トップ «前の日(02-09) 最新 次の日(02-11)» 追記

適当 日記

 検索でのお探しものはここでは多分見付からないと思います。すみません。
この日記にはツッコめます。メール通知は受け取っていないですが
最近のツッコミはプラグインで教えてもらえるので好きな所にツッコンで下さい。
ツッコミを入れたい日付をクリックすると、フォームが現れます。
しかしながら、謎なツッコミとかは予告なく非表示にしまくります。 *注意 ここで、色々アウアウしてますがスキル無い人が無理矢理、開発版を使用した例です。
君ならきっと大丈夫です.


2003-02-10

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

# NT [さすがにこの段階ではどんな言葉になるのか分かりませんが、明日..]

# mutecat [予想。イイスね、しかしながら、「映」です。]


2004-02-10 世界の並列化

_ gimp gimp gimp

珍しく gimp なんぞを使用してみたがサイトのトップの変な絵みたいのとやったり昔仕事場でフォトチョを少し触った事がある位な自分だったけれども、結構簡単に使う事が出来た。やった事自体もとても簡単な事だったのでやれて当然だとは思ったけれどもコマンドとか直感的?に使用出来たと思う。素敵だった。gimp ただ、文字入力の font の指定とかサイズが判らなかった。無念。

_ 2.6.1

コンヒグした時にデジカメの所を適当にモズール化しておいたら今迄出来なかった、gphoto2 でのデータ吸い出しが行える様になった。メイン使用の端末でこれが出来る事はとても便利だと感じた。

_ 戦国無双

とうとう明日発売ですな。これが出回ればきっと三国無双3猛将伝が安くなるだろうなぁと楽みにしています。

_ アルジャーノンに花束を

日本のドラマ版の奴のジャケットのあらすじを読んできた。特別面白そうには感じなかったが機会がれば見てみたいかもしれない。

_ シャベルカーとショベルカー

混ざっていましたが、ショベルカーが正しいみたいですね。ぐぐった hit 件数とかも違いましたス。

_ ppc と私で、swsusp

ようやく上手く行きました。いくつかスクリプトを試してみたり復帰する時の振舞いについて考えてみたりして、復帰する時に XF86Config ちゃんと読んでくれてるのかなぁと思いまして徘徊していましたがどうやら、/etc/suspend.conf で

SWSUSP_LEAVE_X_BEFORE_SUSPEND="nvidia"

とすれば帰ってきてくれるみたいです。これでようやくやってみたかった swsusp が出来ました。ただ、鰓とかワニングがもっさりと出るのでそこいらも見ておかないとなぁと思います。そもそも DRI を有効にして動いてくれれば問題ないんですけれどもね。ただ、時間がかかり過ぎ…。

_ 次。

全然使用していない、バッテリですがちゃんと見てくれるのかなっていうのと、alsa が全く音を出してくれないのかなぁと思います。一番重要なのは、xemacs をビルド出来ない事なんですが…。後、母艦の一つの HDD が起動してくれないのか。考えると色々出てきそうな雰囲気。

_ 吉野家

多分最後に行ったのは、muraken さんがこちらに来られた時の帰りに食べた様な記憶があります。まあ、牛丼が無くても全然平気ですがやはり辛い人は築地とか迄足を伸ばしたりするのでしょうか。


2005-02-10

_ ppc と私

適当にリブってみたんだ。/dev/console の拳が怖いので確認してリブートする。

Warning: unable to open an initial console

orz 確認したのに…。それでも、HDD は動いている風味だったので ping したら返してくれたので、slogin してみる。無事成功する。やっぱり、/dev/console はある。なんでだろぅ。

_ 作り直し

/dev/console を作り直すと、さっきのメセージに続いて usp を認識したらしい事が表示される。マウスも使える様になっていた。まあ、意味無いんだが。

_ オモコンさえ回ってくれれば良いという話も

あったりなかったりするけれども、slogin せずに回したい。

_ 中井さん所を参考にして

libstdc++3.2 と devel を -e --nodeps して回してみる。最近失敗している kde 一派をどうにかビルドして欲しいぬぅ。kdemultimedia がいきなし失敗しているが…。ログを見なっがらもそもそしよう。


2006-02-10

_ 要注意

現状の trunk の kernel を ppc でビルドするのは、ちとコツが必要っていうか、config を一度、手元でメイクメヌゥコンヒグとかする必要があったりすんだけれども、一部の .h が、ppc-asm なのに powerpc-asm だかを見ていたりして他のビルドに失敗する現象があります。時間が取れる時に修正したくありますが現状はそれで、cdrtools がビルド出来ていなかったりします。また、altivec 関係の奴も失敗する風味です。ちと kernel 関係で必死になりたくあります。

_ 真優 Strawberrymilk

なんか知っている曲が入っているので気になります

_ 超魔界村 R

腕輪で、ボスを倒せないのでサマエれない。


2019-02-10

_ シクロのレースは明日ではなく今日だった。

見に行こうかとか思っていたのに残念。まあ本当に行ったのか怪しいものだが。

_ コスパ

1.8位のワインと700位のジンだとどっちがお得なのか問題。ワインは水の代わりに飲んだりするので減りが速い気もする。ボンベイのドライジンは安いので助かる。


2020-02-10

_ はいふりのプラモ

とうとうアマゾンでこの商品の再入荷予定は立っておりません。となった。これは仕方ないよね。ただ、このままじゃせっかく購入した設定資料集がイマイチ役に立たないままになってしまうのでがっくり。


2021-02-10

_ 団子に比べると大福の方が楽に作れそう

きっと面倒だろうなと思って調べていなかったけれどもどうやらそこまで難しいものでもないみたい。でもどうやらレンチンで熱い奴をまるめる必要があるみたいでそこが大変そうだった。餡はこないだ買ってみた缶詰の奴で良いかなと思ったが少し水っぽいかもしれない。


2022-02-10

_ クリートスペーサー

ちょっと親指というか母指球の辺りの踏み込めてない感じなのでそこだけクリートスペーサーを挟みたいなと思う。スペーサーは高い感じなのでそういえば自作のマザーとか固定するときに使うワッシャーで行けるんじゃないかと思ったけれども見つからなかったのでちょっと試しにクリップを挟んでみた。一個でもちょっと違いがある気がする。今度もう一個挟んでみたいけれどもシューズ側にダメージが出ないように何か挟んでおくかプラ板みたいな奴に変えようかなと思う。

_ ストレス

基本的にネガティブな事ばかり考えてしまうのでアメバとかで適当なアニメを流しつつペダリングで脱力を試していきたい。ちょうど今俺ガイルの続が無料だし。

_ 俺ガイル

妹と先生が好きです。先生が運転している車のプラモは欲しいなと思って調べた記憶がある。どうして買わなかったんだっけか。


2023-02-10

_ 雪がマスクの隙間に入るのが辛い

余り積もらなかったぽいのでちょっと残念だが交通機関とか考えるとこれで良かったんだろうなって思う。

_ なんかおいしいソーセージを食べたいと思った

作ってみるのもありかなって思ったけれども皮はおいくらくらいなんだろう。


2024-02-10

_ 慰霊碑が移設されていた

そういう事もあるのだと初めて知った。なぜここなのかとかどうして移設したのか等の理由が分からなかったけれども調べてみるとその辺りの事を調べているサイトを見つける事ができた。とても興味深く調べ方についても参考になった。


2025-02-10

_ 鍋汁が濃かった

よく考えたら出汁も入ってなかった気がする。最近は濃いめの味付けがちょっと苦手なのかもしれない。実際にはそんな事はないのかもしれないけれども濃い味のお菓子とかも飲み物が欲しくなる。飲み物の濃いココアとかだったらどうだろう。対消滅する感じだろうか試してみたくある。

_ 夕方のワタルと深夜の奴

登場人物の3人は同じような姿だけれども実際には色々と違うところもあったりする感じ。龍神丸もちょっと等身が上がった気がするけれども誤差かもしれない。なんかどんどんシンプルなラインが好みになるのだろうか。龍神丸を以前見ていたかあんまり自信がない。いくらかは見ていたと思うんだけれどもなぁ。



  1. mutecat (02-11)
  2. NT (02-10)

  1. mutecat (06-21)
  2. G Stormの中の人 (06-13)
  3. GStormの中の人 (02-23)
  4. G Stormの中の人 (08-27)
  5. GStormの中の人 (01-02)

  1. mutecat (02-11)
  2. NT (02-10)

本日

先日

06032002辺りに270番でしたな。現在のべ人様。

 暇なら適当に突っ込みでもどうぞ

 突っ込み所が少なくてスミマセン

2004-09-01の日記はありません

2001|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|