検索でのお探しものはここでは多分見付からないと思います。すみません。
この日記にはツッコめます。メール通知は受け取っていないですが
最近のツッコミはプラグインで教えてもらえるので好きな所にツッコンで下さい。
ツッコミを入れたい日付をクリックすると、フォームが現れます。
しかしながら、謎なツッコミとかは予告なく非表示にしまくります。
*注意 ここで、色々アウアウしてますがスキル無い人が無理矢理、開発版を使用した例です。
君ならきっと大丈夫です.
普通にケイデンスと心拍とパワーを表示できた。前からも表示できたかわからない感じ。zwift利用するんだったらこの辺りは余り気にしないんだけれどもそっちはお休みなのでサイコンでこの辺りが表示できればアプリでFTPを設定しておけば後はつべとか流し放題じゃないかと思う。スマホを安売りのアームで固定するのでFTPの設定を変更する事が面倒だけれどもそれは仕方がない。今のところ変更する予定はないし。もっとFTPを上げることができればまた話は違うのだろうけれども。
結構後ろにしていたみたいだったけれどもちょっと違和感というかイマイチだったので少し前に戻す。戻し過ぎると重心が前の方になってしまってちょっとまずいかもなのでちょっと注意しながら戻してる。座った時に余り違和感がない感じで調整してちょっと回してみないといい感じなのかわからない。多分サドルに座る位置は変わらないけれどもサドルを前の方に移動してサドルの後ろの方に座るって感じなのかもしれない。
こちらもちょっと角度とか変えてみたいけれどもあれこれかえると後が面倒になるのでまた今度にしたい。
筋を違えたとそんな感じだろうか。せっかくの腕立ての日だったのに。
先日
06032002辺りに270番でしたな。現在のべ人様。
暇なら適当に突っ込みでもどうぞ
突っ込み所が少なくてスミマセン
2004-09-01の日記はありません