検索でのお探しものはここでは多分見付からないと思います。すみません。
この日記にはツッコめます。メール通知は受け取っていないですが
最近のツッコミはプラグインで教えてもらえるので好きな所にツッコンで下さい。
ツッコミを入れたい日付をクリックすると、フォームが現れます。
しかしながら、謎なツッコミとかは予告なく非表示にしまくります。
*注意 ここで、色々アウアウしてますがスキル無い人が無理矢理、開発版を使用した例です。
君ならきっと大丈夫です.
ちょっと買い物に行ったものの目当てのものを購入する事ができずに勢いで買ってみた。お湯の注ぎ方で味に違いは出るだろうと思っていたけれども思っていたよりも酸味が出ていたりしてちょっと衝撃だった。これはもっと色々と試していくしかない感じ。
どうやら注ぐ速度とかが早すぎた影響だったみたい。もうちょっとゆっくり注ぐと酸味が減るらしい。ゆっくり過ぎると雑味が増えるらしい。多分こんな感じで色々と試せるのは面白けれどもドリップコーヒー自体そこまで飲まない。基本はマキネッタ用の細かさに設定しているし。
こちらはクーポンも配布しているらしい。確かにバーガーキングもクーポンはアプリ配布だった事を思い出した。
試しに利用店舗を検索してみたら松乃屋も対象だったけれども地図からの検索はできないポイがやり方が悪いのだろうか。
思っていたよりも厚みに差があってうまく焼けなかった。そぎ切りにしてソースパスタに入れたので特に問題はなかったが焼くのは難しい。今回は事前の準備がイマイチだったのが原因だけれども。
面倒なのでアプリを入れたりもあんまりしないけれどもポイントの使い道で一番使いやすかったのがスタバだったけれども勘違いしてアプリを入れた。ただアプリを利用して並ばずに頼んだりポイントが付けられたり多分そこそこ便利だと思うが何回か使っただけなので実際にはもっと世の中で便利なカフェのアプリとかあるのかもしれないがせっかくなので色々と使ってみたい。
その影響でこの手のアプリはどれもそういうものかもしれないとかって思いこんでいたのかもしれない。まあモスの奴を入れた訳ではないので実際にはそこまで使いづらいものだったわけではなかったのかもしれないが。
先日
06032002辺りに270番でしたな。現在のべ人様。
暇なら適当に突っ込みでもどうぞ
突っ込み所が少なくてスミマセン
2004-09-01の日記はありません