検索でのお探しものはここでは多分見付からないと思います。すみません。
この日記にはツッコめます。メール通知は受け取っていないですが
最近のツッコミはプラグインで教えてもらえるので好きな所にツッコンで下さい。
ツッコミを入れたい日付をクリックすると、フォームが現れます。
しかしながら、謎なツッコミとかは予告なく非表示にしまくります。
*注意 ここで、色々アウアウしてますがスキル無い人が無理矢理、開発版を使用した例です。
君ならきっと大丈夫です.
とりあえず例の --nodepsでインストールした状態でCVSからのnosrcをリビルド。
無事成功。そのまま、現在のogleを消して、出来た奴をインストール。無事成功
とりあえず起動。何か怒られるので、ln -s /dev/hdc dvdしてdvdをchownする。
取り急ぎ(謎)起動。ネタはCDに付いていたDVD。PV何か見れたら面白いかなと思いつつ。
画面の半分がノイズノリノリいや6:4の左半分の6がノイズ入りだわ。
ケンタウロス(シルバー)。シルバーは止めようよ。
やっぱ、ポリパテ系と違って、とりあえず削りカスが出ないままに作業が出来るのは良いなと思う。
ただ、柔らかいので力加減がとても重要になると思う。今回は焼く前に多少表面処理を行なおうと思う。
例のゲムボイの記事読みました。ええ、結論から言えばティムプムカムプム的だったりしたりしなかったりなので、
それ読む前にもっとやる事があるだろうと思いました。
凄い魅力的な特集ではあるので、雑誌の購入はしておきたいと思いました。
寒いですな。
読むのが苦手です。なんとなくニュアンス?みたいなのは判る気がしますが。
更に、ローマ字は読むのが苦手です。時間がかかります。
今週は急遽、実家に戻らなくてはなりませぬ。ダルダルしいな。月曜日に職安か。
後で時間が無くなってくると色々色々やりたい事が勃発して来るので今のうちに帰っておこうと思ったり。
ひとりでグビグビのんでいたしゃきりりですが、どうも、舌がピリリしていたのですが、
舌の方が変なのだろうと、そのまま飲んでいました。
来客があったので、そのしゃきりりを出したのですが、
どうやら、派手にいたんでいたらしく、「毒殺するつもりか」と怒られました。
偶々、客が持っていたペトボトルのしゃきりりを飲ませてもらいましたが、それ程味に変化は無い気がしました。
やばいらしいです。よく今まで一人暮しが出来たものだと感心されてしまいました。
あれあれ、水を飲むとお腹がスースーするよ。この水も死んでるのか。
なんか口元も切れてるし、ビタミンが足りてないのかなぁ。
とりあえず、水は廃棄しよう。洗い物に使用してみるか。
気分がすぐれないのでもうひとねむり。
京都写真をまとめたりしていたら、望郷のなんたらでしょうか。
ああ、京都行きてぇなあ。今度は秋くらいが良いかな。
ここのところ良く夢を見るが陰惨な奴は無く、まるでホームドラマ的な奴だった。
何もやる気が起きないので、ガンパレの同人を読んでから昼寝していたら、
また夢を見た。夢の中で誰かの兄さんが指板が根本から折れたギターを見事に弾いていた。
「これからはちょくちょく来てやろうか?」とか言われたところで目が覚めて返事をする為に又、寝直す夢だった。
寝る前に少しギタに触っていたからだろうか。こんな夢を見たのは。
今更ながら、iso を作成して焼いてみたりした。これで実家への手土産が出来た。
つっても、京都の写真だけだが。
今日帰るつもりだったが、どうやら時間滞的に帰宅ラッシャーな感じなので、明日以降にシフト。
色々と作業があったりしたんだが、今回は調査不足だったり致命的な酷い状況だったりしてどうやら俺の能力ではどうやっても無理だったので帰宅してみた。余りにも腑甲斐無くて自分自身に吐き気がする。まあ、他にも懸案事項があってそれはそれで仕方ない事ではあったんだけれども、まあ、今週末にもレベムジーレベムジー。
何故か部屋にころがっていた MS-06R-2 のプラモノ説明書を読む。凄いな、文章は小田氏が書いているって MSV の頃は普通だったんだろうか。シンとジョニーは同じ機体に搭乗していると思っていた俺の知識はこんなもんだろうなぁと思った。で、この、ジョニーの機体ってポリキャップも使用していないスパイシーな状況でもう、作りたくてウズウズしてきた。辛抱溜らん。で、途中迄作っていた部分があったんだけれども処理の仕方とかがどう見ても俺のやり方ではないので弟くんの奴と判明した。弟くんがプラモ作るなんて彼がガキンチョだった頃の話なので多分いらないと思うが本人は遊びに行って帰ってこないらしい。むずむずしていた。
無論、ガーベラ テトラの方ぢゃなくて、GP04 の方。あれって、HG で出ないのかな。Hi-νやら νとか出ないみたいだしぃ。GW3 を見ながら思った。そいえばサイサリスがどこかにあったと思ったけれどもパケジアトーを切りとってダンボールに詰めていたのが仇になったらしくなかなか出せそうにない状況。だけど、無駄に HJ とかは発掘出来たりして悶絶って感じだった。
今の大半の女子高生みたいなさぁ、ムチムチな下半身が俺に理想のボデーに仕上げろって囁くんだ。
一体どこにあったのか、謎。やっぱりガセだったのか?
リアルな夢だった。実際には、不手際から一回カネパニらせて焦った訳ですが、多少正夢。
こないだの続きな。オタであるってのをマイナス点と考えた時に、でもそれを凌駕する程に惚れさせてしまえばオタだったオケーぢゃんとかって勝手に考えてみた。で、ああ、無理そうだなって思った。向うが勝手にゾッコんとかになってくれたりするならば話は別な気がするけれどもこちらからの歩み寄りが多少なりとも存在した場合には話は別で彼女とオタ生活を天秤にかける事になりそうな雰囲気。要はふりだしに戻るって感じ。そこ迄して彼女が欲しいのかって事になりそうな雰囲気。まだ続く気がするけど、どうだろ。
なんか画像の16進数変換てどうやんだろう。xbm が近いぽいんだがな。多少いじればなんとかなりそうな雰囲気?
色々ウザかったり苦痛だったりした連休が終了した。
ようやく回り始めたよ。何回か目の lib* とかやってようやくだったり。
さまざまはフラグが立ち並びようやく、fate を始める事になったんだが結局起動ディスクを発見する事が出来ぬ有様。そんな俺を後目に c は再度やり始めたらしい。
変りに始めてみたけれども、戦闘とかが普通ぽくなっていてあんぐり。スカウト生活を営もうと思っていたけれども、隊長にならなくてはならないとかあった。色々と増えているのも選択の余地があって良いかもしれぬあい。初めてのキャラはアニメ通りにあの娘が良かったのかもしれなかったが結局なんかもみあげから、文学少年の突撃兵を選択した。
鉄の胃袋の奴は、質素な弁当作って腐らせてから食べると回復がアップです旦那。
二次元の理想を3次元に起した場合に、今迄攻めあぐねていた部分をある程度形にする事が出来た。正直そのお蔭でその個所ばかりを作成しては失敗してみたりしている。脳内で理想を掲げて二次元で形に持って入って3次元に起すってアプローチ的にどうかと思う所もある。3次元に起せるものを二次元に投影する方が楽な気もするがそれらはヂャンル的に異なっているのでまた別ネタかもしれない。ただ、自分の能力では、いきなりの3次元は正直途中で挫折する事請合いかと思う。だがそれは逃げなのだろうか。まだ、かなり部分的なものなので正直先が見えない。
超居合でようやく姉妹を倒した後で熊さえ見れずにフリーズ。orz
今使っているのは田宮のふつうの奴と100円ショップで買った奴。100円の奴は主にアルミ線を切断するのに使ってる刃はあってないしなまくら気味なのでプラを切るのに力がいる。田宮の奴はバネがほぼ機能しなくなっていてランナーを切断するのにニッパーを開くっていうワンアクションを追加しなくちゃならなくて新しい奴を物色したくなった次第。
基本はプラモのパーツの切り出しとランナー。ランナーは処分する時に細かく切断したい。もしかしたらエッチングパーツもと思ったけれどもそれは田宮にやってもらおうと思う。田宮で切り出した時に切り口が微妙だったらそっちも頼むかもしれない。ので、切れ味が良すぎて耐久性が低い奴よりもランナー位バチバチ切断できる奴が良いと思っている。さすがに薄刃でもそこまでもろい奴はないと思うが。
十分だろって思っていたけれども、ガレキの湯口とかのカットを考えると3mm以下ってのはマズい。もっと大きい奴はあるし3mm以上だから田宮にとか切り替えるとは思えない。そうなると片刃とか薄刃とかはやめとくべきか。
ハセガワか田宮の薄刃使っている人が多いみたいに感じた。レジンの湯口を切断するのにゴッドハンドのパーツニッパーが良いみたい8mmのレジン切断面が掲載されてたし。ゴッドハンドのサイトに掲載されているニッパーは何用とか何mmまで的な事が記載してあって嬉しい。更に05/15まではキャンペーン中みたい。
一向に値段が下がる気配がない。というかせめて定価になったら考えたいと思うがこのままなんだろうか。淀橋とかに買いに行くのも不要不急とかだからね。むしろ配達してもらうのもちょっと申し訳ない気がする。
なんかのついでに買いたい。ガンプラとかはいふりとか買い逃している感じで他にもこないだやらかしたから早めに買えたらと思う。
やっぱりパイはいいなと思うが冷凍のパイ生地を利用しないとこれがなかなか時間がかかると思う。今回はチキンクリームパイぽい奴になった。甘くないパイを作りたいと思っていた。
中身の味が薄かった感じ味見して塩コショウを追加したんだけれどもやっぱり薄かった。
日本では食べない常食的なものとか気になる。そういうお店にも行ってみたいけれどもお高いイメージが結構強いので結局安い焼き鳥屋に行ってしまうのだ。もしかしてカレーを作るのもそこから溢れる気持ちがそうさせるのかもしれない。
まずはマッシュポテトを作れるようにならないといけないが牛乳とじゃかいもって余り買わない。安いミートソースを挽肉入れて煮詰めてマッシュポテトでかぶせても良いかもしれないとか思ったがまずは耐熱のグラタン皿が必要だなと思う。昔あった奴は割った気がする見つからないし。
試しに食べるラー油を買ってみたけれどもちょっと合わない感じも。他に混ぜる奴が色々と足りなかったのかなと思った。サクサク感はあったけれども辛さが控えめなのでラー油的な辛みのパンチが足りない。ゆで汁も混ぜたりしたいので色々検討したい。
とはいえ辛すぎなのも食べずらいというかごはんがないと駄目とかはちょっと厳しい。しゃばしゃばしいのは肉と絡みにくいので多少粘度があった方が良いのかもしれないしゴマとかネギとかみたいな奴で絡めば良いのかもしれない。機会があればネギは買ってみたくはある。
凄い安いネギを買ったら中身がガッチガチになっていて食べる事すら難儀な状況だった事があって食べるのが辛かった。あれは触っても全然わからないし。
まだどうもブレがでてくる感じ。VO2MAXをどうにかしたいけれども今のFTPではちょっとどうにもならない感じなのか。ケイデンスで100とかを維持していれば息も上がってくるのかちょっと試してみたい。
だけれどもどうなんだろう。調整するために回すとそんなに違和感がなかったりするこの状況をなんと名付ければ良いのだろうか。多分名前がきっとあるはず。
半分に切って漬けるとだいぶ小さくなってしまう感じ。根本を残して半分に切ってつけるとかも試したけれども当然しぼむというか小さくなるのでピーラーで軽く剥いてつけてみている。これはこれでちゃんと漬かるか自信はないので長めにつけてみるのが良いかもしれない。
どうなっていくのか予想もつかない感じだけれどもこれって他のメディアとの連動とかってしてないんだろうか。
ボスで出てきた奴らのマシンはなにか見た事があるような雰囲気に思えたけれどもどうなんだろう。具体的に何かまでは思い出せないけれどもガンダムに出てきた感じがした。年代とかあるから実際はそんな事はないのかもしれない。主人公機以外も再販とか展開があるんだろうか。
なんとなくガンダム系だよねって感じを改めて感じだ。デザイナの影響なのかスポンサーとかの事情なのかって当時を振り返ったインタビューとかで判明してたらちょっと面白いって思った。
安くなったら親友の機体のパワーアップした奴は買っても良いかなって思った。皇龍丸だったはず太ももとかちょっと詰めるとなんとなる良さそうな塩梅を感じたけれども細かく見てないので実際にそれでどうにかなるかは分からないけれども半額位にならないと手は出せない状況ではある。
先日
06032002辺りに270番でしたな。現在のべ人様。
暇なら適当に突っ込みでもどうぞ
突っ込み所が少なくてスミマセン
2004-09-01の日記はありません