検索でのお探しものはここでは多分見付からないと思います。すみません。
この日記にはツッコめます。メール通知は受け取っていないですが
最近のツッコミはプラグインで教えてもらえるので好きな所にツッコンで下さい。
ツッコミを入れたい日付をクリックすると、フォームが現れます。
しかしながら、謎なツッコミとかは予告なく非表示にしまくります。
*注意 ここで、色々アウアウしてますがスキル無い人が無理矢理、開発版を使用した例です。
君ならきっと大丈夫です.
ci して、zaki さんと荷物をコインロカーに入れてコンビニに向う。まあ、京都のガイドマップを買う為だ。
zaki さんにつきあってもらう。みつけたコンビニで残っていた一冊を購入する。
ここから zaki さんと別行動をする。まあ、ぶらぶらしようかと思うが、
ガイドマップを見る為にどこかに座りたい。
mac があったので、そこで朝食と摂りつつ見る。
なんとなく銀閣寺に行こうと思う。が、気が付くと平安神宮に着いた。
結婚式を行っている人が3組くらいいた。
どうやら、京都はしだれ桜らしい。庭園に入る。人が一杯いた。流石、日曜日だと思った。
そこから、銀閣寺に向いつつ哲学の道に入る。スゲー人。哲学も何もないよ。
何事って感じ。桜に群がる虫よろしく、人の河が淀んで流れる。一緒に流れる。
銀閣寺に入る。何かが施工中だった。銀閣寺に行く途中の坂もなかなかの人だった。
みたらし団子が少し食べたかった。
せっかくなので、なんとか膳とか食べようかと思ったが高いので止めた。
哲学の道を端から端まで歩こうと思い、端の方まで来てから良い感じの鉄板焼の店があったので入る。
安くてボリウムがあって良かった。もちろん旨い。店の名前は蔵屋で哲学の道の端の方で水色のてすりがあるあたりの道向い。
おすすめはからあげ定食かとんてり定食かと思われる。
ブラブラしてると山に「大」って書いてあるのを見付けて写真に撮る。
初めて天下一品のこってりラーメンを見付けた。比較的、ヒスイスキー度は薄いので
泣き泣き食うのは回避する、ハライパイだし。
哲学の道の端はもっと奥から続いているみたいだが、てすりの辺りからダラダラ歩く。
桜よりも人が凄い。流石に途中から道を一本変える。永観堂、南禅寺、水路閣と歩く。
どこも、なかなかの拝観料をとられる。
見返り阿弥陀のある寺の位牌の沢山ある部屋を見ながら「あそこにご先祖が」とか言っている集団がいた。
恐いので素通りする。三ツ又松がなかなか素敵だった。
僧侶のみが入れる所に坊さんが入っていった。なんとなく京都って感じだった。
さて、祇園。祇園に行こうと颯爽と道を間違える。
東山アクアなんとかってプールの側まで来て山道を登ったりしたが途中で恐くなったので戻る。
で、祇園。なんかのcf みたいに舞子さんがカラコロ歩いているのかと思ったけれども
どこにもいなかった。祇園界隈を迷走する。
いたら是非写真を撮らせてもらいたかったが、いなかった。残念。
2、3時間は歩きまわった。まあ、そんなものだろう。
八百神の祭られている所に行く。奥の円山公園のライトアップされた桜が凄い綺麗いだった。
まだ、ci まで時間があったのでブラブラする。風俗の人には声をかけられたが、恐いお兄さんには声をかけられなかった。
コインロカーから荷物を出してさらにブラる。
足の裏が痛くなってきたがそんなものだろう。
そのまま、ゲイセンでゲイムしたりして小休止、ラアメン屋でメシを食う。
アニメcd 屋にいったらガンパレのcd が初回なのに置いてある買うか悩む。
京都まで来て何考えてるんだ >自分。
そこを出たあたりで、zaki さんから帰るコールを受ける。お疲れ様でした。
さらにウロウロして時間を消耗してから、フジヤマに行く。
毎日、cotton lunascape をインスコする生活だ。
なんとなく、ゲイムを貸りてやってみる真三国志無双3。面白い爽快なゲイムだった。
後、ふじわらのりかの顔を使用しているミネルバとかいう奴。
アホみたいにゲイムをしてから睡眠をとる。
先日
06032002辺りに270番でしたな。現在のべ人様。
暇なら適当に突っ込みでもどうぞ
突っ込み所が少なくてスミマセン
2004-09-01の日記はありません