トップ «前の日(06-10) 最新 次の日(06-12)» 追記

適当 日記

 検索でのお探しものはここでは多分見付からないと思います。すみません。
この日記にはツッコめます。メール通知は受け取っていないですが
最近のツッコミはプラグインで教えてもらえるので好きな所にツッコンで下さい。
ツッコミを入れたい日付をクリックすると、フォームが現れます。
しかしながら、謎なツッコミとかは予告なく非表示にしまくります。 *注意 ここで、色々アウアウしてますがスキル無い人が無理矢理、開発版を使用した例です。
君ならきっと大丈夫です.


2002-06-11

_ びびる程

餃子食いたい。もりもり食いたいので、今夜は餃子作ろうかな。
もちろん、肉とか皮とか買う余裕があればの話。
ああ、でも食べたいな。もくもくと食べたい。

_ しかし、餃子の皮はGI値が高い。ぬう。

_ リンク先TOP

昨日のtopは凄いわ。検索が来てるね。
売れてるのか?それほど出来は良いとは思えないが価格帯とラインナップを考えると確かにそそられるものがある。
手抜き着色を止めてくれれば最高だ。
こっちの方が時間がかかってるとしても無駄な事だと思うね。>シルバーバージョン。

_ しかし、昨日といい今日といい

やたら、来てくれる方がおおく戸惑っている。リンク先には表示されないのだが
一番下のカウンターがなんか凄い事になってる。
(凄い事といっても自分のレベルの凄い事なので世の中ではたいした事には入らないが)。
設定が誤ってないと思うんだけどなあ。


2003-06-11 Confessions and devotion.

_ あらー

自分の心の灯の社会人のメロディーが完結してしまったらしい。白いオクサマ日記より。うずの活躍だけが希望だったのになぁ。
そんな訳で、自分の心のバイブルのプ〜一族は末永く続いて欲しいと思う。

_ いやーん

いさんのエッチ。

_ emptDiaryスタイル + pre.rb

woods さんツッコミありがとうございます。すんません。実を言うとですね。
うまくスタイルの方が表示出来なくて、cvs 入れてみたり、もっと怪しいやつを入れてみたりしつつアウアウしていた残骸なのです。
それなので、zunda さんの所からコピペさせてもらった中から自分が何も考えずに抜き出した所です。
そんな部分に解説を頂いてしまって申し訳ありません。済みませんでした。
今後、テストする時には横着せずに自分で書いてみちゃったりした短い奴を載せます。
すみませんでした。ありがとうございます。

_ どうでも良いですが

次より配列です。

_ emptDiary スタイル + pre.rb

pre.rb は問題無く動いてます。 とかおっしゃられている模様です。
何かし忘れているのかなと、いつかの為の備忘録です。
戦闘中に閃くかもしれないので(←ゲイムしすぎ)

_ [ししゃも]

うずらみたいな奴なのかな。はなしたいなぁ。

_ [エスプレッソマッシーン]

カッコイイスな、自宅スタバ状態。憧れてしまいます。

_ 予定通りかどうだか

分りませんが、出掛けます実家方面目が覚めたら(倒置法?)。戻りはいつも通り気が向いたらとかお金が尽きたらとかです。

_ その様なのですが。

後の _PRE の前後には何も余計なものが付いていないのです(泣)。
irc でも zunda さんや、smbd さんの知恵を拝借させて頂いたりしました。
寝る前にもう一度やってみよう。koyasu さんツッコミありがとうございます。

_ test

_ いえいえ

そんな全然気にしないで下さい。
日を新ためてもう一度トライしてみたい気分です。

_ 酷く歪むボデー、ハートに血が通う。

また、12時間睡眠な雰囲気です。無理に起きたらクラクラのショボショボです。
途中に何回か覚めるのでその時に起きれば良いのでしょうか。
だいたいはその時にシューアイスを食べて再び寝ています。
そんな記憶が残っています。

_

中学校で運動会の次の日に物品の水増し請求がバレてしかられる。
ツレが食堂の食べ残しの肉をこっそり食べる。
まっくらな屋上でトドのように学友がまったりしている。
コイッチの膝蹴りはイタそうだった。
プールは男だらけ。
蜘蛛を追い払えない自分。蜘蛛口に入ったかも疑惑。
どこかの山の上から中学校をみおろす。
無駄にバラエテーですが、夢なぞ見る睡眠ならいっそ寝ていたくはないものです。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

# koyasu [<%= pre <<_PRE hoge _PRE %> と書きます.<<と_PREの間にスペースを入れない,..]

# zunda [例、まちがえてました〜すまそ > char *argv なかなか解決策を思いつけないで、これもすまそ。]

# slim [スタバでモカができるのを待っているとき、バリスタさんの手許をまじまじとチェックしてしまいますた。]


2004-06-11 Here I'm on the hopeless sea.What on earth I'm waiting for?

_ 凄え調子が悪い。

なんかどうなんだろ。はぁ。

_ 献血依頼

が電話であったので行ってみたら、連絡を受けてないとか抜かしやがった。まあ、普通に献血してきたけれども、血漿と血小板両方とも抜かれたよ。とりあえず、今後は電話の依頼きたらムキってやろうと思う。はがきでも来ていたがこないだから見ていない。米を貰ったので今後も利用する事はすると思う。

_ すき家の豚丼

喰ってみた。初豚丼。牛丼の牛が豚に変っただけなのか。味が変った気がするけれども、安ければどっちでも良いなと思いつつ食べた。

_ ガスト

なんとなく、ビタミン B1 とかが欲しかったので、ガストで豚でも食べようと思ったけれどもガストのメニューがイマイチで結局ガストサラダ、ポテト、ドリンクだった。一人で行ったからか店員の態度が凄えおざなりで萎えた。灰皿すら持ってこないし。だるかった。市場食堂迄行けば良かったと思う。

_ 煙草

一本しか吸っていない奴を忘れる。戻るのに億劫なので放置。

_

セーブデータ欲しさに安かったので購入する。フジヤマ以来2度目のプレイだったけれども悪食が覚醒する前なのでそれ程苦はなかった。蹴りのつもりで手裏剣をついつい投げてしまう。

_ c

空の境界読了したメールが来ていた。凄え早いなぁとか思った。式とコクトーのカプールは素敵だろう、そうだろう?とだらだらと話したい気分です。

_ kunoichi

ノーマルでラスボスが倒せない。イライラする。時間のかかる作業だが作業中のミスが多発してなかなかツライ。が、なんとかクリアする。で、朧の当主とコス変えのヒバナが使える様になった。当主はロック後のホーミング飛び蹴りが使えないので一気に難易度が上る気配。正面からガードごと斬れるが移動に苦労しそうだと感じた。ヒバナのあの肌は以前によくあった、白を基調としたフィギュアの塗りに似ている。ってそんなに側から見た訳ではないけれども。hard は辛い。回り込みが使用出来ないとかなりやっかいな感触だった。

_ ジョー ムサシって誰なん?

って思ってぐぐってみたけれども、どうやら朧一族の強い人だったらしい。手裏剣が無限な訳だな。ザ・スーパー忍で活躍していた模様。ヒバナも朧一族だから皆朧一族なのか。

_ [焼酎のエスプレッソ割り]

ほほぅ。米とかを牛乳とかオレンジジュースで割るのは聞いた事がありましたが芋をエスプレソとは意外な組み合せ。自分はいつも水道水なので今度試してみたいと思います。
と、いう訳で今の行動範囲内では黒霧しか購入出来ない微妙にゴーヂャスな状態なのですが、黒霧を冷蔵庫に放置されていたパックのコーヒーで割ってみました。これがブラボーな感じで恐れ入谷の鬼子母神でした。予想を遥かに上回る感じで、適当に半々で割ってみたんだけれどもコーヒーを上手く引き立ててます。やばいです。是非エスプレッソでもやってみたいです。

_ アルコォルを割って

今回と違いウォトカを割って飲むのはどうも旨いなぁと余り感じないです。スピリタスとかズブロカとかアクの強い奴を割ろうとしているからかもしれませんが。お店でカクテルとかもう大分飲んでいませんがどうなんだろうか気になる所です。
バーボンは氷で割る事すらマズーな感じになってしまって駄目です。常温の奴をそのまま飲むしか方法がありません。

_ 恋風

録ってあったのを見た。鬼太郎女が良い人で泣けてきた。あの主人公の偽りを口にしてしまえば楽になるのに口から出てしまう本心てのが面白かった。言ってしまえば楽になれる本心てのは感じた事があっても逆のシュチュエーションとかってのは今迄思った事もなかったので興味深かった。 H してますってのを思わせる描写ってのはも少しひねりがあっても良いんじゃないかと思った。らんまであったみたいな、つばきがぽとりと落るみたいな(笑)。二人がどうなっていくのかとかとても気になるところですな。後主人公と鬼太郎女が道で話すシーンの背景ってパースが狂ってるシーンがなかった?

_ 恋風おもろいわおすすめ

って、駄メールを送ったら「わかんないよ!」とかってキレられてしまった。何がどう判んないのか僕も訳わかんないわ。普段から斜に構えているのかアレゲなのですまんです。以後に恋風って何?ってメールが来た。こないだも恋風がうんたらってメールを送って君返信してきたじゃん。どおりでキャッチボールになっていない訳だな(笑)。

_ 朝っぱらの散歩は眠れない夜の次

静かな交差点を渡って考えた事は、くまプーの松村くんが僕を見たら進化したがってるって思うんじゃないかって事。どうでも良いがくまプー 松村くんでぐぐったらば、t-diary がヒットしたんでなんとなくもリンクとかさせてもらう。

_ なんとなくついでに、プー一族の3巻とか出ていないかぐぐってみた。

出ていなかった。エレキング以外の大橋 ツヨシの漫画は全部部屋のどこかに埋葬されている風味だ。知らぬまに、G組のG は、4巻迄出ているな。たまに、思い出した様にアマゾッってみたりすると面白いな。なんとか.rb でサイドバーとかに表示出来るんだったけか。欲しい漫画が多いぞ。予想以上に生活費が切迫していて購入は今の所無理無理みたいだが。

_ こないだやっていた松田優作

以前友人宅で親御さんと一緒になってみた人間がうんたらって奴だが今回も途中からだった。松田優作は良いな。しなやかな癖にギラギラしている。岩城なんとかも若かった。出てくる車も型的に好感が持てる。見せ方とかも良い感じだったし麦藁帽子の飛ぶシーンによる暗示もなかなかだった。来週も松田優作の奴をやるらしいので是非見たいと思う。

_ みなさん、さようなら

なんか見てえと突然思ったのに銀座でしか見れぬのか。しかし、シネスイッチ銀座入れ換え制じゃないので何度も見れるな。レイトショーが無いし割引きは雑誌系のみらしい。6/20の父の日に父子で来場(先着50名)すると記念のハンカチをプレゼントらしい。真珠の首飾りの少女もやっているらしい。そちらも気になる所だ。

_ [Touchscreen BoomboxPC]

本体の大きさとかも良い感じ。ここにはめようって思った発想が素敵ですな。ノート型ならぬラジカセ型ですかね。

_ 記憶

背景だけやんとかも思いますが、以前の仕事場でスクリーンショットをとってグニョリと曲げたり加工してそれを背景にしてたら、他の人がアイコンがクリック出来ませぬとおっしゃっていた事を思い出しました。自分の端末だったのでお咎め無しでしたがそんな事を思いだしましたです。

_ デイ アフタ ツモロ

吹替え版の cf と字幕版の cf で内容が異りそうな雰囲気を感じるのは自分だけでしょうか。レイチェルの旦那の勇姿も見たい気がしますが、それ見るならば他のを見てたいですな。気になっているのは、みなさん、さようなら、真珠の飾りの少女、ビックフィッシュ、海猿、世界の中心で愛を叫ぶ、下妻物語辺りか。スターシップトルーパーズ2 も気になるけれどもどうも原作とは完全に別路線ぽいのでパス。原作の中佐は超格好良いんだがきっと出てくる事はないだろう。

_ スパイダーマン2

ヒロインが同じ人なのに萎えた。もっと安くて良い女優なんていくらでもいるだろ。ちょっと勘弁だろヒロイン的に。

_ [PFU、日本語配列でかな表記を外した“Happy Hacking Keyboard Lite2”の新モデルを発売]

今頃の反応なんだが、とても良さゲなので是非欲しかったりするも常に立ちただかる金銭的なハードルとか結局パチってきてるキボドがあるとか、切り換え機が欲しいとかって辺りでまだまだ先だなぁと感じる今日この頃


2005-06-11

_ 毎日毎日鰓と俺

凄く鰓っている俺がいる訳なんだが一歩進んで一つ鰓ってなんとか逃げてって繰り返していると進みたいと思っていた道と多分違うんだろうなぁって思う。普段の暮らしと比べてみてもなんら遜色がない所が微妙。

_ 焼肉

無論部屋で一人で。たんの塩味の奴が凄く旨かった。確か100で88円だと思ったのに。鍋で米炊いてなかなかだった。またやろう。

_ ファルコ

植木の法則の op はファルコですよ。やっぱり c/w はハンターですか。ジャビーって事はないだろうとか妄想してみた。一体意味が判る人ってどの位いるだろうとか考えると萎えそうなので止めた。

_ 原因解明?

どうも曜日を間違える事が多いなぁと思っていたんだけれども、日曜日の深夜とかに月曜日発売の雑誌のネタを振られるとそれでああ、今日は月曜日だったかと認識する。で、起きたらば火曜日の気分。でも、アニメは余り見逃さない。謎。

_ かつおぶしは好きなんだがおにぎりに入るとイマイチになるのは何故だろう。

そもそもおかかってどんなのかぐぐってみたけれどもかつおぶしはおかかと同じ事らしい。自分はおにぎりに入っている鰹ぶしを醤油の混ざった奴だと思っていた。じゃあ今食べているのは、だいこんのおかかあえだな。

_ mixi の写真を変えよう

と、若気の至りな奴を探していたんだが見ているだけでニヤニヤしてしまうので途中で終了。

_ statically なバイナリ

作り方がぱっと判らなくて Makefile を弄ったけれども出来たバイナリを file で見たらば statically linked って言われたので良いなのかな。

_ エルフェンリート

tvk は気が付くと番組が終っている風味。先週と今週を見ていないけれどもこの辺りはまだ、yj で追っていた気がするので平気な感じ。

_ オーブンが欲しい。

今週中にも欲しい感じ。願わくば温度調節の出来る奴なんだけれども横浜のバータショップになかったらば新品かなぁ。だったら一番安い奴。焼くのは食べ物ぢゃねぇしな。

_ kernel panic

Kernel panic - not syncing: VFS: unable to mount root fs on unkown-block(0,0)orz


2009-06-11

_ 今頃水樹奈々の初回版を探す俺様

もちろん見付かる筈もなく。チャットで言ったらば、Amazon で確保出来るぽいみたいな事を教えてもらった。とりあえず、理性を保つとかそんな理由で夕食に天麩羅とかを作ってみた。で、24 時間以内に発送の別の所でやってみようとしたらばクレジットカードとか必要でそれはちょっとと思っていた。よく見てみると会員になれば別の方法もあるみたいだったが途中でブラウザが落ちた。

_ で、初の Amazon

コンビニ受け取りでコンビニ決済で頼んでみた。まあ、konozama の可能性も十分に考えられるので明日からも探す日々が続くよ。

_ 欲しい本も色々あっても購入に弾みが付くのが怖い

しかし、書店の在庫とか web 上で判らない事が多いので古めの専門的な奴とか買えると素敵ですね。

_ レビューとかで使われている HN ってどこで設定すんだろ。

HN を設定する所があるのかな。まあ、レビューとか書くって事は能力的に無謀だと思っているので。

_ 地デジのノイズ

NHK と テレビ東京だが症状をグーググ先生に聞いてみたらば、ブースタで解決しそうな感じ。

_ 不器用

瞬間接着剤を使うと指に付いて皮が厚くなる感覚


2014-06-11

_ 今週末

土日にライブみたいのがあるので行きたくはあるんだけれども締め切りが若干チラチラしているのでまた自重なのか。

_ ラルさんのグフがいつのまにか出ている模様

ちょっと気になるぜ。


2016-06-11

_ 梅雨ってやつ?

今年は結構暑いらしい。夏コミがなんとかなれば特に問題ないと思ってしまうがどうなんだろう。

_ レコが結構溜まってる

ガンガン見たい。アイカツは別次元のお話しになっているのかな。

_ 何年かぶりに行ったゲーセン

喫煙はできたけれどもプレイできそうなゲームがなかったのでそっと退出した。

_ タブレット

まれにエンターが連射状態になるんだけれどもこれってどうすればよいんだろ。


2018-06-11

_ 暑かったり寒かったり

体調がすぐ悪くなる。

_ abematvを見ることを覚えた

衛宮さんちの云々とかこれで見ることができる。と知った。


2019-06-11

_ 成型肉に興味がある。

サイコロステーキがいい感じだがなんか色々入ってるので敬遠されているのか詳しくはわからない。試しに見てみたらそこそこの量だったのでどうしたものかと思う。もっと安いのかと思っていたのにな。これなら鶏むね肉買うね。

_ 焼き鳥を家で食べたい

それが簡単にできるならば焼き鳥屋には行かないわけで。

_ 胸肉の焼き鳥について

どうあるべきなのかよくわかっていないのでどっかに食べに行きたい。


2020-06-11

_ 朝方のどが渇く季節がやってきたみたい。

面倒な季節だ。


2021-06-11

_ たまには豚肉食べたい

そうめんとかと一緒に茹でて食べるのが楽でいいよね。ビタミンBも豊富らしいし。鶏肉も必要ではあるからもも肉も買って冷凍しておくかなって感じ。もも肉は解凍品だから難しい。

_ 塩味のもも肉

色々試したけれども結局求めるような味付けにはならなかった感じ。もう結構前にあった弁当屋さんで塩チキンってあった気がするあれはやたらしょっぱかった気がするけれどもそんな感じの奴を作りたいので「塩だれ」で素直にググりますか。


2022-06-11

_ ジャンバラヤ

以前作ったレシピ通りのつもりだけれども少々味が濃いというか塩が多かったかもしれない。胸肉の影響って事はなさそうなんだがな。

_ シリコンマット

シリコンラップとは違うらしいオーブンで利用できるらしいので今度探してみたい。

_ 説明書のダウンロード

購入していなくてもダウンロードして利用方法とか注意を見れるのが便利だと思った。ちょっと気になっていたフードプロセッサーがとりかわNGだとか判ったし。

_ わかめのかき揚げ

珍しいと思っていたけれども結構メジャーなのかもしれない。そうそう食べる事もないだろう。

_ バルクアップ

もうちょっと食事を増やしてみようかと思う。ただ増やそうとするとお菓子とかになりそうだから気をつけないと。


2023-06-11

_ そういえばビンディングシューズがちょっと欲しいと思っていた。

今の奴は汗の影響でべろがちょっとよれているというかちょっと切れてきているので新しいのがあっても良いかもしれないとちょっと思った。今までの奴もコスパが凄く良かったけれどもいつの間にか数千円値上げしていてかなりつらい。

_ 折角なのでエントリーモデル特有だと思う面ファスナーの無い奴が欲しいと思った。

でもフィジークの黒に差し色が入った奴は結構好みなので良いなと思った。通販で靴を購入するのは少々怖いけれどもソールスターを基準に購入すれば多分平気だと思う。dhbはソールスターのサイズガイドがないので厳しいけれども Gaerne はエントリーモデルでも面ファスナーが付いていないので良い感じだと思った。メイドインイタリーとかなかなかではある。

_ 室内用と外用で分ける必要もないしね

多少つま先の部分の生地が剥がれてきているもののまだまだ現役で履いていられるしね。これからもっと値上げとか発生するならば考えなくてはならないけれどもどうなんだろうか。


2024-06-11

_ もうちょっとは柔軟性が必要な気がする

腸腰筋とかが結構重要な気がしている。ケイデンスを保とうとすると太ももの表側を使ってしまう感じがする。どうも60回転程度が最近は丁度良い感じ。これ以上上げると裏腿をうまく使えないのではないかと思う。実際はどうか分からないけれども終わってからももの疲れを感じる。


2025-06-11

_ 一気に上げて継続していく

ケイデンスの話。足の重みで力は入れなくてもペダルは回る的な奴を見かけてからそんな感じもちょっと意識していたけれどもそれでも回るけれどもケイデンスは上がらない感じなのでもうちょっと意識して回していく方向で。どうにか80回転程度を確保していきたい。一度安定すると割と継続させられる気がしている。

_ 最近の奴

10分ウォーミングアップで20分ちょっと頑張って10分程度クールダウンって感じ。4分3分4分3分4分とかで強弱をつけられたら良いかもだけれどもスマホをそんなに細かく弄るのは面倒というか失敗する事もあると思うのでそこは現状のままで行きたい。20分をせめて80台で回していきたい。



  1. slim (06-12)
  2. zunda (06-11)
  3. koyasu (06-11)

  1. mutecat (06-21)
  2. G Stormの中の人 (06-13)
  3. GStormの中の人 (02-23)
  4. G Stormの中の人 (08-27)
  5. GStormの中の人 (01-02)

  1. slim (06-12)
  2. zunda (06-11)
  3. koyasu (06-11)

本日

先日

06032002辺りに270番でしたな。現在のべ人様。

 暇なら適当に突っ込みでもどうぞ

 突っ込み所が少なくてスミマセン

2004-09-01の日記はありません

2001|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|