検索でのお探しものはここでは多分見付からないと思います。すみません。
この日記にはツッコめます。メール通知は受け取っていないですが
最近のツッコミはプラグインで教えてもらえるので好きな所にツッコンで下さい。
ツッコミを入れたい日付をクリックすると、フォームが現れます。
しかしながら、謎なツッコミとかは予告なく非表示にしまくります。
*注意 ここで、色々アウアウしてますがスキル無い人が無理矢理、開発版を使用した例です。
君ならきっと大丈夫です.
ゆったりしてみた。普通に何か喋ったり食事したり散歩したり寝たりしただけ。
大した事は何もしてない。ああ、でもネクサスやったな。
あれは、パッドをうまく使っていて操作感が良すぎ。
鹿肉食らってうとうとしたり。帰ってきて洗濯物の量にガックシ。
犬の散歩をする。今年で17年目かなりの歳だ。既に前足と後ろ足のぎくしゃくしている。
だらだら一緒に歩く。日が落ちた時間で涼しげでも炎天下を散歩しているが如くな荒い息だ。
てこてこ歩いて休んでの繰り返し。
種族の違いによる成長のスピードと寿命について考えた。
何故か〜。
Nyan2さんツッコミありがとうございます.
エラーメッセージは「ターゲットが見つからないので中止」とかだったような。
Makefile.amがあるのにmake出来ぬとうめいていました.
dtdはあります。dtdをAsumi環境に入れようとしてかなりいろいろやりました。結果無理でしたが。
xltprocは調べます.xltprocが必要なのですか、見落としていました(汗).
ありがとうございます.
て、そんなにヌースなの?毎日どなたかいらっしゃってるが。
検索でいらっしゃっても何もなくて悪いので適当な感じで>ウサダ血痕
面白そうなのでメモ。
T e n t a t i v e N a m e . より。
これkが問題か。さて、どのパケジに入っているのかしらべなくては。
Momongaでgolem使う時の方法。まずはsdrでgolemを選ぶ。
おもむろにstartxしてもエラーでXが落ちるので
$cp -R /usr/share/golem .golemとかしよう。それからgolemrcを開いて一番はじめのあたりを
$cd .golem
$chmod 777 golemrc
#.include "themes/MudGolem/rc"なんてしてからstartxするとsawfishみたいなgolemのテーマが立ち上がるようになる。
#.include "themes/eBlueSteel/rc"
#.include "themes/twm/rc"
#.include "themes/AbsoluteE/rc"
.include "themes/microGUI/rc"
Momongaでのcannaは.bashrcとかに
IM_EXEC=/usr/X11R6/bin/kinput2
と書いておけばokになった。これで無事日本語変換できるようになったので
iiimp-skkにシフトする予定。
makeはいきなりじゃなくて前戯にautogen.shしてあげる。
lynx欲しいと甘えるのでそっと入れてやる。
それから、makeしてあげたらすんなり通った。
鰓無く終ったのを確認して、煙草を吸いつつ本来は前戯いらないのかなと思ってみたり。
とりあえず通ったのでお楽しみはこれからって事で良いのかな。
下手打って周りに迷惑書けるのだけは勘弁だから。
お気に入りのアレ調べる事。
先日
06032002辺りに270番でしたな。現在のべ人様。
暇なら適当に突っ込みでもどうぞ
突っ込み所が少なくてスミマセン
2004-09-01の日記はありません
答え:エラーメッセージを見ないとなんともいえない(笑 <br>それはそれとして、xltproc 入ってますか? あと、dtd。