検索でのお探しものはここでは多分見付からないと思います。すみません。
この日記にはツッコめます。メール通知は受け取っていないですが
最近のツッコミはプラグインで教えてもらえるので好きな所にツッコンで下さい。
ツッコミを入れたい日付をクリックすると、フォームが現れます。
しかしながら、謎なツッコミとかは予告なく非表示にしまくります。
*注意 ここで、色々アウアウしてますがスキル無い人が無理矢理、開発版を使用した例です。
君ならきっと大丈夫です.
たださんツッコミありがとうございます。変更してみました結果
directory . not writable (PStore::Error)
なんたら/src/lib/ruby/1.6/pstore.rb:27:in `initialize'
なんたら/tdiary.rb:540:in `new'
なんたら/tdiary.rb:540:in `transaction'
なんたら/tdiary.rb:1039:in `initialize'
なんたら/index.rb:28:in `new'
なんたら/index.rb:28
と言われてました。やはりどこかに書き込みに行けないのでしょうか。
とりあえずrubyを1.6.7に上げました。
pstore.rbもいじれるか見ている最中で、時間が来てしまってそこまでしか出来ていません。
やはり問題はアクセス権なのでしょうか。
何かヒントが有ったら突っ込みお願いします。
m(_ _)m
ruby1.6.7に上げたらサポートBBSで出ていたアップデイト時のエラーが出るようになりました。
とりあえず使用しているプラブインの記述をヘッダから外しても出ますね。しかし、日記は更新されているようで良かったです。
1.6.7使っている人はいるのかなあ。
検索機能が有ったらハピーだぬう。
先日
06032002辺りに270番でしたな。現在のべ人様。
暇なら適当に突っ込みでもどうぞ
突っ込み所が少なくてスミマセン
2004-09-01の日記はありません
うーん。わからん。 <br>@data_path内に、apache以外のユーザが所有しているファイルやディレクトリがないかどうかチェックしてみるくらいしか。あとはプラグインを全部外してみるとか。
ツッコミありがとうございます。 <br>@data_path内にはapacheが作成したデータのみでした。プラグインもnavi以外は全て外したのですがダメでした。 <br>もっと妖しい開発版を導入する事で問題が解決しましたのでこれから追いかけて行きたいと思います。 <br>対応ありがとうございました