検索でのお探しものはここでは多分見付からないと思います。すみません。
この日記にはツッコめます。メール通知は受け取っていないですが
最近のツッコミはプラグインで教えてもらえるので好きな所にツッコンで下さい。
ツッコミを入れたい日付をクリックすると、フォームが現れます。
しかしながら、謎なツッコミとかは予告なく非表示にしまくります。
*注意 ここで、色々アウアウしてますがスキル無い人が無理矢理、開発版を使用した例です。
君ならきっと大丈夫です.
システムのデータの移動
例の件ですが何とかなりました。
1、リムーバブルHDDケースからHDDを取り出す。
2、プライマリのマスタからセカンダリにピン設定を変更する
3、ケースを開けてIDE接続しておもむろに電源ON
4、マウントポイントをmkdir /mnt/hogelとかって作成
5、マウントポイントめがけてマウント
でデータをコピーしましてdfにてデータ元と先の容量を比べたらデータ先が160M程多くなっている。
なぜだか判らん。むう、原因不明。
喫茶店などに行くと紙マッチが置いてあったりしますがあれで火をつける時に
紙マッチ本体からマッチ部分を切り取らないようにして火を着けます。
だからどうしたって事でもないですが、一本たりとも取らずに火を着けたがります。
普通のマッチで言えば消し炭を持ち歩くみたいで決して格好良くはないのですが。
先日
06032002辺りに270番でしたな。現在のべ人様。
暇なら適当に突っ込みでもどうぞ
突っ込み所が少なくてスミマセン
2004-09-01の日記はありません