トップ «前の日記(2003-04-09) 最新 次の日記(2003-04-11)» 編集

適当 日記

 検索でのお探しものはここでは多分見付からないと思います。すみません。
この日記にはツッコめます。メール通知は受け取っていないですが
最近のツッコミはプラグインで教えてもらえるので好きな所にツッコンで下さい。
ツッコミを入れたい日付をクリックすると、フォームが現れます。
しかしながら、謎なツッコミとかは予告なく非表示にしまくります。 *注意 ここで、色々アウアウしてますがスキル無い人が無理矢理、開発版を使用した例です。
君ならきっと大丈夫です.


2003-04-10 フジヤマ〜豊国神社〜三十三間堂〜総本山智積院〜東福寺〜伏見稲荷大社〜フジヤマ [長年日記]

_

豊国神社を経由して、三十三間堂に行く。戦国武将には殆ど知らないのであまり興味は無かったがまあ、あるので行く。
宝物庫の中の年表を見て、初めて家康の前に秀吉が全国統一を行っていた事を知る。
寺の隣りに例の戦のトリガとなった鐘があったが周り道が面倒いので省略する。拝観料高すぎ。

_ 三十三間堂

8体くらいが修復中だった。絶対拝観者を舐めてるよね。もしかしたら、うちのものを善意で見せてやるから当然とか
思っているんだろうか、拝観料なしで暮していけるんだろうか。
そういった事は観光シーズン以外にやって欲しいですね。年末年始とかさ。
で、千手観音は一体一体の顔や手の表情や、衣服の流れ具合とかを見くらべながら見た。
前に並ぶ仏像が修復中が多かった。周りの人は前に並ぶ仏像の足元を見ているのだろうか。
自分の背が低いから前に出て覗きこんでいるだけだろうかとか思った。
長靴っぽかったり、木靴っぽかったり面白いのに。後、雷神の指が3本だと初めて知った。
他の像では違うのかもしれないけれども。また、説明文でサンクスリット語や、出典についての説明が興味深かった。
弓の後とか見る。6秒間に一回で、24時間続けるのは凄いスな。是非、現代でも同じ事をやって、ギネスに載って欲しいと思う。
養源院に行くが係りの人間が居ないので踵を返す。
風神雷神の襖絵とか血天井が見たかったがまあ、そんなもんだろうか、舐められてる。

_ 総本山智積院

見事な庭園は別に面白くもなんともなかった。つか、あまり好きにはなれなかった。
ただ、亀が日向ぼっこしていたのは印象的だった。しかし、障壁画は素晴しく等伯の力強さが漲っていた。
彼の松は素晴しいうねりだったまるで龍の様だった。
息子の久蔵はしなやかさのあふれるタッチだった。26歳で夭折とは残念だと思った。
吉野でミックスそばスジホソ入りを食べる。途中、窓の外の猫と目が合うかわいかった。

_

京都には猫が全然いない気がする。ただ居ない場所にばかり行っているからかもしれないけれども
ブラブラと以前閉門をくらった東福寺に向う。こないだは道に迷ったけれども今日は問題無く行けた。
しかし拝観料に手持ちが足りなくて境内を少し回っただけだった。
側に高校があり、高校生を横を通り抜けていった。
こんな環境で生活したらどんな感じかふと考えた。文化遺産が側にある生活。

_ 軽く資金のチャージを行ない、伏見稲荷大社へ、まだ日は多少高い。まず、みやげ物やですずめの姿焼きを喰らう。
姿焼きなので頭からバリバリ頂く。少し、ニュルってしたのは脳味噌っだったのかは謎。
とりあえずはすずめは喰える方向で。骨もパリパリと良い音を立てる。
そこから、リベンヂ気味に千本鳥居を潛りに行く。冗談にならない程度にキツかった。
2時間と案内に表記されていたのは伊達ではなかった。いや、遠い遠い。絶対に帰りにぜんざい食べようとか思いながら歩いた。
一番上に着くと外国人が二人だった。一人に「キャンユースピーキイングイングリッシュ?」みたいな事を言われたが
「アリトル」とかいいそうになって「ノウ ソウリー」とか言った。そしたら、「ノープロブレム」みたいな事を言われた。
こういう場所に来たら、英語が喋る事が出来ると世界が広がるなあと思った。
無料のおみくじがあったのでやってみた。

25番 末吉
むらくものたらかくすとも程もなく晴れゆく月の光をたへなんこのみさとしは。
意外な妨害が出現して、不成功になる兆である。
あまり調子にのりすぎた結果である。よく再考して過ちを改めれば
程なく元の通りになる。
だとあった。
下山中に休憩していると、前に外国人カプル、後に外国人ユニットに挟まれてあくせくしたが煙草の煙で寄ってこない模様だった。
さらに下山する。行きとは違うコースで下山したが、無事下山する事が出来た。
なんか、膝が笑う状況だったので電車で京都駅に向かうが寝むくなったので寝る。
京都と奈良を往復する電車で3、4時間くらい寝る。誰も起こしてくれないのでありがたい。
途中起きて乗り換えて更に寝る。なぜ乗り換えたのかは謎だが、無事なので良しとする。
多少肌寒いが河原三条まで歩いて帰宅しようとするが、何故か目の前に東寺がある。
方向転換してから、180度方向を間違えている事に気が付く。天下一品でラーメンを食べようと思ったが、悩んだ末そのまま帰途に着く。
今度は無事着いた。



  1. Reuben Olcott (10-05)
  2. Nathan Nevins (10-05)
  3. Ludwig Bostwick (10-05)

  1. mutecat (06-21)
  2. G Stormの中の人 (06-13)
  3. GStormの中の人 (02-23)
  4. G Stormの中の人 (08-27)
  5. GStormの中の人 (01-02)

  1. Reuben Olcott (10-05)
  2. Nathan Nevins (10-05)
  3. Ludwig Bostwick (10-05)

本日

先日

06032002辺りに270番でしたな。現在のべ人様。

 暇なら適当に突っ込みでもどうぞ

 突っ込み所が少なくてスミマセン

2004-09-01の日記はありません

2001|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|