検索でのお探しものはここでは多分見付からないと思います。すみません。
この日記にはツッコめます。メール通知は受け取っていないですが
最近のツッコミはプラグインで教えてもらえるので好きな所にツッコンで下さい。
ツッコミを入れたい日付をクリックすると、フォームが現れます。
しかしながら、謎なツッコミとかは予告なく非表示にしまくります。
*注意 ここで、色々アウアウしてますがスキル無い人が無理矢理、開発版を使用した例です。
君ならきっと大丈夫です.
またもやトライしてみたけれどもイマイチ柔らかくはなかった。自分がやったらこんなものかなと思わなくもない。多分もっと柔らかくなるんだろうけれども。
ビニルに入れてフォークで刺して一晩寝かしてみる予定。
安い泥タブでなんとかならないかなと思ったけれどもそもそもアンドロイドは行ける奴と行けない奴があるみたい。どこかのブログで動作リストがあったけれどもコミュニティとか行けば最新のリストがあるのかなと思ったけれども行ってない。
アップルTVか古いスマホからモニタに接続する感じだけれども古いスマホは一度電源が入ったのでアプリを入れたりしたけれどもまた落ちてしまって起動しないという状態。となるとアップルTVなのかなと思わなくもない。他の使い道を模索してみないと。
なんかすると動くらしい。10インチのサイズ感がイマイチ判らない感じ。ちょっとモニタを置く台までに距離があるので文字とか読めるか自信がない部分もある。どちらにせよセールになると5000円位下がるらしいのでとりあえずは待ちかな。
先日
06032002辺りに270番でしたな。現在のべ人様。
暇なら適当に突っ込みでもどうぞ
突っ込み所が少なくてスミマセン
2004-09-01の日記はありません