好きな所にツッコンで下さい。
ツッコミを入れたい日付をクリックすると、フォームが現れます。
しかしながら、謎なツッコミとかは予告なく非表示にしまくります。
*注意 ここで、色々アウアウしてますがスキル無い人が無理矢理、開発版を使用した例です。
君ならきっと大丈夫です.
特に感慨も何もないけれどもやりたい事をどんどんやっていかないと時間が足りなくなると思ってしまったのでそれならそれでなにかしなくてもはならないのだ。と意気込んでも何もならないがプラモは作りたい。
ざっくり仮組してみたけれどもなかなかの出来だと思う。設定資料とかって電撃のあれくらいしか思い出せないけれども他にもあるのだろうか。
仕方ないからタイムモアが安定かなとちょっと思う。レビューとかの内容を見てもどうかなって感じ。自分が使っているのが一番だよねって感じはある。最近はお店で挽いてもらった粉も少々微粉が気になる所。粉でも一か月位持つけれども粉だとフレッシュ感が結構失われる感じらしいが豆だとフレッシュ感がもっと持つらしいし。ちょっとお高い奴を買えばとりあえずは行けるんじゃないかと逡巡している。
やっぱり玄米だと通常の蓋をしない感じでパエリア的な奴は難しい。多分できなくはないけれども多分結構な時間をかけて炊き込まなくてはならないと思う。今使っている普通のフライパンだとどうもおこげを作るのが多分ちょっと難しい。最後に強火にするとかが良いのかもしれない。
今のままでもそんなに難しくはないけれどももしかするとそろそろテフロンとかが剥がれている気がする。そこまで張り付かないけれども割と時間の問題な気もしないでもない。週3程度の利用期間だからそこまで劣化するとは思えないけれども。
今までそうめんは余り食べなかったけれどもせっかくだから今年は食べてみたくある。そのためにはおいしい麺つゆが欲しい。おいしいというよりも個人的に気に入る麺つゆが欲しい。色々と食べ比べてみる必要があるかもしれない。
安い奴はそれなりの味だしコスパ的にはそれはそれで良いと思っているけれどもちょっとしたQOLの向上を目指して揖保乃糸がどんなものなのか食べてみたい。島原とか他にも似ている奴が色々とあるみたいだし。
そばとか食べる時は豚肉を煮込んで作る奴で済ましていたけれどもどうやって食べるのが良い感じだろうか。出来れば賞味期限がそこそこ長い奴がよい。豚肉で作る奴は鶏ももでもできるだろうか。
こればっかりは色々と仕方がないというか加齢とかあるんだろうな。目薬も少々お高いものを使い続けているけれどもこれもちょっと譲れないものの一つ。
レコの肥やしになっているのは少々問題だし軽く見てから消すかもしれないなとちょっと思う。
元々の話は全然知らなかったけれどもマジンガーZとか出てくるとは思わなかった。兜甲児の性格が全然違っていたがそもそもパラレルワールド的な感じなのだろうかなんとなく阿修羅男爵とか出てこなさそうだし。
ゲリラ豪雨って奴だったのだろうか。
たまたま飲んだけれどもかなりおいしかったので機会があったらまた飲みたいと思った。多分限定で年始頃に発売なのでまた会えるかは分からんないものだ。
Bカスカードの挿入異常とかで録画失敗と言われた。触った記憶もなかったのでこれは勘弁というかカードが壊れたとかってオチかと思ったがとりあえず指し直して無事認識してくれた。埃が溜まっていたので次回はちょっと掃除的な事をした方が良いかなと思った。
差し込んですぐに認識して録画が始まったしもうちょっと早く気が付いていれば何とか出来たのにな。
わりとすんなり気が付いたのでABEMAで見てみたけれども導入が色々とイラッとする感じ。姫の適当さとか人間のいう事の聞かなさとか辛い感じだが導入部分だから仕方ないのかもしれない。
アニメ雑誌とかSNSでのスタッフの発言なんだろうか。そんなのを気にしないで楽しむべきってことかもしれない。
肩の関節の後ハメ用の切断に失敗してしまったので肩関節が多分プラプラになってしまうのではないかと思う。ボンドで太らすとか何かを嚙ませれば良いのでたいして問題はないハズ。これで多分腕は後ハメできると思っているが人工筋肉部分をゴム的なもので覆いたいのだけれども脇腹とかふくらはぎ辺りとかその上からハメるパーツがあるので厚い素材は厳しいかもしれない。薄い素材だと経年劣化ですぐにぱりぱりになりそうな気もする。良い素材が見つかれば良いけれども100円ショップで。
下半身というか足回りもなんとかなるかと思っていたけれども足首から下は結構可動域が少ない感じ。足首の前後可動はさせたい。可能であれば指というか甲の部分も可動できたら良いかもしれない。多分一度ポーズを決めたらろくに動かすことはないけれども最低限手は入れたいと思う。これが本当に最低限なのかは分からないけれども。
ちょっと思う処があって少し外側にずらしてみた。ただ乗るとそんなには感じないものの運動した後で乗るとちょっと違和感があるのでそれが解消できれば良いかなと思っている。今回はとりあえず軽く調整しただけなので今後乗るのが楽しみ。乗った後でやっぱり微妙で再度調整が必要になるのだけれども。
結局の処フィッティングは違っているけれどもどうすればあっているのか分からないのが難しい所で暗中模索って感じ。ジャストと思ってもそれが本当にジャストなのかある程度乗ってないと難しい気もする。
そこそこ悪くはない感じだと思ったけれども角度がダメっぽくて調整してみた。ついでにサドルをちょっとだけ後ろにずらした。前乗りにしてトルクを上げるのにはまだ抵抗感というか恐怖みたいなものがある。既に症状はほとんど出ていない気がするけれども。
普通に80行けば良い方って感じ。軽めのギアで回しているけれどももうちょっと上がるように努力したい。何も考えずに90程度で回せればよいかなと思う。100超える位で回してもなんとかなって体が弾まない程度が当面の目標だろうか。
追放ものは初回の追放に至る辺りが胸糞なのでそこを乗り切れるとすんなり見れるのかもしれない。
グラディエーターでそんなコマンドがあった気がする。使いこなせるとかなり使える機能だった気がするけれども今回の作品だとそこまで凄い機能ではないらしい。いきなり再放送があったので期待されている奴なのかもしれない。
そこまで嫌いとかではないけれども洗濯物が乾きにくいのが辛い。汗でびちゃびちゃになったビブはできるだけ早く洗濯したいものだ。
今回に合わせて新しくスマホでできるゲームを始めてみた。良く判らないがパズル系なのでそこそこ面白いが難しい。今回もルーレットは特段なにもないままで終了となりそうだ。
タンパク質の含有量的にちょっと厳しそうな感じだった。定期的に厚揚げは食べたくなるので今度買ってきたい。食べ方は色々とあるみたいだけれども結局ただ焼いて醤油とあれば生姜って感じ。もっと色々と試す機会もあるがカリカリに焼くとそれだけでおいしい。
ちょっと試してみたくある。麻婆豆腐の調味料もちょっとそろえたくなってくる。あれは結構ヘルシーになる気がするけれどもちゃんとしたレシピだと結構な油を使う気がする。
これはなかなかにまだ分からないがせっかくなので左右のクリートの位置を合わせてみようかと思うがどうだろう。今まで左右を合わせてなかった方が問題だったかもしれない。今までクリートをかかと側に合わせていたけれども慣れてみようと少しつま先よりにしていたけれどもどちらもかかと側に合わせてみよう。Qファクターはとりあえずこのままかな。と思いつつも多分調整した際にいくらかは動いてしまう。
久々に早起きしたと思うけれどもそこまで早くはなかった。
こんなところにそんなお店があったとはと思った。カトラリーでスプーンだけの奴とかあったらちょっと購入に動いてしまいそうな気がした。ホーローのカップは日本製の奴だった。個人的には海外メーカーの奴が欲しいなと思っているが多分日本製の奴は日本で作成していて海外メーカーの奴はメーカーは北欧でも作成はアジアとかのどこか安い所だったと思う。欲しいサイズは北欧の方でしか見た事がないので今の所一択なのだけれども。
鏡もあったら素敵だけれどもさすがにちょっと欲しすぎる。股関節の柔軟性を手に入れるのにバーがなくてはならないというわけでもないけれども。股関節がもう少し可動域を増やせれば内ももの脂肪も落とせるのではないかと思わなくもない。部分痩せの幻想を抱いている訳ではないけれども。
そういえば足の裏の痺れもこれで解消されるだろうか。もしかしたら足をきつめに固定していたかもしれないのでその辺りも軽めにして様子を見ていきたい。これもそこそこの時間に乗らないと出てこないからな。
世の中には色々な生地があって素材的に面白そうな感じがした。何かを作るのは面白そうだと思ったけれどもそれはそれとして作るなら粘土をいじっていろという話ではないかと思った。
それは多分始めたばかりだから楽しいとかって奴なのかもしれない。筋トレも始めたばかりは筋肉が付きやすいとか色々とあるらしいし。
角度がもうちょっとついた方が良いかもしれないと思うが乗って気が付くと気にはならなくなる感じ。まあいつもどおりという感じではある。ただ後で膝への痛みが発生するのもちょっと厳しくはあるので少し調整したい。未だに足の裏への痺れというか違和感は残っているので調整の余地はまだまだあるんだと思う。
これはコーティングのフライパンではない奴を買わなくてはならないと思うんだ。当面はプライムデーの余波ですぐには届かなさそうなのでちょっとまだ考えている。4食分程度を一度に炊けて蓋ができて鉄でできている奴。蓋ができる深めのパエリアパンも良いかもしれない。鉄なら重さがあるし持ち手が小さくても動きにくいかなと思ったがさすがに長時間とりかわを焼いていると熱くなりそうではあるし持ち手はフライパン系の奴が良いかな。木製とかでなくても良いと思うけれども。
なにこれ。ヒント的な部分は提示されてたいけれどもそこから答えに導くのって結構な難易度だと思った。これはかなり大変だわ。きっと普通に解ける人もいると思うがその割合はどの程度なのだろう。選択肢を総当たりで答えには到達できたし多分今後の謎解きも同じ感じだと思うけれどもそこに発想が至るとはなかなか考えにくいがどうにか頑張って進めたい。途中ちょこちょこと中断してしまうとヒントを忘れてしまいそうだ。この日記を書きながらオートで進めているけれども何か見逃してしまわないかはちょっと不安はある。
後になって話が出てきてもそうだったかなぁって感じになりやすい。
もうちょっとずらしたほんのちょっとだけ。この程度だとネジを締めた時にずれてしまうのではないかと思う程度だけれども感覚だから実際にはそこまでって事でもないかもしれない。とりあえず思いのほか良好だと思ったけれども実際に運動する時にならないと分からないがちょっと楽しみになってきた。
この時期は汗拭き用の手拭いがびちゃびちゃになってしまう模様。3回程度は絞れる感じなので絞りようのバケツでも準備しておくべきなのかと思わなくもない。あんまりというか全然頑張ってないのにこの汗になるとは夏は怖い。合間に水を飲んでいたけれどもボトルも準備しておく季節かもしれない。
どうやら別の奴の再放送はないらしい。まあ仕方がないなとは思う。プラモとか出るみたいだし何かやるかなと思っていたけれどもそうではなかった。
姿勢がよろしくないのかもしれない。背筋的な部分に刺激を与えようと運動しているメニューの影響なのかもしれない。ちゃんと胸を張らないと腰を痛めそうだからおっかなびっくりだけれども効果が出ているとしたら嬉しい。効果を実感できていないし鏡に映しても首が回らなくてどんなものか見えてないし。
特売の水が買えたら重量をもうちょっと増やしたいと思っている。多分その程度なら行けるはずだと思う。ちょっとペットボトルを片側に寄せて事前に試しておこうと今思った。それで現状で手一杯とわかっても備蓄として購入はしておきたい。
完全に忘れていた訳ではないけれどもアンケートの締め切りいつだったかと忘れていて調べたらまだちょっとあったのでいそいそとインストールを行ってみる。アップデートも落としてきた。ちょっとだけ進めていたゲームは一時停止って感じ。あちらはそこそこ区切りが良いと思うのでセーフ。
手拭いの代わりにタオルにしてみたら吸水しきれなくなるって状態までは行かなかったけれども十分に絞れた。汗をかいてもその割とすぐにシャワーに行けると思えば気持ちよく汗をかけると思うがいつまでたっても汗が引かないのでプロテイン作るのも少々気が引ける。
厚みが記載されていない場合には重さで判断するしかないのか。そこまで厚みを重要視はしていないけれどもステーキとか焼く時に厚いほうがとか見かけてあれこれできるようにと思うと結構お高いのしか選択肢がなくなるのかもしれない。
手足の後ハメはなんとかなりそう。足首と足の甲はジョイントパーツの交換する感じ。足の甲の方は候補があったけれども足首はまだ探してない。残りは胴体の部分はどうやったら良いのか未調査。久々のプラモなので同じパーツを作らなくてはならないのはちょっと面倒に感じてしまう。加工方法は判ったので残りは何とかなるだろうと思うがどうだろう。
よく考えてみるまでもなく今の運動は多分体を維持するレベルであってレベルアップする運動ではないと思った。そこそこの心拍には行っているけれども多分これもレベルアップを目指すならば150以上をもうちょっと維持しなくてはならないのかもしれない。
もしかしてzwiftでいう所のERGモードで動作しているのかもしれないと思えてきたのでちょっと設定を見直してみた。基本的に設定はすべてPCへの負荷が少なくなるような感じでLOWとかを選択していたのだけれどもその際にgradient feelを0%のした影響と思われる。調べてみるとこれを100%にすると通常の勾配負荷となるらしい。ちょっと次回は試してみたい。
やっぱり土曜日とかいきなり行くには時間とかもうちょっと選ばないと難しいのだろうと思った。web予約とかはアプリいれないといけないらしいしそこまでして食べなくても良いかなと思った。平日だとそこそこ空いていると思うし。
今年はソーセージを入れないで作っているけれどもやっぱりおこげが良い感じだとそれだけで香ばしいので良い感じになったと思うがこの感想は出来立てを食べたから思っているだけでレンチンでも同じ感想を覚えられたら完成度が上がってきた感じだと思う。ただどんどん本来のレシピから遠ざかっている感じがしているのでちょっと本来のレシピも試してみたいけれどもどれも当たり前だけれども日本に合わせている感じだったり炊いたごはんに混ぜるとかだったりするみたいだし調べるのを途中で飽きてしまう。
多分26センチで良いはずだけれども調べたい時に限って物差しが見つからないっていう状況。こういう時に100円ショップに行ったら物差しを大量に買い込みそうでちょっと怖い。
どうやらハムをしっかり張っていないと腰に負荷がかかってしまうらしい。うまく背中に効いているのかもまだわかっていない。しっくりくるにはまだまだ試行錯誤が必要だと思う。
100% にしたらがっつり負荷が来た。これこれこれって感じ。なるほどこの状態ならば10%の坂がすんなり登れるわけもないし3%でも十分に負荷を感じる事ができた。今までは普通に登れたけれども今後はルートをしっかり厳選しないと周回もできない気がしている。この負荷なら30分でそこそこの運動量になるのではないかと思う。
これが当面の目標な気がするが実現できるものかを調べながら試したい。
そんな気はしていたけれども10%オーバーとかそこそこある気がする。仕様として余りに低速になると何回転分かは負荷がなくなってそこからまた負荷が入るって状態が繰り返し発生する。斜度に耐えられる筋力があればなんとかなるのだろうけれどもちょっとケイデンスを維持するとかってレベルに到達できていないという事が判った。ダンシングでなんとかって感じだったけれども自転車が固定されているとダンシングはちょっと微妙だな。
あれはどこから鳴っているか判らないのでちょっと怖い。
たまに凄く炭酸が飲みたくなるのはなんでだろう。微炭酸だとすぐに飲んでしまったり強炭酸だと全然飲めなかったり甘い奴が良いけれどもこないだ凄くおいしかった奴にはあれから巡り合えてない。
先日
06032002辺りに270番でしたな。現在のべ人様。
暇なら適当に突っ込みでもどうぞ
突っ込み所が少なくてスミマセン
2004-09-01の日記はありません