検索でのお探しものはここでは多分見付からないと思います。すみません。
この日記にはツッコめます。メール通知は受け取っていないですが
最近のツッコミはプラグインで教えてもらえるので好きな所にツッコンで下さい。
ツッコミを入れたい日付をクリックすると、フォームが現れます。
しかしながら、謎なツッコミとかは予告なく非表示にしまくります。
*注意 ここで、色々アウアウしてますがスキル無い人が無理矢理、開発版を使用した例です。
君ならきっと大丈夫です.
それってば時間とイコールではないの?と思ったけれども違うという事なのだろう。とりあえずケイデンスが上がらなくて高負荷の個所が辛いのだけれどもあえてこのトルクの感じで力の入れ加減とかを覚えておきたいって事にする。レスト的な箇所では80程度で回せるしもしかするとメリハリがあるのかもしれない。
今更ではあるけれどもちょっと考えたりもする。ただあの時はテンションが高すぎて低負荷で何かやろうとしてもちょっと無理だったのではないか思わなくもない。今はむしろ軽めにしかやっていない気味なのでFTPとか上がるのは自信がないけれどももうちょっと今のワークアウトを続けてみるつもり。気が向いたらカスタムで作って選択の際に楽したい。
自重のみで何も持てない。大殿筋とかに刺激を入れつつ一番効果を期待しているのはバランスの悪さの改善。何かにつかまらないとすぐによろけてしまって格好が悪い。多分体幹がこれで鍛えられるのか判らないけれども片足立ちができるようになったら良いなと思っている。うまくいけば良いことづくめな気がするがどうだろう。
先日
06032002辺りに270番でしたな。現在のべ人様。
暇なら適当に突っ込みでもどうぞ
突っ込み所が少なくてスミマセン
2004-09-01の日記はありません