検索でのお探しものはここでは多分見付からないと思います。すみません。
この日記にはツッコめます。メール通知は受け取っていないですが
最近のツッコミはプラグインで教えてもらえるので好きな所にツッコンで下さい。
ツッコミを入れたい日付をクリックすると、フォームが現れます。
しかしながら、謎なツッコミとかは予告なく非表示にしまくります。
*注意 ここで、色々アウアウしてますがスキル無い人が無理矢理、開発版を使用した例です。
君ならきっと大丈夫です.
ええ、夏のイヴェントも終了しました。
夏のうちに熊本まで足を伸ばしたかったんですがどうなる事やら。
俄然無気力無感動な日々です。
3日間参加の予定が、1、3日目しか行けませんでした。ガックシ。
1日目
は久し振りに入場の列に並んだりした。久し振りに知らない女の子に声かけて適当な話とかしてみたりした。
目的はガンパレでした。あんまり新刊出てない様な感じがした。
会場内でエラク無気力な気分に襲われて、全然本を購入する気になれなかった。
あらゆるカップリングを否定する方向で、俺の前で愛を語るなって感じになってました。
なんでなんだろう。普通の状態に戻ったら読みそうな本を購入してました。
スゲーお気に入りのサークルさんの新刊がとうとうテニプリになってました。
ええ、テニプリでしたが購入しました。顔も名前も知らんけれども。
2日目
起きてああ駄目杉だと、布団の中でうごめいていました。無念。
3日目
もう既に行く気は殆ど無い風味でしたが、頼まれていた奴を購入しに行きました。すんなり入れました。
西で june を物色してから東でパソコム関係の奴を見に行きましたが、欲ゲな奴は皆皆皆売り切れてました。
madoka のドキメムトが購入出来たのが唯一の救いかもしれません。
いつかのコミケで購入したサークルの音楽 cd の新譜とか探しましたがありませんでした。
数年前からのファンのサークルさんも新刊売り切れで、もう既に無気力ムードのままに、月姫の辺りに舞戻る。
途中で酷く惹かれたサークルさんがあったのだが、後でこようとして行方不明になりました。
ガックシ。去年に頂いた woods さんからのツッコミを思い出して終了までフラフラしてました。
そして終了。なんだかなぁ。もう少したぎっていたら良い感じだったと思うけれどもなかなか素敵な感じです。
今後も拍手はしたいが為に最後までいようかなぁと思います。
帰り
TWR かなり快適でした。1日目はバスで浜松町まで行きましたが、今後は電車も良いですなと思いました。
1個680円だったので2つ購入した。叩くとコンコンてのとゴンゴンてのを購入。
コンコンの方から食してみたが皮がとても硬かった。余り甘くないが水のかわりなので良しとしたい。
イマイチ熟れきっていないのか、白くて硬目の種が多い気がする。
名前を忘れたがお金を貰う為に認定されて行ってきた。
以前素光さんの日記にあった、インデアンカレーを食べてきた。
小食の癖になんか少なくない?とか思っていましたが、十分でした。おいしかったです。
家で作るには、フライパンに米が焦げつく不手際を起しそうな感じなので真似はしないでおこうと思いました。
卵を真中でうまく混ぜないと、うまく混ぜるのがちと大変でした。つか不器用杉ではないかと思いました。
それでフラフラしていましたが、カバーブデリーの
日本向けアレンジ一切なしの本格的スパイスカバーブを気軽な屋台スタイルで楽しめるお店。
本物のタンドールで焼き上げたカバーブは、世界各国の名店で腕をふるい、コンクール入賞も果たした
凄腕のインド人シェフ達が提供する。
とあったので食べてみました。窓の向うで作っているのは日本人な気がするのですが、
きっと調理しているのはインド人なんだろうなと思いました。
後、大麻ビールも飲みました。別に特別ウマいビールではありませんでした。
新生カレミュー娘(ガールズ)の歌詞が素敵過ぎ。毎日カレー食べたくなっちゃうかもしれん感じでした。
帰りにナンの素と、チャイの素を購入してみた。
しかし、カレミュジアムの人達はきさくで良い感じの接客態度だった。
今後写真を撮る時の合言葉は「カレーはおいしー」だ。
ついでに本屋で、c のなんか有名な K&R を購入する。どこにでもあるものだと思っていたが結構無い店もあったりするので
とりあえず、即購入してみた。青汁の冷凍パックをようやく購入して帰宅。
近い内に給金は振り込まれるとの事。数ヶ月振りの給料なので何に使おうかと思う。
多分、家賃かな。
カートコバーンの日記とかの本があったのでちらりと見た。日記をそのまま、写真に撮って載せている。
もちろん、直筆だろうしファンには素敵なものではなかろうかと思う。
最後の方で和訳が出てくる。和訳は無いのかと思う位にちょろっとだ。
多分、全部和訳されているとは思うけれども。英語が読める人は良いなぁと思う。
知人宅にて、tv を見ていたらインド辺りでボラの塩漬けにしてオリーブオイルをかけて食べる映像が出ていたので
なにかで真似してみたく魚を買ってきたが、半額で購入出来たのはタラの切り身だった。
どうなるんだろう。ってぐぐった感じだと切り身でやるもんじゃない風味か。
ま、鍋に入れれば良いし。
三国無双3、エラク面白いです。
逝きましたか?と思いつつも、もう一度 hdd を回してみるが異音等は皆無の状態。
とりあえず、逝かれた事を想像してみるが、やばいなとか思ったのは数少ないメール位なのか。
後はちょぼちょぼとした設定ファイル位かなと思いつつ、一服してみる。
なんの根拠もなく、hdd の プライマリマスタの2ピンコネクタをケブルセレクトに変えてみたら起動した。
とりあえず起動したので、メルをゲットして電源を落した。明日にでもバクアプでも取ろうと思う。
めずらしく最近はギタをつまびいてる時があってキーボードを触らなかった時と重なったので、左の指の感覚が
どうも違和感を覚えます。違和感を感じなくなるのが先か、指先が軟らかくなるのが先か。
なんか書き殴った感がある日記みたい。雑なところがなんとも。
zo-3 が1.2k で10%引きだった。もう一声なんだよ、ハニー。
もう食べたので当分作らないと思うが、具を全て後載せにしてみようと思う。
どうせ入れるのは野菜だけなので、ルーなら冷凍保存して自然解凍でオケーみたいなので。
毎度の野菜の入れ過ぎな状態も解消されるし。冷凍保存のコツ@料理板
普通に作るなら、タイ系の奴が良いなぁと思う。
凄い下手だった。ウヒッ
塩漬けにしようと思っていた、たらの切り身だが切り身の状態では普通塩に漬けたりしない模様。
やっぱりそうかとは思っていた。相当塩抜きしないとまずいかなと思っていたので。
そんな感じらしいので鍋要員のつもりであったが、他の具が無いのでパスタでニンニクを炒める時に
良い香りがしてきてから入れてみた。たらは蛋白な感じでパスタを引き立たせてはいなかったが
そんなもんだろうと思った。いや、喰えれば良い程度の料理だし。
冷蔵庫内での放置プレイの時には、中の芯みたいな部分が育って外側を突き破ってくる感じだ。
そしてシワシワっぽくなる。外で放置すると普通に芽が出てくる。
どちらにせよ早目に食べるのが良いと思う。香りが落る気がするので。
先日
06032002辺りに270番でしたな。現在のべ人様。
暇なら適当に突っ込みでもどうぞ
突っ込み所が少なくてスミマセン
2004-09-01の日記はありません