検索でのお探しものはここでは多分見付からないと思います。すみません。
この日記にはツッコめます。メール通知は受け取っていないですが
最近のツッコミはプラグインで教えてもらえるので好きな所にツッコンで下さい。
ツッコミを入れたい日付をクリックすると、フォームが現れます。
しかしながら、謎なツッコミとかは予告なく非表示にしまくります。
*注意 ここで、色々アウアウしてますがスキル無い人が無理矢理、開発版を使用した例です。
君ならきっと大丈夫です.
目標、餃子を食べる事。出来るだけ肉汁がジュワッて感じの奴。
とりいそぎ、スーパーへGO。白菜かキャベツかについては、来る途中で他の利用がしやすいものと言う事でキャベツに決定。
半分キャベツ、韮、にんにくをカゴに入れていると、半額セールのところに椎茸があった。
椎茸を餃子に入れた時の食感が気になったが大体こうやって量が多過ぎて失敗している。
そこで今回はパスしておく。続いて鮮魚コーナーを軽快な足取りで素通りし肉コーナーへ。
ひき肉なんて買ったこと無かったので、探しながら前進。もうすぐ加工肉のあたりで発見。
100g98円で売り切れた寂しげな場所だけ。
とりあえず、冷静に回りを確認。マジで売り切れらしい。と、見たらありました。まるで映画のワンシーンのように端に一つだけ。
鳥のひき肉が。とりあえずそれをカゴにいれて餃子の皮を選択。
50枚入りのクセに一番安い奴に確定。
ついでに半額のザル蕎麦を買って帰宅。
もう早速キャベツを剥ぎまくってザックンザックン切る。微塵切りって大変ですね。これは大変だと思いながら決行。
続いて、韮を一握りこれもザクザク切る。韮を切っていたらなんとなく餃子の中身の香り。
おお、良い感じとニンニクを剥きつつ量をレシピで確認。一かけららしいのでとりあえず0.5個入れてみる。
多分、「キャベツは茹でてから〜」という所を読んでなかったら違う味になってたと思う。
気をとり直して肉を塩振ってこねる。そこそこの粘性が出て来たので野菜と混ぜる。野菜で肉が見えない。
塩、胡椒をペペロンチーノの味を整えるぐらい入れて醤油と胡麻油をチョロっていれる。
今まで好きな匂いはオリーブオイルでニンニクを炒めている時の匂いが断トツだったがこの胡麻油入れて混ぜてる匂いもかなり良い感じ。癖になる。
後はひたすら不器用なものを作った。しめて39個。
とりあえず10個ほど焼く。熱湯に浸して2、3分待って水捨ててまた焼く(強火)。
まあ、食べる。シャキシャキ感は半端じゃない。肉汁の出はいまいち、もう少し練り込みが必要な気がするなあ。もう少し細かくなるまで切ろう。
後、熱湯加えてから、時間が掛かると皮がやわくなるみたいだ。
とりあえずその辺りを気をつけて近いうちもう一度作ろう。
もう一度焼いて食べて、残りを冷蔵庫に入れようとしたら皮同士がくっついてるのが何個かあってゲンナリ。
今度は普通の価格帯の皮を買おう。
どうも取れない。ぬう。
先日
06032002辺りに270番でしたな。現在のべ人様。
暇なら適当に突っ込みでもどうぞ
突っ込み所が少なくてスミマセン
2004-09-01の日記はありません
目の異物感、気になります。鉄粉が刺さっていた人が何人かいたんですよ。わたしもその一人でした。 <br>
一晩経ったら、特に異物感はあまり感じなくなりました。 <br>ご心配をお掛けしました。右目の視力が低いガチャ目だったのですが <br>とりあえず、問題ない模様です。