検索でのお探しものはここでは多分見付からないと思います。すみません。
この日記にはツッコめます。メール通知は受け取っていないですが
最近のツッコミはプラグインで教えてもらえるので好きな所にツッコンで下さい。
ツッコミを入れたい日付をクリックすると、フォームが現れます。
しかしながら、謎なツッコミとかは予告なく非表示にしまくります。
*注意 ここで、色々アウアウしてますがスキル無い人が無理矢理、開発版を使用した例です。
君ならきっと大丈夫です.
CSSで暗号化されている奴も平気なそうな。
それも、P3の500MHzでも良い感じらしい。自分のK6-2の450MHzでもいけるのか。G200の8Mじゃつらいか。
新橋のカルネだったかで飲み。参加メンバは、kaneda さん、smbd さん、takahata さん、tab さん、に自分でした(時計回り)。
90分2.9 k で飲み放題食べ放題でちゃめっけを出してかなり食べました。ウマウマでした。
デザートとかも食べ放題でしたし。
色々なお話が聞けて楽しかったです。
ビール二杯飲んだらかなりキました。やっぱりアルコォルには弱くなってきているなぁと思いました。
kaneda さんのお仕事はどんどん大変になっていくなぁと思いました。頑張って下さいス。
デジカメを忘れたので詳細は後日リンクさせてもらう予定だったり。
気が付くと降りる駅でドアが閉まり意識が覚醒する。で、また寝る。
ゲイセムでゲイムしてスーパで買物して帰宅。
新井木を使用しているが、初めて4-2まで行く。
新井木の癖に足が遅いのが微妙だけれども、慣れれば良い感じになるのではと、感触を得た。
まだまだ、バリヤの使い方が下手杉る。
後355個になった。すんなり入る奴をむっさむっさとビルドビルド。
いつもありがとうございます。
ビルドしただけのつもりで、本能のままに mozilla1.6 を入れていた。
どうやら、galeon が起動しなくなった。そんなに凄い弊害は無し。
軽い他のタブブラウザに移るのも手かなと思う。
mozilla も噂に聞いていた通りに早くなっているので良いんだが良い機会なので。
寝る事が出来ずに四つ薔薇をあるだけ飲んだ。多分4、5杯位で、本とか読んだりオコモムに追加をしたりして過して
明るくなったので寝た。最後に時計を見たのは9時だったか。結構酔い酔いだったのに
醜態となってしまった。二杯目にはビールを選ぶべきでは無いのかもしれぬ。
京セラの奴が未だに発表が無いんですが。やっぱり携帯かなぁ。
近い内に使い始めるか。思ったより HDD を圧迫されていない。
やっぱ使ってみないと駄目だろうて。
mkinitrd とぶつかったので今後は使えんかな。ずっと使ってなかったけれどもさ。メモ。
判りそうじゃない鰓ってるパケジは放置して進めるだけ進む。
オモコンが --nodeps で入れてくれてるからパケジは入っているけど本来の動きが出来てないとかって
無いのかなとふと思った。浅はかかな自分。
mozilla っていうより、galeon よりな雰囲気。起動時に鰓が出るけど快調かなと思う。
なんとか予約出来たのでセフセフ。
明日も出掛けなくちゃならないってのがストレスなのだろうか。
ようやく見た。聞いた事が無い曲もあって調べたいとか思った。しかしながら画面のサイズや粗さの関係で曲名や歌手名の判別は芳しくはない。多分なんとか佐倉沙織は買っておこうかと思う。一番の驚きはグッスマの CF を見た事か。
テンプレート無しで書くのって真っ向勝負って感じで凄いなって思うんだ。対象のどこがどう違うのかあっているのか認識出来る事って出来そうで自分には辛いぽい。
ようやく見た。本来だったら一週目の来場者特典が欲しかったけれども結構混んでるみたいだったし二日目の夕方には配布終了したみたいだった。
ライブビューイングの舞台挨拶とかあったからなんだろうかねえ。
背景は相変わらず素敵だった。士郎の部屋の畳の経年劣化というか日焼け具合とか良かった。鼻回りとか顔の陰影についてはやはり苦手な部類。ネタバレの感想を書いても読んでいる人もいるとは思えないけれど検索で引っかかってしまうと悪いよね。
実際の所そこまでよく行くわけでもないのでわかっていない。安いし余り気にしてない。日付が変わる前後とかだとすんなり席に案内してもらえるのが良い。早い時間は結構混んでる。
限定版が売ってたら買ってたと思うがどうだろうすぐに売り切れたみたい。きっと転売目的で売れてるんだろうなと思う。きっと増刷とかたいしてしないんだろうし、事後通販するんだったらそれをもっとアナウンスした方が良いと思った。
懸念していた伸ばした手すり(?)部分をどうにかできるかもしれない材料を準備してみた。
微妙にそんな感じ。単に昨日がゆったりしていたからかもしれない。やりたい事とか色々忘れているだけなんだろうけれども。
それでそこそこ整理された場所で暮らしたい。
そんな事を考えたりもする。
嫌いではないから多少何とかなっている気がするけれどもそのレベルではだめなのかもしれないと思わなくもない。
仕方ないがどこかで放映してくれると嬉しいなぁ。
セーフだった。
脱力が足りないって奴かもしれないけれども全然抜ける気がしない。けれどもちょっと回し方とか色々試してみたい。ちょっとカント角がイマイチなのかなって思う感じに足全体で踏めてない感じ。逆の足はそこそこ全体で踏めている気がするのに。
こんなの久々だ。
なるほど70台はこんな感じなら行けるのかとぼんやりと見えてきたけれどもまだペダリングを体に覚えさせようとしている最中なので脱力しつつ5,60台で30分は回せるようにが先かな。ある程度できるようになったらFIREHDとか欲しいかもしれない。
天気ばかりは仕方ないけれども出かける事すら普段以上に億劫になってしまう。沢庵を買いに行きたくはある。沢庵というか何かしらの漬物をごはんのお供に欲しい感じ。
発酵食品と無発酵食品があるらしいあまり気にしてなかったというか特に購入には至らなかったという所なので今後購入する際にはしっかりと調べていきたい。今まで買った事があるのは野沢菜位しか覚えがない。多分あれば醤油的な感じで漬けていたので無発酵食品だと思う。
まだまだ改良の余地があるとスパイスを混ぜてみた。多分玉ねぎのみじん切りを混ぜるともっといい感じになると思うけれどもその手間はちょっと無理なので試すならばパン粉だろうか。煮る系の奴にパン粉入れるのもどうなんだろうと思わなくもないけれどもジューシーになるかもしれないとふと思った。300で10個作るくらいなので一日に120グラム程度の肉を摂取している感じか。もうちょっと食べた方が良いかなと思うが二つも食べれば上等な感じ。肉団子鍋とか見るとそんなに食べるのって感じがした。多分調和のとれた味付けなんだろうと思う。
どちらかというとかじった味の濃さで野菜を食べろって感じに分類されているのだろうと推測する。塩は小さじ半分位だがもうちょっと減らしてみるべきか。塩のお蔭で粘りとかでるらしいと見かけたしただ減らすのではなくハーブソルトの量を増やしてみるべきか。
先日
06032002辺りに270番でしたな。現在のべ人様。
暇なら適当に突っ込みでもどうぞ
突っ込み所が少なくてスミマセン
2004-09-01の日記はありません
# Nana [再びRC0をいれてる私は一体??(笑]
# mutecat [ああ、復活RC0ですね。レアものなのでオケーです(笑)。]