検索でのお探しものはここでは多分見付からないと思います。すみません。
この日記にはツッコめます。メール通知は受け取っていないですが
最近のツッコミはプラグインで教えてもらえるので好きな所にツッコンで下さい。
ツッコミを入れたい日付をクリックすると、フォームが現れます。
しかしながら、謎なツッコミとかは予告なく非表示にしまくります。
*注意 ここで、色々アウアウしてますがスキル無い人が無理矢理、開発版を使用した例です。
君ならきっと大丈夫です.
しーかし、にほんごへんかんができん。かなかんじさーばとつうしんができるできないといわれてしまう。
まあ、よるはながめなんでちょりちょりしらべよう。
woodsさんつっこみありがとうございます。
とりあえず、canna/kinput2いがいにもちこちこさわったのですが
うまくいかないのですが、もうすこしためしたりしてみるじきなのかなとおもいます。
とりあえずいっしょにそんざいしていためにゅーなんかがもじばけするのはやたらめったら
fontをそそぎこむことでなおった。うむ、よかった。よかった。
つかってみてます。ごらんのとおりへんかんできてません(あせ)。
むつかしいなあ。と、いうかへんかんができません。
「かな」のじょうたいでへんかんできるのかなとおもいきや。
きほんてきにぱっけーじがたりていないのか。
とりあえずfluxboxでやってみたり。
てらしあわせてみるとSKKもーどのときあかまるがつかない。
やはりなにかたりないのだろうか。
よるははのんびりircにさんかさせてもらおうとおもっていたのになあ。
てっしゅうか。ぬう。
いまのところ、へんかんにはいたってません。
Nyan2さん、woodsさんkoyasuさんつっこみありがとうございます。
とりあえず ps ax|grep kinputや ps ax|grep cannaserverとかすると、
kinput2 -canna -cannaserver localhostなどとかえってきたり
echo $XMODIFIERSは@im=kinput2でecho $LANGもja_JP.ujisでうごいているはずなのですが
うまくうごいてません。SKKもおもしろそうなのでうごくようならMomongaはそちらのほうがおもしろいかも。とおもったりしています。
ひるおきてからひどくきしみます。みぎがわのみ。こしがいたいのはきびしいですが
たしょうのかたづけとせんたくとしょくじとちょうさをおこなってしゃわーでひやしてからずーらしあです。
ようやくでじかめをいじろうとひきぬきのためにwinのせっていをする。
やはりでんげんがはいらないので、なかみをみたところcpufanがまわってないせつぞくしなおしでことなきをえたかんじ。
それでもうごかないためmbにすぴーかけーぶるをせつぞく。
ぴっぴ。ぴーってかんじでなった。このおとからちょうさ。
dmesgをみたかんじだとでじかめをにんしきしているもようなので
mountできるのかな。scsiえみゅれーとするのか。
うまくまうんとできんのう/dev/sda1じゃないのね。
とうぶんはちっこいまどからながめるせいかつなのか?
とりあえずでんちとCFをかいにいこう。
先日
06032002辺りに270番でしたな。現在のべ人様。
暇なら適当に突っ込みでもどうぞ
突っ込み所が少なくてスミマセン
2004-09-01の日記はありません
カナ漢字サーバと通信できるんだったら変換できそうな気が...(^^;; <br>カナ漢字変換サーバには何を使ってます? <br>export JSERVER=localhost とかしなきゃいけなのかも。
……だまって、ATOKXぶちこんだので、アドバイスできません。ごめんよぅ
JSERVER云々はWnnの場合なので忘れてください。 <br>CannaだとCANNASERVERだっけ。setenv CANNASERVER localhostしてみるとか...(そればっか)
kinput2 -canna -cannaserver localhost とか. <br>Kondara 2.0 の/etc/X11/xinit/xim.d/Canna はこんな感じです.
こんちわ. <br>LANG の値って ja_JP.ujis でいいんですか? <br>
なんだか「アルジャーノンに花束を」みたい……と、全然役に立たない突込みでごめんなさい。