検索でのお探しものはここでは多分見付からないと思います。すみません。
この日記にはツッコめます。メール通知は受け取っていないですが
最近のツッコミはプラグインで教えてもらえるので好きな所にツッコンで下さい。
ツッコミを入れたい日付をクリックすると、フォームが現れます。
しかしながら、謎なツッコミとかは予告なく非表示にしまくります。
*注意 ここで、色々アウアウしてますがスキル無い人が無理矢理、開発版を使用した例です。
君ならきっと大丈夫です.
多分踏み出す際に母指球を意識するようにしているけれども、どうやら足首が少々内側に傾いているせいで重心を移したタイミングで膝が内側に入ってしまい多分ニーインといわれる状態になって膝の外側の筋肉が擦れて痛みが発生しているのだろうともう。とりあえず対応方法としては足首をどうにかできれば一番良いのだろうけれども難しい気がするのでまずは今まで通りに足を前に出してひざ下は意識しないように気をつけたい。
関節が変形しているとかっていうよりも柔軟性が足りないのだと思う。思っているよりもどの筋肉も密接しているので股関節以下あちらこちらの柔軟性を高めていきたい。そこそこストレッチはしているのだけれどもまだまだ強度が足りない模様。やりすぎて以前にオーバーストレッチ状態になった経験を活かしてうまい事やっていきたいがどうだろうか。
多分股関節の柔軟性が手に入ったらペダリングの雑な部分が多少は改善すると思っている。股関節の柔軟性はどうやって計測するのが適切なのかちょっと不明。開脚でどうにかって訳ではないような気がするし。
先日
06032002辺りに270番でしたな。現在のべ人様。
暇なら適当に突っ込みでもどうぞ
突っ込み所が少なくてスミマセン
2004-09-01の日記はありません