検索でのお探しものはここでは多分見付からないと思います。すみません。
この日記にはツッコめます。メール通知は受け取っていないですが
最近のツッコミはプラグインで教えてもらえるので好きな所にツッコンで下さい。
ツッコミを入れたい日付をクリックすると、フォームが現れます。
しかしながら、謎なツッコミとかは予告なく非表示にしまくります。
*注意 ここで、色々アウアウしてますがスキル無い人が無理矢理、開発版を使用した例です。
君ならきっと大丈夫です.
mcHTさんつっこみありがとうございます。
まったくです。はじさらしています。ちぇっくしながらみていたないようをかいてしまっていました。
じっさいにはja_JP.EUC-JPとなっています。
こんなまちがいをおかしているということはどこかで
なにか,
じゅうようなことをみおとしているきがしてきました。
すぴかさんつっこみありがとうございます。
やくにたたないなんてとんでもない。そんなことはぜんぜんきにしないでください。
ちゃーりー(うろおぼえ)たしかにそうかもしれませんね。あらすじくらいしかしらないのですが。
じぶんもしんかしたいです(わらい)。とりあえずひらがなとえいごからひらがな、かたかなとえいごに。
しかし、にほんばんどらまはどうなるのでしょうか。いつからはじまるのかもしりませんが
せかいからも,ちゅうもくされているのかなとおもったりしています。
ええ、いきましたよ。ずーらしあのばすていまで。ちょっとだけじかんがたいとで。
おくれてしまって、えへへ。まにあわないでやんの。
しょうがないのでみすどでいろいろかってかえってきました。
いったところででじかめがまだせつぞくできていないので
しゃしんのせられないのですが。
かんじへんかんさばとせつぞくできていないりゆうをかんがえてみるほうこうで。
ええ、行って来ました。ズーラシア。大層疲れました。
$ ps ax |grep kinput 1086 tty1 S 0:00 kinput2 -canna -cannaserver localhost 1097 pts/1 S 0:00 grep kinput $ ps ax |grep cannaserver 834 ? S 0:00 cannaserver 1086 tty1 S 0:00 kinput2 -canna -cannaserver localhost 1099 pts/1 S 0:00 grep cannaserverうごいていないたんまつ
viper ~ $ ps ax |grep kinput 1362 tty1 S 0:00 kinput2 -canna -cannaserver localhost 1387 ttyp1 S 0:00 grep kinput viper ~ $ ps ax |grep cannaserver 899 ? S 0:00 cannaserver 1362 tty1 S 0:00 kinput2 -canna -cannaserver localhostそれからうごいているのかstatusをみると
$ /etc/rc.d/init.d/canna status cannaserver (pid 899) is running...となるcannaserverはうごいているかんじだなあ。
$/usr/X11R6/bin/kinput2 -canna -cannaserver 端末名 &とかして、みたら変換できるようになりました。
ズーラシアはなかなか素敵でした。どうも、動物園というイメイジよりも
テーマパークと言うかそんな感じです。
現地着が14時ころで、やたら暑かったせいか、みんな日陰で寝ていました。
良く動いていたのは狸、猿、象、オカピーあたりでしょうか。オカビーでかいです。もっと小さいと思っていました。
バクも大きかったです。あれなら悪夢も良く食べれそうです。
アムールトラは寝ていました。そばのカワウソのエリアの方が広い気がしました。
ペンギンはまったり、水を泳いでいましたがかならず一匹は弾丸のようにロケットで突き抜けているのがいて、
ああ、ペンギン本気(?)は早いなと思いました。
シロクマはほとんど動かず端でネッ転がっているのと水に浸かってじっとしているのがいました。結構写真をとりました。動かない動画もとりました。
色々な人達がシロクマを見ている後ろのベンチで昨日買っておいたドウナツを食べました。
歓声があがったので見てみるとちょうどシロクマがどこかへ行くところでした。
どうやら部屋に帰りたい模様です。
しかし、閉まっている為、戻って来たところを写真に納めました。
やはり、実物のシロクマは良いです。
シロクマ以降の色々な動物たちは部屋への扉周りをうろうろしていました。
15:30以降ぐらいはどうも帰りたがっている気がします。
帰りがけにちょうど子どもたちの遊び場があって、お父さんお母さんはたいへんだなあとおもいました。
あと、ビールも高かったです。そんなものかも知れませんが。
今度来るときはもう少し早い時間に来たいものです。
夏休みの最終日と言うのにもかかわらずやたら込んでいる訳ではありませんでした。
結構歩く気がするので、そんなものかも知れませんが。
採算がとれているのか心配です。水道代や餌代は結構行くと思いますし、広いのでスタッフも多いでしょうし。
チケットを買う時に「白熊好き一枚」と買おうと思っていたのに自販機でちょっとショック。
お、これはというものがあってもほほうと眺めておわりにしたところがおおく、
今思うともう少しデジカメでとっておけば良かったかとも思いました。
自分にしては良く歩いたので、良く眠れそうです。
先日
06032002辺りに270番でしたな。現在のべ人様。
暇なら適当に突っ込みでもどうぞ
突っ込み所が少なくてスミマセン
2004-09-01の日記はありません
こんばわ. <br>"ps ax|grep cannaserver" の結果が日記の通りでなおかつ,サーバをローカルホストで動かしているつもりであれば cannaserver 自体がちゃんと動いていないような気がしますが,その辺りどうでしょうか? <br>
やりますなー>リベンジ。 <br>それはそうと、シマウマのシッポの付け根あたりの模様はおもしろいです。