検索でのお探しものはここでは多分見付からないと思います。すみません。
この日記にはツッコめます。メール通知は受け取っていないですが
最近のツッコミはプラグインで教えてもらえるので好きな所にツッコンで下さい。
ツッコミを入れたい日付をクリックすると、フォームが現れます。
しかしながら、謎なツッコミとかは予告なく非表示にしまくります。
*注意 ここで、色々アウアウしてますがスキル無い人が無理矢理、開発版を使用した例です。
君ならきっと大丈夫です.
googleで検索するよりさあ、良く考えたら(良く考えなくても)MLや板の検索した方が色々引っかかるじゃんて気が付いたのが
先程の事。色々ありました。J-pilotの方が良いのでしょうか。
planいれるのも面白そうなのでmph-getでもらって来ようとしたらTotal 157.3Mbyteと言われて諦めました。とりあえず。
しかし、依存関係の解消の為にいれると思われる他のデータがダウングレードされる様に思います。
U librsvg : 1.0.1-2k -> 1.0.0-2kみたいな感じです。判りませんが怪しげな気が。
明日、歯医者に行くべきか、再来週に行くべきか3連休なんで悩み所。
端末の容量の問題で入れ直しを行なう。何も問題なかった模様。
まあ、多少パーテーションの切り方が違うだけなので、grubの設定で0を4にかえたくらいか。
とりあえず、もうすぐオモコンをまわせる身分に戻れる筈だし。
なので、朝が来てしまいました。だったら、早起きしてやっても良かったかなとも思いましたり。
まあ、こんなもんだろう。りんごで焼いたcdも無事使用できたし。
リムバブルHDDな端末に付けているFDDの調子がいまいち。
どうやら、FDからの読み込みにかなり時間がかかる。
まあ、10分くらいだけれども。遅いだけみたいだから当分は様子見です。
とりあえず換えのFDでも探そう。
起きられたらね。12時間寝たら間に合わない。微妙だ。
アレすね。まあ、sといっても、sloginとかscpの事です。
自分がはじめて、室内ネットワークをwinと行なった時になかなか上手く出来なくて
トラウマ雰囲気だったのですがsは割と良い感じで好きです。
で、メモ、こちらからあちらへ
scp -r gha/ hoge@huga.net:/home/hoge/あちらからこちらへ
scp -r hoge@huga.net:muhu/ /home/neko//homeから書くのは習慣つうかjisのキーボードでus配列のチルダの出し方がわからない故ス。
稀にxchatが接続できたりするのが謎。
ふと、lieceを導入しようにも鰓が出てしまったり。
scpで多少手間どったが無事データの戻しも成功した。
多分、超個人的な欲を言えばw3mが入っているとうれしいかも。
まあ、wgetあるし必要ないのだけれども、google.comとかに行って
ああ、接続してるなって思うだけだし。
目に入るものは読了。この想いを胸にメルブろうかな。
昨日ようやく冬コミで購入した同人誌をあらかた読了しました。
寝る前とかにちょぼちょぼ読んでいたのですがそれも終了です。今後は読み返しの方向で。
で、分厚い前後編の奴があって重くて会場で発見したのは弾薬も切れかけて鞄は重しになっている師走末期だったのです。
でも、欲しかったんで前編だけ購入したんですよ。
で、読んでみたんですがやっぱり面白くて何故後編も購入しなかったのかと
自分の感性が信じられないのかと、トイレのドアでも突きたくなります。
その内買えるとは思うのですが。卸された奴を購入するには抵抗があるのですが。
昨日か一昨日位から kernel を弄ってみてます。つっても鰓を web で調べて patch を作ってる程度ですが。
どうやら、モの ppc は今の所人数が少ないのでとりあえず、動く奴をでっち上げたいと思っています。
つか、解決方法が見付けられなくて鰓った所の config を 〜 is not set とかもしてます。
amd8111 とか scx200 とか iBook で使ってないでしょって感じです。
いや、多分なんですが。いつ出来るかも謎です。未だに -bc ですから。
クリニングに出した。お金も持ってなかったけれども受け取りの時で良いと言われた。良かった。
コムパイムの流れるログを眺めていると何時失敗するのか恐いです。
でもつい眺めてしまいます。恐いもの見たさでしょうか。
目を離していてもつい hdd の音に耳を澄ませてしまいます。
寝て起きて記述ミスで鰓っていて買物して帰ってきて記述ミスで止っていて…。
依存関係の問題でインストルに踏み切れない自分がいます。やっぱ、glibc は先にやんないとな。
牛乳が死ぬのもアレゲなんで作成。砂糖を入れ忘れて甘く無い奴になった。
ジャムとか無いのでそのままだが十分食べれるものになった。
ただ、生地を型で抜いりする時の台とか麺棒とかがあると便利かなぁと思った。
麺棒はラップの芯とかで代用出来るらしいが手に入るのは何時になるか判らないし。
あの、ed は予定調和なのやもしれぬ。あの ed の布石としてあの小説だと考えてしまう。そうするとあの ed は必然的で、ジョゼはそれを素直に受け入れると思う。比較対象が微妙な訳でしょ。多分だけれどもあの小説ではジョゼは次の恋愛の相手迄は言及していないと思うし。幸せを知らない人は不幸せを感じる事が出来ないって奴で。胸一杯で、もちろん割切れない自分がいる。あれは割切れない。おのれー(TT)って感じ。
判ってる最近かまってない事は判ってるでも、ビルド中の端末のコンセントを抜くのは勘弁してな。あれは流石に焦ったよ。電源逝かれたのかと思ったぢゃん。オーライ、君の勝ちだ。
寒くて目が醒める事がない事。やっぱ冬は重ね着してフード被ってですな。まだマフラーは考えていない。
ポイント三倍って凄いな。あっという間に、ポイントが 100 迄行きそうな雰囲気。でももうすぐ期限がきそうな気配。
グラスが見付からなくて、ボトルをラッパです。
入れてみようとしたんだれども、php5 で mysql の接続に失敗するっぽい。環境は、comomo だから php の configure で、--with-mysql=hoge って(朦)やってるので行けそうな気がするんだけれどもなぁ。真っ白なブラウザが視界を覆う。
割と改造が必要ないって感じみたいだったけれどもよくよく見たらエンジンのマフラーなのかダクトの形状が違う。んまあ、こういう奴の名前とか全然知らないのでしっている人についていくのが辛いかもしれないがそんな人はいないので問題ない。
もう適当に接着してモニタと組み立てた奴を見比べてみたい。そのうち。
比べてみたくなりました。やっぱりそこそこ安いのがいいよね。売ってるかしらないけれども。
色々あるね。タイガーIも極初期型が改修しやすいとか色々あるみたい。プラモ屋に行くときに色々覚えていかないと間違えて買ってしまうかもしれない。気を付けないと。
ちょっと片づけたけれども大局的にどうにもなってない。
フジミから出てるみたい。
完結してた。最新刊も結構前に出てたみたい。船のプラモ作るんだったら参考にしたいコミックで良かったのにな。近所のお店で買おうとしたら在庫がないっぽい。こういう時にアマゾンとか便利だなぁって思う。
色々ぼやけてしまって違和感が辛め。
水分量は色々違うみたい。webで漁った奴よりも袋に記載されている水分量の方が確実って感じだがまあ当然といえば当然かも。だんご粉はメーカーによって配合が異なるって事だと思う。サイズ的にちょっと小さ目にすると沸騰したお湯に入れて浮いてきてから3分といった所。
これは仕方ないのかな。食べれなくなるって事もないし作ってから半日くらいで食べればセーフかな。
またもやトライしてみたけれどもイマイチ柔らかくはなかった。自分がやったらこんなものかなと思わなくもない。多分もっと柔らかくなるんだろうけれども。
ビニルに入れてフォークで刺して一晩寝かしてみる予定。
安い泥タブでなんとかならないかなと思ったけれどもそもそもアンドロイドは行ける奴と行けない奴があるみたい。どこかのブログで動作リストがあったけれどもコミュニティとか行けば最新のリストがあるのかなと思ったけれども行ってない。
アップルTVか古いスマホからモニタに接続する感じだけれども古いスマホは一度電源が入ったのでアプリを入れたりしたけれどもまた落ちてしまって起動しないという状態。となるとアップルTVなのかなと思わなくもない。他の使い道を模索してみないと。
なんかすると動くらしい。10インチのサイズ感がイマイチ判らない感じ。ちょっとモニタを置く台までに距離があるので文字とか読めるか自信がない部分もある。どちらにせよセールになると5000円位下がるらしいのでとりあえずは待ちかな。
試しに30wに設定してみたけれどもちょっと重かった。もうちょっとハムと大殿筋で回すイメージがつかめないと怖いかもしれない。回しだせば30wには到達できるっぽいので近いうちに届きそうな気がするけれども徐々に慣らしていきたい。ケイデンスはもっと上がるだろうか。
なんだろうこれ。どんだけブックマークとかつけないんだろうか。
今だったらヒョウ型として可動域を増やした歩行とかのギミックというか改修を行う事ができるだろうかと考えたりもしたけれどもなかなか大変そうな気もした。
敵方の足の引っ張り合いとかを見るのもなかなか面白い。主人公の口の悪さは今の時代だと配慮が足りないとかって言われてしまうのだろうか。新しいマジンガーだとその辺りが結構変わってきたりしているのかちょっと気になった。
軽い運動を試してみる。普段からそこまでしっかり運動している訳ではないからなまっている感覚はない。付け焼刃程度の運動だし色々ルーティーンを忘れてしまうのももったいないと思ったりして若干の張りというか筋肉疲労的なものを感じつつやってみた。
多分一番負荷がかかるのではないかと思った。回すには背中とか背面の筋肉が総動員される感じだし。トルクをかけなくてもやっぱり筋肉は使われている感じが多少する。
先日
06032002辺りに270番でしたな。現在のべ人様。
暇なら適当に突っ込みでもどうぞ
突っ込み所が少なくてスミマセン
2004-09-01の日記はありません