検索でのお探しものはここでは多分見付からないと思います。すみません。
この日記にはツッコめます。メール通知は受け取っていないですが
最近のツッコミはプラグインで教えてもらえるので好きな所にツッコンで下さい。
ツッコミを入れたい日付をクリックすると、フォームが現れます。
しかしながら、謎なツッコミとかは予告なく非表示にしまくります。
*注意 ここで、色々アウアウしてますがスキル無い人が無理矢理、開発版を使用した例です。
君ならきっと大丈夫です.
自分的に良い感じなドキメントでしたよ。ppc 系でインスコのドキメムトを書きたいなとか思ってみたりしているのでもそもそと参考にさせて頂きたく思う今日この頃です。つか、G-ROM って響きがかなり良くてそっちを真似したくてしょうがない年頃です。
っていうと、ネクタリスしか頭に思い浮ばない自分なので試しに購入してみた魔界戦記ディスガイアは雰囲気の違いに戸惑っております。やりこみ要素が多い分システムが自分にはなかなか複雑な感じです。つか、今頃になってうたわれるものを予約している事に気が付きましたよ。まあ、すぐに始める訳でもありませんていうか、いつ発売すんだよ。orz
なんか圧倒的な戦力から必死になって逃げつつ攻略するのが良いとか思うたり。生産はなし、ユニットの成長なしってのが殺那的で好きなのです。
ibis モデルのカンファレンスとかが二本で行わるらしんだけれども、使用する言語は英語らしい。通りで、二本の ML では見付けられぬ訳だわさ。主旨的には、情報交換って訳ではなくて一方的な情報蒐集になるんだろうけれども。まあ、行かぬだろうて。
伝送経路のネタで色々考える事があったりなかったりするんだが、土台の知識や理解が欠落していて要は素人なので愚痴ってぐぐられてプギャられるのオチ。
地球防衛軍のタクティクスはどんな感じなんだろうか。普通の防衛軍2 は達成率60%程度で止っております。1に比べてアサルト系の使い勝手が悪くなってきる感じ。
書くのは次回とか。
現状の trunk ではビルド出来ないのは18とかその位だが、20程度と考えてもらえれば良い感じ。んだが、とりあえず、STABLE_3 に svn switch するので数的には減るのです。オメガ他力本願
win の環境で php を利用しようとすると、module の記述だけでは済まぬ事に気が付く迄時間がかかった。俺的な対処方法は当然、2.0 系に逃げる事なのですよ。apache+php+postgresql な環境でなんかするらしい。おかしいよね、phpinfo() しか書いた事ないのに。
先日
06032002辺りに270番でしたな。現在のべ人様。
暇なら適当に突っ込みでもどうぞ
突っ込み所が少なくてスミマセン
2004-09-01の日記はありません