トップ «前の日(01-27) 最新 次の日(01-29)» 追記

適当 日記

 検索でのお探しものはここでは多分見付からないと思います。すみません。
この日記にはツッコめます。メール通知は受け取っていないですが
最近のツッコミはプラグインで教えてもらえるので好きな所にツッコンで下さい。
ツッコミを入れたい日付をクリックすると、フォームが現れます。
しかしながら、謎なツッコミとかは予告なく非表示にしまくります。 *注意 ここで、色々アウアウしてますがスキル無い人が無理矢理、開発版を使用した例です。
君ならきっと大丈夫です.


2002-01-28 ネガティブ・スパイラル

_ 風邪

何年かぶりに風邪ひきました。土曜日に起きた時に違和感が有りつつも歯医者へ行って、帰りはヘロヘロで、部屋戻ってきてクタリ。

相方が看病に来てくれたんで割と助かったりしました。買い出ししてもらったのが有りがたかったです。

土曜から日曜日を通して月曜日の午前中迄、ぐったりしていたが酷い頭痛と関節痛、耳元でのマラカスを振るような耳鳴りとかが

とりあえず消えたのでまあ割と良い感じです。

後は立ち眩みとか目眩とか気分悪いとかです

健康はすばらしい事だと感じました。出掛けに言い争いになったので帰宅後絶望的な舌戦が待っていますが。

_ golemと私

ワークスペースのネタですが、デフォルトの4画面。縦並びが仮想デスクトップで横並びがワークスペースって事ですか。 なるほどです。これみたいに するにはワークスペースをごりごりくっつければ出来そうですね。 枠スペースを横断するウィンドウが横だけでなく縦でも出来るとは。 タスクリストが楽しみだが。 スナップショットの右上の長いのが興味深げ。

_ 豊胸手術

って、男性でも流行ってるのですね。初めて知りました。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

# zoe [右上の長いのとはGKrellMのことでしょうか?魚とかが見える。 kondara..]

# Nana [↑こら!ぞえ、宣伝すなぁ〜(笑)]

# mutecat [ああ、それです。早速いれて使ってみてます。良い感じですね。こ..]


2003-01-28 君を読み解く鍵を拾う。

_ ショック

スーツのズボンがデンセンしてた。まあ、スーツなんぞ使い捨てですしって事を店員さんも言ってたしな。
デンセンしたのは初めてだ。ストッキングやジャージじゃないんだしデンセンは無いだろ、デンセンは。
ショックだが、新しいのを購入しようかなぁ。

_ jazz

前に生ギター一本のインストアライブで坊やが踊り出したのを見たりしていたので
ずんだあんさんの赤ん坊はジャズが好きかもにはなるほどと思った。
胎教とかそういったお腹の中に居る時に聞こえてくる音楽とかがベースになるのだろうか。
それとも、メロディーとか音階とかコード進行が良いのだろうか。
そいえば、先の囲む会でevaネタな時にjazzyなfry me to the moonがかかっていて面白かった。

_ [結氷バイカル湖、40キロを歩いて縦断]

事前合宿も含めて34万8千円。まあ、無理ですが行ってみたくはあります.
氷点下-15度の湖上にテントっていうのが想像つかずに良いです.
天気がよければ底の方が良く見えるのでしょうか。とてもファンタジックです.
いや、マジで湖の氷を削ってオンザロックが飲んでみたくてたまらない訳じゃないですよ。
吹雪とかだと恐ろしげな行軍になりそうですし。
まあ、晴れた日にでも、わかさぎ釣りに行ってみたいです。

_ 昨夜

帰りに雨が酷かったので中華屋で定食を食べたら、雨脚も鈍り帰宅。
電車の中でウトウトしていたので帰宅後、身の回りの事を少しだけして睡眠。
結局9時間くらい寝たが寝足りないらしいが、目覚ましで起きれたので多少良い感じだ。

_ 神器

新・日々是雑記からWindowsの7種の神器を見てほぼ同意ですが、
圧縮解凍はlhaplusですね。あと、ブラウザはlunascapeですな。
つか、SKKIME超イイ感じですね。導入方法

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

# koyasu [-15度の世界でオンザロックをやろうとしたら、酒が凍り付いて飲..]

# ずんだあん [お腹の中に居たときはジャズはあんまり聞いてなかったのが不思議..]

# zoe [-15なら北海道でも充分体験できますよ。]


2004-01-28 常世常夜常君常愛常憎

_ おからだんご

そのままだと鍋で溶ける。片栗粉だとかが必要みたいだ。とりあえず、油で炒めてから鍋に投入してみた。久し振りの挽肉を使用。

_ 食べてみた。

肉っぽさとおからっぽさが相殺しあってる感じだった。これはこのまま、油で揚げてコロッケにした方が断然良いと感じた。味もコロケぽいし。その内定番のおからコロケも作ってみたいなと思った。挽肉との相性が良いみたいだ。

_ 豆腐屋とおから

最近顔を覚えられたのか、おからを大盛りで入れてくれたりする。たまに食べ切るのに苦労したりするけれども、とてもありがたい事だと思う。

_ 萌え単

購入してみた。が、索引が無いのかこれ。読み物として気長に読んでみるかなと。ぼくらのゲムボイはやっぱり売っていなかった。例のウニマガの連載を立ち読みして服とか眺めたりした。アルファシステムサーガとかも売っていた。いつか購入するだろう。

_ fate/stay night

やっぱり、セミヌードゥなソフマプの奴が良いなぁ。もしくはラオクスの奴。発注分より予約分が少ない場合には、テレカ付きで店頭販売するもんなんだろうか。教えてエラい人。穴では、まだ予約出来たんだが。せっかくエロゲを購入するんだからテレカも欲しいものだ。

_ しかし

スペック的に最低環境らしい。まあ、良いけど。当面 win の環境が変る事は無いんだろうし。受け入れよう。

_ ニーギ G B

凡ミスを連続してしまう。4-2 のボスまで行ったのは幻だろうか。
ボムとか未使用で逝くしな。

_ サンリオキャラクタ

yamk さんところから飛んだんだけれども、凄いなサンリオ。キャラクタを誕生日から検索出来る。それだけキャラクタが居るって事か。自分と誕生日が同じキャラクタがいたらファンになってしまいそうだ。

_

むっさむっさと食べた。味噌と酒とみりんとだし味。食べてから昼に作ったさつまいもを食べ忘れている事に気が付いた。

_ お腹が一杯だけれども。

口淋しくて、バターを抜いたスコーンがどんなものになるのか気になってしょうがない。

_ [wikifarm]

なんだか、wiki 貸りたら面白そうな気がしてきた。以前から書きたいなぁと思っていたけれども所詮日記の中に埋もれそうなレシピとかを書き留めておきたい程度、後は日々の便利な事とかセールの予定とか。
そんなのに貸りたりしたら一人でイタっぷりを醸し出してしまいそうなので使わせてもらうならば良く検討してみないとヤバ目だと思う。それとは別に書き込めそうな所に書き込ませてもらったりしよう。

_ なんか色々ドキドキしてきた。

このドキドキはどこから来てどこに昇華されるんだろうか。一体、何が原因なんだろうか、思い付く事は、fate が週末に発売、羊のうたの完全版かなにか、山口貴由の最新の漫画、アルファシステムサーガ、wikifarm の色々を見て、オモコンガリガリして、今聞いている曲のメロディラインが美しくて、煙草と酒が切れて、さくらがんばるの完全版かなにか、レシピ本が出てきて、明日も仕事なくて、もそもそして、スコーンの材料が揃っていて、位がぱっと思い付く最近の出来事な気がする。どれかなんだろうか。なんか恋とかしちゃったんだろうか。

_ しかし

髪が抜けるな。

_ スコンのバター抜き

バター抜き以外はほぼ普段の定番レシピで作成出来上がりが白っぽくてサクサク感が薄れている感じがした。つか、顎が疲れる程にもちもちしている。膨らむし、割れるので色以外には見栄えは良いのではないかと思う。

_ c へ

この日記を読んでいるのかアレゲだけれども、こないだ電話で話していた、例のネタだけれども現在の世界の選択を考えるにあたって思い直すと、スク水新撰組とかツルペタ新撰組とか、おにぃちゃんと新撰組とかが狙い易いのでは無いかと思う。再考の余地有りだと思う。

_ ppc と私で swsusp

なんかしてみたいんです。どこかで颯爽と swsusp 突然どこかで swsusp ああ、良い感じかも。で、早速カネルのビルドをしてみる。途中までとか、--short-curcuit とかしたいので、オモコンではなく普通に rpm でビルド。適当に設問をドフォルトですっとばす事が多い自分ですが、今回は良い感じの config ファイルを作りたいなと思います。まずは、全然いじらないで、パケジが作れるかの確認から。結局パケジれなかったらショックで就職がまた伸びるよ。

_ カネルビルド

鰓が出たけれども、パッチを一つ追加して回避出来た。途中で止るも、config を二箇所程、is not set で抜ける。むろん、その抜け方で平気な奴で良かった。前回のビルドの時と同じ内容だったし。

_ [夜に歯が痛い]

こんな時には、アルコォル度数の高いお酒でうがいをして下さい。効きますって。いざって時の為に部屋には消毒にも使えるスピリタスが常にあるんです。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

# c [ネタ的には有りな感じだな。って、一体何を話してんだか。他人が見たら誤解されそうだ・・・]

# かずひこ [「日々の便利な事」ってとても wiki 向きのコンテンツだと思いますよ。是非!]


2019-01-28

_ 少女終末旅行設定資料集

出てた。

_ コトブキ飛行隊

モデグラにプラモがついていたが思っていた以上に高価だった。今までとプラモとして色々違うみたいだけれどもどうなんだろ。アニメの方はそのうち見ようと貯めているのでそっちを消化してから考えたい。でもきっと俺の腕ならハセガワで十分だよねってなると思う。


2020-01-28

_ ハイフリというか船とかそういうの

正直たいして知らない。艦これとかアルペジオとか記事をモデグラで読んだからレベル。なのでそもそも戦艦とかそういった奴には疎くて色々と新鮮だ。

_ ハイフリ自体は妙にツボに入る奴だった

三回位やって毎回見ていた。boxもいいなと思うんだが画質をいくらか落として円盤の枚数少なくする奴で見たい。なんかこうやってる時にずっと流しておきたい。今時はそういう時に配信サービスなんだろうな。


2021-01-28

_ あれやこれやちょっとバタバタしている

キット月末だからだと思う。きっとそうだ。まあ一番バタバタしているのはソシャゲ回りなんだが。ちょっとやらないとすぐに色々溜まってしまうが今日はあれこれとやっていたし仕方がないという方向で考える。


2022-01-28

_ youtube

今まで見た奴って赤いゲージみたいのが出てた気がするんだけれども今は出ないみたい。見たか見てないかはそれで判断していたので見たか見てないかってのが判らず同じのを途中まで見てから別のを見だすってパターンになりそう。アプリとか入れれば良いのかもだけれど面倒だからいいやって気分。

_ サドルの位置

またもやサドルの位置を変更。数ミリ上げて前に出してみた。ちょっとペダリングがましになった気がしたけれどもクリートの位置を変えたらまだイマイチになった。一番後ろの方から徐々にずらして行こうと思う。

_ 素足だと普通に行けるけれども

普通の靴を履いただけでもやっぱり足首がおかしくなる。なんだかちょっと面倒な感じ。脱力を念頭にペダリングしていかないと。


2023-01-28

_ ちょっと勢いで通販とかしてしまう

当面は必要全然ないものだけれどもいつか必要になってほしいという願いを込めてポチってみた。

_ 漫画がうがう

異世界もの特化した奴みたいという事を知ってびっくりした。まだまだはやるのだろうか。個人的には嫌いじゃない感じなのでまったりみたい。


2024-01-28

_ そろそろかな

結構体調が良くなってきているんだと思う。そろそろペダルを回したいと思う。

_ コーヒードリップポット

今まで直火の奴がなかなか見つからずにケトルを購入したけれどもキャンプ用品だと直火行ける奴もあるって事を知った。もう一個やかん買うのもよいかもしれないってちょっと思ったけれども使うのは本当にコーヒードリップにしか使わないと思うので被ってしまうのはもったいない気がする。やかんはコーヒードリップにしか使わないし機会があればカップラーメンのお湯を注ぐ位だろうか。

_ やかんの注ぎ口

普通の奴なので普通に注げるけれどもコーヒードリップにはもうちょっと細く注げると良いみたい。なので注ぎ口に接続するアタッチメントが100円ショップにあると見かけた事があるので売れているならばまだ売っているだろうと調べてみたらヘアクリップでやる方法があるらしい。動画だとトランギアのやかんで自分のはコールマンなのでちょっと取っ手の部分の作りが違うので全く同じ作りの治具ではうまく行かないかもしれない。他のを調べてみたりしたけれどもトランギアは結構多い感じ。確かにトランギアは持ち手の部分が角度がついていて良い感じだと思った。

_ 焚火用の三脚

トライポッドっていうらしい。焚火で三脚からやかんを吊るすならトランギアの方が安定する感じだと思う。いつかキャンプをするならば焚火にはトライポッドでやかんとかはんごうとか吊るしたい。ULだとちょっと荷重的にはちょっと厳しいかもしれないかなと思ったけれどもまずは調べてみてからだけれどもキャンプが見えてこないとちょっともったいない。


2025-01-28

_ ペダリング

思ったよりも感触は変わらなかった。もうちょっとずらそうかと思ったけれどもすでに十分にずらしている感じ。もうちょっと回してみないと実感がわかないかもしれない。トルクもあんまりかけてないしその辺りも影響しているのだろうか。左右の足の長さとかあるだろうし必ずしも両足のクリートの位置が同じになる訳ではないと思うけれども。

_ 母指球でもっと踏む感じがあった方が良いと思った。

左右のずれもちょっとあるかもしれない。逆の足もちょっと普段の歩く時の感覚に違和感というか脱力できる感じがある。これがうまくいけばちょっと外向きにしているのを直せるのかもしれない。



  1. かずひこ (01-31)
  2. c (01-28)
  3. zoe (01-29)

  1. mutecat (06-21)
  2. G Stormの中の人 (06-13)
  3. GStormの中の人 (02-23)
  4. G Stormの中の人 (08-27)
  5. GStormの中の人 (01-02)

  1. かずひこ (01-31)
  2. c (01-28)
  3. zoe (01-29)

本日

先日

06032002辺りに270番でしたな。現在のべ人様。

 暇なら適当に突っ込みでもどうぞ

 突っ込み所が少なくてスミマセン

2004-09-01の日記はありません

2001|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|