検索でのお探しものはここでは多分見付からないと思います。すみません。
この日記にはツッコめます。メール通知は受け取っていないですが
最近のツッコミはプラグインで教えてもらえるので好きな所にツッコンで下さい。
ツッコミを入れたい日付をクリックすると、フォームが現れます。
しかしながら、謎なツッコミとかは予告なく非表示にしまくります。
*注意 ここで、色々アウアウしてますがスキル無い人が無理矢理、開発版を使用した例です。
君ならきっと大丈夫です.
冷却に冷蔵庫に入れている時間が長すぎするとおからの水分が小麦粉とかににじみ出るのか膨らみとか別途入れる水分の量に影響する気がするというか定量入れると多すぎる感じになった。小麦粉を後入れすれば済む話ではあるけれども定量化にはちょっと程遠い感じ。レシピによっては冷蔵庫で一晩寝かせるとかもあるみたいだけれども現状だとちょっと無理っぽい。
ガチャーネンを棒にくっつけて下地っぽい色の塗料に真培養液だかを注いだ。塗装ブースをどうにかする方が先な気もするけれどもあれこれちまちま進めたくある。何かしら手を動かすってのが重要だとは思うけれども全然効率が良くなくて自己満足な感じでも趣味だから悪いことはないけれども多少は結果とかが出た方が今後のモチベーションにつながると思う。個人的には模型のレベルアップってのは作品が完成した事でまとめて経験値が入るのではないかと個人的に解釈しているので完成させてレベルアップを目指したいと思う。
先日
06032002辺りに270番でしたな。現在のべ人様。
暇なら適当に突っ込みでもどうぞ
突っ込み所が少なくてスミマセン
2004-09-01の日記はありません