トップ «前の日記(2009-01-02) 最新 次の日記(2009-01-15)» 編集

適当 日記

 検索でのお探しものはここでは多分見付からないと思います。すみません。
この日記にはツッコめます。メール通知は受け取っていないですが
最近のツッコミはプラグインで教えてもらえるので好きな所にツッコンで下さい。
ツッコミを入れたい日付をクリックすると、フォームが現れます。
しかしながら、謎なツッコミとかは予告なく非表示にしまくります。 *注意 ここで、色々アウアウしてますがスキル無い人が無理矢理、開発版を使用した例です。
君ならきっと大丈夫です.


2009-01-06 [長年日記]

_ ef 2

ネタバレになるかもしれないからフィルタ的に書いてみると、始めの方で発覚する奴を見て島田荘司の相撲とレモンの皮が出てくるトリックを思い出したあのトリックはちょっと落胆してしまった事も思い出した。あれから島田荘司の本は一冊も読んでいない。ef の場合はそれが全てを牽引する様なトリックでもないしそんな気にはならなかった。っていうか、もしかしたら前作で発覚していて気が付かなかっただけかもしれんね。

_ ツッコミスパム

久々に来ていたので antispam.rb にて対応してみた。ただ、rdf とか一部の plugin を利用すると鰓になるのでしっかり動いてくれるか心配って試してみりゃ良いやな。

_ うむ

動いてくれたっぽい。

_ メールの転送

社内のメールを転送する時に、現状 MUA 側でやらなくちゃならない縛りがあるんだが人数が多いとエコぢゃないなと思って fetchmail とかでなんとかならんかなと必死になってみた。fetchmail のみでなんとかなったぽい。smtphost を localhost にして procmail で分けて postfix でってのが世の中には多い気がしたけれども、酷く単純に keep しつつ受信して設定した所に投げるだけって話。なんとかなったけれども、$HOME/Maildir には溜まらなくなってた。で、これを転送したい奴分のアカウントを準備するんだか、人に合せて読ませる .fetchmailrc を替えれるのか判らんけれども、おいそれと社内メールを転送するのもどうかと思った。fetchmail だけで出来たので良しとしたい。

_ ミリメセーバー

神戸では売れ残ったらしい。マジ半端ねぇとか思った。

_ ハンズに買い物に行ったらば、売り場が変ってた。

欲しいものが一箇所に固まってくれたのでそれはそれで良いかなと思う。ゴムのふみゅふみゅした所が付いているスポイトって良いよね。本体がガラスだし。



  1. mutecat (06-21)
  2. G Stormの中の人 (06-13)
  3. GStormの中の人 (02-23)
  4. G Stormの中の人 (08-27)
  5. GStormの中の人 (01-02)


本日

先日

06032002辺りに270番でしたな。現在のべ人様。

 暇なら適当に突っ込みでもどうぞ

 突っ込み所が少なくてスミマセン

2004-09-01の日記はありません

2001|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|