トップ «前の日記(2004-01-11) 最新 次の日記(2004-01-13)» 編集

適当 日記

 検索でのお探しものはここでは多分見付からないと思います。すみません。
この日記にはツッコめます。メール通知は受け取っていないですが
最近のツッコミはプラグインで教えてもらえるので好きな所にツッコンで下さい。
ツッコミを入れたい日付をクリックすると、フォームが現れます。
しかしながら、謎なツッコミとかは予告なく非表示にしまくります。 *注意 ここで、色々アウアウしてますがスキル無い人が無理矢理、開発版を使用した例です。
君ならきっと大丈夫です.


2004-01-12 原点回帰 [長年日記]

_ 餃子

餃子の皮

こんなに早く麺棒が欲しくなるとわ。餃子の皮を成形するのは思っていたよりも力が必要でした。
練っている時に結構硬いかなとは思っていたのですが。
成形するのに麺棒の替りに箸を使いましたがこれがなかなか上手くいかないというか手が痛くなりました。
割と広げる事が出来て幸いでしたが。

_ 餃子の具

やっぱり肉を入れてみたかったのですが、結局おからと白菜を混ぜてオイルを入れて胡椒を振りにんにくを入れました。

_ 包む

皮は思っていたよりも小さめでしたが、ある程度伸びるのでなんとか包めました。
半月にしても皮を伸ばして包むのでひだが出来ませんでした。

_ 水餃子

予定通り水餃子にしました。火の通り具合に自信が無かったのですが具は生でもイケる奴なので適当に、湯から摘出して試食。
熱くドロリとしたおからでした。皮はもちもちしていてそこそこでしたが具が余りにも無味だったので
急遽、キムチの素を混ぜて残りの奴を包みました。

_ メモ

強、薄、水60づつで具はどんぶりに半分程度。

_ 会話

おから餃子の話をしたら、創意工夫し杉と言われた。肉が買えるなら肉を入れているよとのたまって、会話切断。

_ サラダ

出来た奴に朝から食べているサラダに投入して食べました。自作のドレッシングが酸味が強かったので
マッチするか心配でしたが十分に食べれました。

_ 残りの具

キムチの素と混ぜて明日からの副菜に。ウマそうな具が無い時にはすいとんにする。

_ ppc と私

とりあえず、kernel がビルド出来たので入れてみましたが無事動いてくれました。
メンテの方々のお蔭です。いつもありがとうございます。
液晶よりも X の画面の方が右側だけ多少長くなっていたのですが解消されてました。
golem でないんで放置していたのですが。で、早速 glibc を。
initscripts をビルドする為にちと古い perl を --force で入れたのでなにか弊害が起きないがちと心配。

_ ああ

なんか、超カワイイスねぇ。

_ おでん

安かったので練りもののパックを購入してみた。おでんは酒のつまみには合うと思うけれども
実家でごはんのおかずに出ていたのが苦手で好んで食べようとは思わなかった。
今回購入してみたのは安価だったという事と普段入れていない様な奴はどんな感じか食べてみたかった為。

_ fate

公式のなんとか本を購入してみた。

_ ドレシング

ビネガの量が多かったのだろうか。オイルもグレプシドを試そう。オイル3ビネガ1.5では
レタス、にんじんがメインのサラダには辛い風味。

_ ppc と私の glibc

ああ、駄目だった。まだ、ぐぐる生活へ。



  1. かずひこ (01-31)
  2. c (01-28)
  3. えぐぞせ (01-25)

  1. mutecat (06-21)
  2. G Stormの中の人 (06-13)
  3. GStormの中の人 (02-23)
  4. G Stormの中の人 (08-27)
  5. GStormの中の人 (01-02)

  1. かずひこ (01-31)
  2. c (01-28)
  3. えぐぞせ (01-25)

本日

先日

06032002辺りに270番でしたな。現在のべ人様。

 暇なら適当に突っ込みでもどうぞ

 突っ込み所が少なくてスミマセン

2004-09-01の日記はありません

2001|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|