検索でのお探しものはここでは多分見付からないと思います。すみません。
この日記にはツッコめます。メール通知は受け取っていないですが
最近のツッコミはプラグインで教えてもらえるので好きな所にツッコンで下さい。
ツッコミを入れたい日付をクリックすると、フォームが現れます。
しかしながら、謎なツッコミとかは予告なく非表示にしまくります。
*注意 ここで、色々アウアウしてますがスキル無い人が無理矢理、開発版を使用した例です。
君ならきっと大丈夫です.
どうも、shadeして戻すとブラウザやエディタは上の方に表示位置が行ってしまう気がする。
それに玉にEtermがshadeから戻って来たときに凍る時がある模様。まあ、大した事じゃないが。
とりあえず、マウスクリックの挙動はそこそこ良い感じだし。
ようやく、キーのショートカット設定に入ろうと思う。たのしみ。
Nanaさんの真似して公開してみました。restartを上の階層に入れるのにエディターで失敗して酷い事になったがそれは別の話。
調子に乗ってショートカットやってみたけど凄くcoolな感じです。
使い勝手が良いです。ちょろっとしかやっていないですがこれは素敵だ。zoeさんありがとう。
先日
06032002辺りに270番でしたな。現在のべ人様。
暇なら適当に突っ込みでもどうぞ
突っ込み所が少なくてスミマセン
2004-09-01の日記はありません
windowのリサイズは普通だと思います。 <br>リサイズはAltキー押しながら右ドラッグでwindowの中のどこででもできます。 <br>ついでに、Ctrl+左ドラッグだと移動です。
shadeの不具合ですけれども、ブラウザとエディタは何でしょう? <br>
エディタはEtermでブラウザはgaleonだったと思います。 <br>shadeして戻すと戻ってきたウィンドウが真っ黒でちょっとすると <br>画面が復帰したりそのまま落ちたりです。
上の方に表示位置がいってしまうというの理解できました。 <br>今のshadeは実はwindow枠の縦をちぢめているだけなので、 <br>そうなってしまいます。 <br>plugin化の時にはきちんとなるように、願っててください。
了解です。願っています。 <br>今のshadeは縦をちぢめていると言う事は横をちぢめて縦長も出来るのでしょうか。 <br>今、中クリックでウィンドウのどの端を触ってもshadeさせているので。 <br>でも、縦長は実用性無いか。