トップ «前の日記(2004-05-02) 最新 次の日記(2004-05-04)» 編集

適当 日記

 検索でのお探しものはここでは多分見付からないと思います。すみません。
この日記にはツッコめます。メール通知は受け取っていないですが
最近のツッコミはプラグインで教えてもらえるので好きな所にツッコンで下さい。
ツッコミを入れたい日付をクリックすると、フォームが現れます。
しかしながら、謎なツッコミとかは予告なく非表示にしまくります。 *注意 ここで、色々アウアウしてますがスキル無い人が無理矢理、開発版を使用した例です。
君ならきっと大丈夫です.


2004-05-03 昂れ僕のエロス [長年日記]

_ ppc と私

凄えクリティカルなパケジを頂だけたのでエイヤとばかりに色々入れてみた。で、mozilla galeon kazehakase が動かぬ風味。galeon は、 MOZILLA_FIVE_HOME を設定せよとか言われるので設定するとリンクがうんたらとか言われてしまうま。/usr/lib/mozilla-1.6 で良いと思うんだけれども。kernel 2.4.26 系を作ろうかと思って 2.4 系のカーネルにしたら、startx で X が立ち上らなくなって焦る。/etc/ld.so.conf が空だったので追加してそれが typo していて更に焦る。で、気が付いてどうにか立ち上ったけれども、keytable がおかしくなっている風味。とりあえず、2.6 系に戻してみたりする。xchat しようとすると skkinput が動いてくれない。ブラウザ上では平気なのになぁ。まあ、iiimf-skk 待ちなので平気です。

_ てへっ

メシたかって来た。

_ kernel

途中でビルドが失敗してたが以前拾ったパチーをまとめた奴を足してみたらなんとかなるのかもしれない気配。swsusp2 がどんな風味なのかが楽み。様子見なので設定してない。config も適当だったりしてる腹が重いが夜に食べる物とか余り無いので丁度良い。

_ konqueror

使ってみてる。新しいタブで開く設定はどこでやるんだろ。url のクリアが出来るのが良いかもあね。galeon であった新しいタブで開いてから戻るで元のタブの履歴っていうかその辺りを見る事が出来るのが慣れると便利だったかも。って、全然説明になってないかぬぅ。a からリンクで b を見てそこから新しいタブで c を見る。でこの c のタブから戻るで a とかも見る事が出来る。風博士では見れなかった気がする。無ければ無いでもかまわない機能であるが。galeon はいつのまにか新しいタブが一番後に開く様になっていた。これは未だに嫌な感じだ。konqueror は設定で色々出来そうな気配 kde 関係みたいだけれども最近ちろちろ触って凄いぬぅと感じたりする。あ、風博士が嫌いとかそういうのは無いス。たいてい、galeon じゃないと風博士か w3m かって時が多いスわ。

_ つか、皆さんてブラウザ何使てるんでしょ。

やっぱ主流はモズラなのかな。

_ もしかして、普通にメイクできちゃうのと、思ったら

2h 程してから鰓を返してくれた。鰓は多分、config の内容だと思うので log を見ながら対応してみる。2.6 系をもそもそしていたのは無駄では無かったんじゃないかと思いますが。変更を加える時の make xconfig の使い勝手が多少異なるので、もやもやと処理。次に止るのは別の鰓であれ。とりあえずだかなんだか、モズラもビルドロウ。

_ もしかして、方言のイントネーションが気になるのはささのみちるの影響なのかなと思う。

多少あると思った。京都弁みたいのに触れたのはポプンルジュな気がするし。でも、全般的には田舎の影響だなと思い直した。

_ モズラのビルド

して、--force で入れたら無事動いた。

/usr/bin/galeon-bin: error while loading shared libraries: 
libgtkembedmoz.so: cannot open shared object file: No such file or directory

とか言われたらモズラをビルドしなおしてみると吉かもしれません。

_ で、また kernel でひっかかる。

対応してビルドリス。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]
# 丸山浩平 (2005-02-25 19:34)

ヒュ−ズはどこにありますか? <br>



  1. Daniel Wilde (10-05)
  2. Bernard Harrison (10-05)
  3. David Angelroot (10-05)

  1. mutecat (06-21)
  2. G Stormの中の人 (06-13)
  3. GStormの中の人 (02-23)
  4. G Stormの中の人 (08-27)
  5. GStormの中の人 (01-02)

  1. Daniel Wilde (10-05)
  2. Bernard Harrison (10-05)
  3. David Angelroot (10-05)

本日

先日

06032002辺りに270番でしたな。現在のべ人様。

 暇なら適当に突っ込みでもどうぞ

 突っ込み所が少なくてスミマセン

2004-09-01の日記はありません

2001|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|