検索でのお探しものはここでは多分見付からないと思います。すみません。
この日記にはツッコめます。メール通知は受け取っていないですが
最近のツッコミはプラグインで教えてもらえるので好きな所にツッコンで下さい。
ツッコミを入れたい日付をクリックすると、フォームが現れます。
しかしながら、謎なツッコミとかは予告なく非表示にしまくります。
*注意 ここで、色々アウアウしてますがスキル無い人が無理矢理、開発版を使用した例です。
君ならきっと大丈夫です.
早速止りました。
昨夜、飯食いの誘いがあり行ってきたので。
で、今朝溶けかかりの菓子を見付けたので胃に処分しました。
で、またはじめました。すぐ終るんでしょうが。
うわっ、ナマ言い杉てましたス。どちらだったか自信が無くて確か、ダンマスでボーパルソードってあったので、
ぢゃあ、ポーバルだなとぐぐってヒットしたんで全然気が付かずにいましたス。
両方とも、vorpal でしたス。どんな意味なのだろう。ちらりとぐぐってみたら、ルイス・キャロルのジャバーウォックの歌の訳で
まきれもなぎな とか ひるめく とかって訳されていました。意味判っていないですが。
自分は悪のパーテーしか組んだ事が無いス。善なら、重要スな > THIEVES DAGGER
今日から、画面上に縦一本青い線が走っています。gui 上も走っているので液晶の問題でしょうか。
奴は何気に低カロリらしい。
brain drive 二年振り位なのに、イマイチかな。前回のアルバムのイメイジがあって、
また、方向性を模索しなおしているのかなって思った。歌詞的には今後が期待出来そうな感じかも。
空の境界を読み終えてから読んでいたのですが、面白いスね。まだ、何となくなのですが。
ただ、色々出てくる、カタカナの意味をしっかりと捉えて先に進みたいなと思いました。
継続して読んでいきたいです。
鞄の中から未開封の奴が2箱出てきたので吸っています。
知人宅にもストックがありました。適当にクラクラしながら吸っています。
端末の前では安心ていうかそんな錯覚を与えられて良い感じです。
ぐぐってみたら、rom 自体はぐぐれば出て来ますね。でなんかすれば、linux でも動きそうだがライセンスとかどうなってんだろう。
恐いので落してもいませんス。モトネタはfj
ソフトさえあれば、THE ULTIMATE WIZARDRY ARCHIVESをLinuxで動かそうとかかぬぅ。
現在のままだと、今日のリンク元に入ってくる補足頂いているアンテナをアンテナの方に入ってくるように、
antenna_url_regexp の部分に追加をしてみた。多分平気かなぁと思う。
って、disp_referrer.antenna_table を使用すれば良い事に気が付いたのは設定した後にドキメムト見てから。
まずはドキメントを見てからやろうなぁ。 >自分。
23巻まで読了で多分完結なのかな。スタフロルとかあったし。
ヒカルの言った事も終り方も納得はしてませんが、終りは終りなんで。
で、ふと思ったんですが新規シナリオでさいが再度出てくる奴をゲイムで作ったら売れるだろうなと。
そのゲイムの為にハードを購入する人も出てくるだろうなぁと思います。
どういったこじつけで出てくるのかが問題になりそうですが、ヒカルにとりつくとか人形使いみたいに表われるとか。
人形使いみたいな奴が面白そうですけどね。シナリオに必要な対戦とかは、web 上のみで行なうので実際の手合いとかが
どうなっていようとシナリオには関係なくなるし。しかしそうすると、sai はチャトとかで意志の疎通を計るので
そこにもこじつけが必要になってきますな。後、最終的な終り方とか。web 上から成仏とかするのもアレゲですし。
どうやら、講談社ノベルズから本当に発売される模様ですね。
本当にってのは同人の空の境界の装丁が講談社ノベルズに似ているんで。
ああ、来年の春らしいです。これは初版を抑えておきたいスね。
個人的に好きなキャラは後半の伊角さんと、将棋部部長スね。
先日
06032002辺りに270番でしたな。現在のべ人様。
暇なら適当に突っ込みでもどうぞ
突っ込み所が少なくてスミマセン
2004-09-01の日記はありません